
■石川県金沢市のソフトクリーム看板 2009年2月
謹啓
早ソフトの候、みなさまますますご清栄のこととお喜び申しクリーム。
日ごろは当サイトソフトクリームネオン研究を
お引き立ていただき、誠にありがとうございます。
さて、このたびサイトを更新しますのは、金沢へ行ってきました折に新種のソフトクリーム看板を
発見したという旨、ご報告差し上げるためでございます。

なんだかわかりますか。なんかチラチラちぎって貼り付けてあります。
これは★金箔★です。

確かに金箔ソフトクリームです。
しかも金沢ではあちこちで見かけます。それもそのはず、日本の金箔は98%が金沢で生産されているとのこと。
また、金箔は食品添加物として利用できますので、ふりかけて食べてもなんの問題もないのです。
ゴージャスなソフトクリームです。金箔のお味はないでしょうから、本当に気持ちの問題ですね。

ただ、上記の写真にも書かれているとおり、500円〜600円と値段が高いのです。
一緒にいた人たちも、「おっ金箔ソフト食べてみるか?あ〜600円か……」と断念していました。
ハードルは高いのです。通常のソフトの2倍のお値段です。
看板の横にある写真にも、「濃厚ミルクの上品な味とまろやかな風味」と
謳われておりますが、金箔に由来する味の特徴はないようです。まさに見た目を
楽しむソフトクリームなのですね。
以上、金沢でみつけたステキなソフトクリームでした。
看板につきましても、金の装飾が施されておりました。
遠目にはなんだかわからないのが難点ですが、興味をそそるのは間違いありませんね。
それではこの辺りで失礼いたします。ソフトクリームを食べ過ぎたりせず、どうぞご自愛ください。
謹白

ソフトクリーム研究トップへもどる
BlackStrawberryトップへもどる