Other

冬のスポーツ


 私は長野県育ちです。というと、みんな「スキー、スキーが出来るのね!」と反応するのですが
スキー板は1度しかはいたことがありません。
それも小学校5年生のとき、町に新しく出来たスキー場が招待してくれたスキー教室に出席しただけのこと。
ほとんど「スキーがしたい!」と思って出かけたことはないといっていいでしょう。

 そんな私が唯一たしなんでいた(?)のは「スケート」です。
フィギュアスケートではありません。スピードスケートです。
あの長い刃!あのコーナリング!かっこいい!
ということで、私のオリンピックごひいき競技はスピードスケートです。
小学生のころは結構、あの「ワンピ」にあこがれました。(全身タイツのこと。)
近未来系じゃないですか。スピードといい、格好といい。

 なぜスケートをやっていたかといえば、小学生のときの必修授業だったからです。
スケート大会もあるし。(校内・校外ともに)
スケートクラブに入っている人も多かったです。
私は運動が苦手で、スケートも学校では学年1ヘタクソだったので実力はたかが知れています。

 小学校の校庭には、冬になるとリンクが出来ます。
土嚢とビニールシートで大きな池を作り、数日たつと分厚い氷が出来るわけです。

 校外で大会をするときは、湖です。湖に張った氷に乗っかって滑ります!
氷は浮島状態になっていることがあるので、端っこに行ってはいけません。
私はいちど風で飛ばされて、危険地域に入り込み先生に助けられたこともあります…
危険です。
湖畔は寒いので、コタツとストーブが用意されます。
高学年にならないと使えません…でも、屋外でコタツ・ストーブ…ちょっと無駄が多いかも。


 私は、上でも書いたとおりスケートは苦手でした。
なんで苦手だったかといえば、手がかじかんで靴の紐が結べなかったからです。
先生も待ってくれるわけでもなく、靴が固定されないまま滑っていました。
ソレではうまく滑れるわけがありません…
しかも、子どもって足の成長も早いでしょう?毎年新しいスケート靴を買うんですが、数万単位なんですよね。
少し大きめの靴を買って、靴の先に綿などを詰めて走っていることもありました。
これではうまくならないような気がします。
でも、あの時はただ単に運動神経が鈍いせいだと思って落ち込んだなぁ。

 でも、私は多分普通の人よりはスケートが上手に滑れると思います。
自信ありです。だって、遅くっても6年間毎年滑ったんだもん!速さを競ってたんだもん!
…ただし、スピードスケートの話です。普通のリンクに行ったら、フィギュアスケートしか置いてないし…
フィギュアスケートだと、前のめりになってしまいます。(笑)
だって刃が短いんだもん!
Back