オンラインブックストア「bk1」
↑ネットで本が買えます。ドラ関連本ももちろんあります。
1500円以上で送料無料!個人的に一番お気に入りのネット書店です。

てんとう虫コミックス ドラえもんのページ

「ドラえもん」の基本になる、てんとう虫コミックス。サブタイトルも。
大長編もあわせて、それぞれの読みどころ・名台詞などとともに紹介していく予定です。

amazon・bk1などの販売ページへリンクを貼っています。
ジャイアンTシャツ図鑑もよろしく。

ドラえもん 1〜10巻セット [しおり付き] てんとう虫コミックス

ドラえもん (1)
ドラえもん (1)
ドラえもん1巻】■初版発行 1974年8月1日
■収録サブタイトル:未来の国からはるばると/ドラえもんの大予言/変身ビスケット/ マル秘スパイ大作戦/コベアベ/古道具きょう争/ペコペコバッタ/ご先祖さまがんばれ/ かげがり/おせじ口べに/一生に一度は百点を/プロポーズ作戦/○○が××と△△する/ 雪でアッチッチ/ランプのけむりオバケ/走れ!ウマタケ/
 とにかく見所の多い、第一巻。ある程度知ってる人は「へえ」と驚くエピソードばかり、 ドラえもんに詳しくない人でも楽しめる入門編としても秀逸。
 オススメは、ジャイアンがコンピュータペンシルをつかって百点を取る「一生に一度は百点を」 単純に見えるどたばたギャグ「プロポーズ作戦」では、タイムマシンSFの基本である 過去の書き換えにも挑戦し、まんべんなく楽しめる一冊です。
ドラえもん (2)
ドラえもん (2)
ドラえもん2巻】■初版発行 1974年9月1日
■収録サブタイトル:テストにアンキパン/ロボ子が愛してる/怪談ランプ/ゆめふうりん/ ぼくの生まれた日/正直太郎/しずちゃんのはごろも/うそつきかがみ/タイムふろしき/ かならず当たる手相セット/オオカミ一家/N・Sワッペン/地下鉄を作っちゃえ/タタミのたんぼ/ このかぜうつします/勉強べやの大なだれ/恐竜ハンター/出さない手紙の返事をもらう方法/
 2巻も、どの話も捨てがたい名作ばかりがつまった一冊。爆笑したければ「うそつきかがみ」、 感動したければ「ぼくの生まれた日」、ニホンオオカミや恐竜など絶滅動物を扱ったエピソードも。 恐竜ハンターは未来で流行ってるスポーツだそうで、だいぶ思い切ったスポーツですな(笑) 「タタミのたんぼ」なんか見たら、モチ食いたくなる(笑)
ドラえもん (3)
ドラえもん (3)
ドラえもん3巻】■初版発行 1974年10月1日
■収録サブタイトル:あやうし!ライオン仮面/日づけ変更カレンダー/ママをとりかえっこ/ シャーロック・ホームズセット/スケジュールどけい/うそつ機/スーパーダン/ボーナス1024倍/ ミチビキエンゼル/そっくりクレヨン/きせかえカメラ/ああ、好き、好き、好き!/ゆめの町、ノビタランド/ ソウナルじょう/ぼくを、ぼくの先生に/白ゆりのような女の子/おはなしバッジ/ペロ!生きかえって
これまた人気のサブタイトルがズラリ。ライオン仮面はタイムパラドックスをわかりやすくギャグに した傑作。子どもころ、考えた事がある「ママをとりかえっこ」や、じんわり怖い「スケジュールどけい」なども 見所です。「おはなしバッジ」はオチが秀逸。タイムマシンを使うお話が多いような気もする。
ドラえもん (4)
ドラえもん (4)
ドラえもん4巻】■初版発行 1974年11月1日
■収録サブタイトル:のろいのカメラ/ソノウソホント/おもちゃの兵隊/アベコンベ/海底ハイキング/ 月の光と虫の声/お客の顔を組み立てよう/してない貯金を使う法/友情カプセル/世界沈没/ スケスケ望遠鏡/メロディーガス/のび左エ門の秘宝/未来世界の怪人/ヤカンレコーダー/ 石ころぼうし/ラッキーガン/おばあちゃんのおもいで/
子どもの頃バカウケした記憶のあるサブタイトルが多い、4巻です。「お客の顔〜」なんか、 のび太の留守番は役に立たないのが笑える。ドラミちゃん初登場の「海底ハイキング」 おならで歌を歌う「メロディーガス」(これ、未来の人は何に使ってるんだ)未来の道具を手に入れた ジャイアンがひと暴れ、チョッピリぞくぞくする「未来世界の怪人」、とにかく泣けるのは「おばあちゃんのおもいで」 おばあちゃんの優しさに、のび太と一緒に泣いてしまいます。
ドラえもん (5)
ドラえもん (5)
ドラえもん5巻】■初版発行 1974年12月1日
■収録サブタイトル:のろのろ、じたばた/重力ペンキ/地球製造法/かがみの中ののび太/わすれとんかち/ ばっ金箱/ドラえもんだらけ/四次元サイクリング/地底の国探検/ひらりマント/バッジを作ろう/ うちのプールは太平洋/つづきスプレー/うつつまくら/黒おびのび太/宝くじ大当たり/おしかけ電話/ ぞうとおじさん/
この巻も濃密。爆笑サブタイトルが多い。「やきいもは、食べるまえにおならをする」ボム、というセリフを ドラえもんネタがわかってくれる人と「急げ」という意味で使ったりします(笑)ドラミちゃんが再登場、 「地底の国探検」もわくわくドキドキで楽しい。「ドラえもんだらけ」も、タイムマシンを使ったギャグで わかりやすいのに奥が深い。「ぞうとおじさん」は好きな人も多い感動長編。戦争時の殺処分から ドラえもんたちのちからで逃れたぞうと、その後の話。
ドラえもん (6)
ドラえもん (6)
ドラえもん6巻】■初版発行 1975年1月1日
■収録サブタイトル:夜の世界の王さまだ!/流行性ネコシャクシビールス/温泉旅行/はこ庭スキー場/ほんもの図鑑/ この絵600万円/こいのぼり/ダイリガム/どこでも大ほう/赤いくつの女の子/エースキャップ/のび太漂流記/せん水艦で海へ行こう/ ネッシーがくる/台風のフー子/ジキルハイド/のび太のおよめさん/さようなら、ドラえもん/ドラえもん百科
どのサブタイトルもはずせない、すごい一冊です。大いに笑い、大いに泣けるハズ。 「流行性ネコシャクシビールス」などはかなりの名作、流行というものの滑稽さを浮かび上がらせます。 知的に物語が進む「ネッシーがくる」も、台風を飼うという事から、生物でないものへの愛情や別れを綴る「台風のフー子」も名作。 「温泉旅行」も、ステロタイプを望む一家の楽しそうな旅行風景がたまらないし、「こいのぼり」は柏餅がおいしそう(笑)
ドラえもん(てんとうむしコミックス)(45巻)まんが
一番、手に入りやすい本です。とにかく基本です。私は2冊ずつもっていたりします。
私が物心ついたときにはもうあったので、ぼろぼろでカラーの表紙は全部なくなってるし、後ろのほうが「かんじんなところがやぶけてる」だし、 落書きもたくさんです。でも、そんな本が大切な思い出になっています。
2冊目は保存と、実家と現住居で読むために買っています。

ドラえもん大長編(22巻)まんが
春に公開されている映画の原作まんが本です。藤子F先生の最後の作はVol.17「ねじまき都市冒険記」。
「パラレル西遊記」(88年公開)は原作まんが本はありません。
「ぼく桃太郎のなんなのさ」(81年夏公開)はてんコミ9巻に収録。

プライバシー ポリシー

本・CD・DVD・ゲームソフトが安い!
↑中古本のオンラインショップ「ubook」です。ためしに「藤子」で検索してみたら、何冊も本が出てきたよ。
取り扱い冊数も増えてきたから、たまにチェックしたら掘り出し物が出てくるかも…?

全国書店ネットワーク e-hon
↑全国の加盟店に、本を「おとりよせ」出来るサービスです。受け取り・支払いは近所の書店になるので、送料は無料。
近所の本屋さんが加盟店なら、便利なサイトですね。

オンラインブックストア「bk1」
↑オンラインで本が買えます。ドラ関連本ももちろんあります。

「ドラえもん関連本紹介」目次へもどる

TheDoraemon'sPageへもどる