| ■やっと復活!〜創作意欲について〜 | |
|
| ■古い絵・新しい絵 | |
|
| ■xmasの絵 | |
|
| ■年齢と作品の質について | |
|
| ■コピック買いに行かなくちゃ。 | |
|
| ■ハガキサイズの紙を買って来た | |
|
| ■ソフトもできましたし。 | |
|
| ■コピック、補充用を買ってきました。 | |
|
| ■好きなキャラクターを描くと | |
|
| ■好きな漫画のタイトル・作家は… | |
|
| ■夏の困りごと、冬の困りごと | |
|
| ■インターネットで人のCGをみる | |
|
| ■今日はソフト用の絵を描くかな | |
|
| ■.TooのPM PAD WHITEを買いました | |
|
| ■線の強弱 | |
|
| ■ソフト制作着手しておりません。 | |
|
| ■お化粧するように描くこと | |
|
| ■まんがを投稿したこと、あります。 | |
|
| ■20万ヒットありがとう | |
|
| ■昔の漫画って(自分でかいた物) | |
|
| ■21世紀は | |
|
| ■何にでも描く | |
|
| ■ソフトのバージョンと、道具 | |
|
| ■デッサンは空間を描く | |
|
| ■今日から正月休みです | |
|
| ■タブレット導入! | |
|
| ■タブレットをつかってFlashで絵を書く | |
|
| ■Photoshopの焼きこみツール | |
|
| ■CG講座のむつかしさ | |
|
| ■ブラックドウワプロジェクトその1 | |
|
| ■開発ツールにワクワクしてます | |
|
| ■最近いろんな創作物をみています | |
|
| ■一日座って作品作り | |
|
| ■作品の必要性 | |
|
| ■多彩は無能? | |
|
| ■資料を探す | |
|
| ■愛用の画材:コピックマルチライナー | |
|
| ■愛用の画材:カラーインク | |
|
| ■レイアウトセンスがない、、、 | |
|
| ■いいサイト | |
|
| ■ワイヤーフレーム | |
|
| ■絵を見るだけでうまくなる方法(自己流) | |
|
| ■愛用の画材:ペン先 | |
|
| ■愛用の画材:墨汁 | |
|
| ■なつかしい人のHP | |
|
| ■愛用の画材:色鉛筆 | |
|
| ■今日はいろいろ創作中 | |
|
| ■みなさん活躍してますね〜 | |
|
| ■見やすいページを目指してその1 | |
|
| ■体の調子と作品の調子の反比例 | |
|
| ■新しいソフトを試してみています | |
|
| ■oCもっと使ってみました | |
|
| ■プログラムも楽しいですよ | |
|
| ■D-pixed試してみました | |
|
| ■絵を見たら体力消耗 | |
|
| ■今日はアイコンソフトをご紹介 | |
|
| ■作品を作ることで悩むこと | |
|
| ■今回の記念CGについて | |
|
| ■CG講座更新しました | |
|
| ■タブレットは手首が痛くなる | |
|
| ■「デジタルロケ」再挑戦 | |
|
| ■ゲームが転じて | |
|
| ■ゲームを作るということ | |
|
| ■バレンタインデー「っぽい」 | |
|
| ■感想のメール | |
|
| ■不便がないと便利は生まれないのです | |
|
| ■HPをつくったきっかけ | |
|
| ■いろんなものに興味をもつために | |
|
| ■ゲーム雑誌を買うこと | |
|
| ■丁寧にやる、ということ。 | |
|
| ■「お絵かき掲示板」初挑戦 | |
|
| ■私の好きな画家 | |
|
| ■お絵かき掲示板に挑戦第二弾 | |
|
| ■私とデッサンの先生 | |
|
| ■人と比べること | |
|
| ■oCがこんなに使えるとは! | |
|
| ■今日は3Dについて | |
|
| ■CG講座更新しました | |
|
| ■FLASHムービーをみると | |
|
| ■この日記の移動を考えております | |
|
| ■プログラムのソース | |
|
| ■好きな作家さんの絵を眺めています | |
|
| ■物語を作ること | |
|
| ■ソフト制作中 | |
|
| ■CLAMP原画展見てきました | |
|
| ■昔のプログラム用CG整理中 | |
|
| ■ついついつけちゃう付加価値 | |
|
| ■ブラックドウワの更新 | |
|
| ■今日はいい日だ(調子が) | |
|
| ■StudioBerryのページ移転オープン | |
|
| ■HPつくるのってやっぱり楽しい | |
|
| ■名前を決める | |
|
| ■へこむと何もかも | |
|
| ■いろんなサービスを利用する | |
|
| ■壁紙 | |
|
| ■こんなに使いやすかったのか | |
|
| ■ナンセンスノセンス | |
|
| ■チラシの参考書 | |
|
| ■私の愛読する資料(ファンタジー系) | |
|
| ■同人サークル系のページをみてます | |
|
| ■バナー | |
|
| ■人の作品アルバム | |
|
| ■よくつかうPhotoshopの機能 | |
|
| ■ドット絵 | |
|