Flashでオリジナルな文字を簡単に。
かわいいフリーフォント、ネット上にたくさん有りますよね。
もちろんそれらも利用しているのですが、お手軽に自分でフォントを作れたら便利ですよね。
Flashで、(出来上がりはランダムに近いけれど)いろんな形のフォントが出来ますよ。
BlackStrawberryのタイトルでも利用しています。
仕事で、崩し文字が必要な時も利用しています…

Flashには↑こういうツールが有ります。
これは本来、Flashの曲線データのパスを減らして、データの容量を減らしたりするツールです。
まず、文字を「分解」します。その後、文字を選択した状態でこのツールをクリックすると…

↑この文字(MSゴシック)が、

↑こうなります。(”まっすぐに”ツールを一度だけ押しました。)
もっと手をかければ、いろんな形が作れますので
ドンドンおもしろい形が出来ると思いますよ。
|