鷺森神社の紅葉
秋の京都は人が多い。桜の京都も人は多いけど、紅葉のほうが期間も長く予測がつきやすいので、長い間京都に観光客があふれる。
京都に住んでる私だって紅葉を見たいけど、パンフレットを見なくても思い浮かぶような場所は人がたくさんいるに決まっているのだ。
この鷺森神社は自宅から徒歩でいける範囲にあるし、観光客もほとんどいなくて穴場。
桜の時期もとってもキレイだし、紅葉も隠れた名所なのだ。
新しくデジカメを買ったので、写真をとってきて見ました。
|
 |
もみじもさくらも、大きな木が多いのが特徴かも。参道は赤や黄色で埋め尽くされています。人もまばらでしずか。
|
 |
神社の赤と、紅葉の黄色はあうね〜。
|
 |
お参りしました。珍しくお賽銭も50円入れて、お祈りを。自分ではなかなかどうしようも出来ないことを、神様にお願いしました。
|
 |
もみじって、どうしてこういう形の葉っぱになったんだろう。星が群れになった、天の川みたいなイメージ。
|
 |
お清めの水。お参りしてから存在に気がついた(笑)アチャー。
|
 |
イチョウももこもこと大木に。
|
 |
イチョウの葉っぱの生え方っておもしろいですよね…。
|
AchiFujimura 2005/11/28
|