2019/05/07 GW終わった

GWとはいっても、私の場合は勤め人でもないフリーランスなんで、そこそこ仕事したりイベントに出たりしました。

基本的にはまるまる休みの日は作りたくないな~と思っていて、毎日なにかしたい気持ちはあります。結果的に休みになる日も多いですけど。

5月は意識して、仕事時間を増やしたいと思います。都合のいいことにイベントが重なりますからね。1日8時間以上「仕事した」という日が3日はできるわけですよ……


昨日6日は文学フリマでした。自分ところの売上的には、まあ近年の文学フリマの参加の中ではよかったかもしれない。イベントはそれぞれカラーに違いがあるので、来てる人もちがうし、周囲の取れ高がたくさんあるので面白いです。イベントってやっぱり単純に売り上げだけじゃないんだよなあ……

もしその日の売れた冊数だけ見て参加に意味があったかどうかって考えるとしたら、いろんな面白いことに気づけなそうな気がする。

コミティアとかも、経費を考えると赤字(というか黒字のイベントなんてあるのか? コミケですら微妙だ)なんだけど、金額ではわからない、そしてどのイベントのどれがどういう結果を生んでるのかという効果が計り知れないので、やっぱりひとつひとつの機会を失いたくなくてイベントには出てしまう。


GWは資料性博覧会と文学フリマに参加して、開けた今日は肩と腕と背中の上部がばりっばりにいたいです。両側。落ち着かない。

軽くストレッチをしたりしてなんとか……うーむ。キーンって感じで明らかに疲労! 時間がたつのを待てば回復するかな。もんだりするよりは、トクホンなど軽い貼り薬をはってじんわりなおすのもいい感じです。


今度の週末は、5月ラストイベントのコミティアがありますよ。できれば今描いてる漫画を完成させて持っていきたい。ようやくiPadとの同期にも慣れてきたから頑張るぞ~。

ストリートビュー散歩22 アフリカでよく見かける日本の車?

アフリカには日本からの中古車が走っています。ちょこちょこ見かけます。
SUZUKI とか TOYOTA、 HONDA など書いてある車はいっぱいありますが、ここではがっつり「日本語」を書いてある車の映ってるストリートビューを紹介しようと思います。

基本的に看板などで日本語を見かけることはないので、突如現れる日本語にどっきりして、なんだか遠い場所で活躍する車たちのことを思うと、がんばれ~と言う気持ちになります。っていうかそこはペイントしなおしたりしないでそのまま使うのね。たくさんあるんですがいくつか紹介してみます。

東神運輸! 長い荷台のトラックが活躍している様子です。

仙台低温冷蔵。これはちょっとテープなど貼ったあとみたいなのがある?

「じゅうたんクリーニング保守管理」 !

知事登録第1号 とも書いてありますね……
この車はワゴンタクシーとして使われているようです。ワゴンタクシーは、アフリカではたくさん見かけます。

こちらは、マイクロバス?の後部下方に「三重県桑名市~」と住所・電話番号が。

スクールバスになってるみたいですね。
「楼」という文字も見えるので、日本では宴会場か旅館の送迎バス だったのでしょうか。

 

こちらなど、まるで山田運輸の車みたいですもん。

っていうかもしかしたらそういう可能性もあるな……ある?


ほかにもいくつか どどーんと書いてある、自治体のものとかいろいろ見つけた気がするのですが、URLを保存しておいたモノの中ではっきり書いてあるのはこれぐらいかなあ。ほかにもたくさんありますけどね。

アフリカのストリートビューは、車の交通量が多いところでは日本語が書いてある車を探すのも楽しいです。日本車はそれはもういっぱい走っている。と思います。あんまり車に詳しくなくてな~。

 

2019/05/05 Sculptrisで遊んでいるよ

3Dモデル作成ソフトSculptrisをインストールしたのでもにょもにょこねて遊んでいます。

質感をいろいろ変えられるので楽しい。

とりあえず今は、丸いモデルから引っ張ったり凹ませたり盛り上げたりして形を作っています。なので粘土っぽい。

いままで使ってた3Dソフトは、もっとプリミティブ(基本的な形)を組み合わせたり、演算して足したり引いたりして形を作っていくもので、私としてはそちらに慣れているのだけど、なかなかフリーソフト……いや購入できるソフトでも、わたしに使いこなせそうなソフトが見つからない。

Sculptrisは正直、思ってたような3Dソフトじゃなくて、今のところかっちりしたモデルというか「リアルに○○をモデリングしたい」とかには向いてなさそう。

でも作例を見るとそういうこともできなくはなさそうなので、まだまだ使い方を勉強しなくちゃいけませんね。

魚はすごく作りやすいです。

左右対称にモデルを作ることができるので、魚のようなものを作るときは便利です。ほかのソフトへ持っていく形式でも保存できるらしいからなんか作ってみたいな。

とりあえずはこんな感じの魚をいろいろ作ってみています。

あとはウミウシも作りたいな。

【漫画の感想】月曜日の友達1巻、2巻(完結)

「月曜日の友達」全2巻をようやくよんだ。

だいぶ前に1巻を買ってあって、ずっと積んであったのを読んで、そのあと2巻も買って読んだのだ。

中学生になって、周りが小学生の時と違ってどんどん大人っぽくなっていくことに、ひとり「このままではいられないのだろうか」と感じていた女子・水谷が、ひょんなことから「超能力の鍵」ではないかと同級生の男子・月野に目を付けられ、二人は月曜日の夜、学校にこっそり忍び込んで「超能力の訓練」をするようになる。

ただの「超能力の相方」であった二人だけど、少しずつ距離は近づいて行って、心を許し合い、かけがえのないものになっていく。

2巻からは新しい関係性も加わって、二人は二人ではなくなっていく危機もある。
でもまだまだ二人の関係は深まっていく。自分の気持ちにも気づいていく。


年齢的なものもあって、恋愛未満・でも友達以上、家族でもないという不思議な関係が深まっていく様子が描かれている。

とにかく世界が美しいですね。私も好きなんですが、夜というのはなんと輝いているのでしょう。夜は、人と人は見つめ合っていいのかもしれない。灯りを消して、ひとから隠れて、他に見えるものは無いことにすればいい。


1巻がなんだかすごかったので、もしかするとすごく「初めて見る」漫画なのかもしれないととても期待した。でもラストはそこまで期待を超えてこなかった、でも予想通り美しく終わった。語りつくされることがない二人の関係は、このあとどのように未来を選び取っていくのかは、まだ来ていない未来なのだから、読者にも登場人物にもわからないんだろうな。

それでいいのだ。

2019/05/02 5月の目標

4月の目標は、前に書いたとおり全然達成できなかった。

考えて紙に書いた目標のうち一つも達成できなかった!!

近くまでは行ったものもあるけれど、越えられなかった……


ということで、(自分への)怒りに燃えて、カッとなって5月の目標を立てた。
4月より厳しい目標を……!!!

4月に達成できなかったというのに。さらにそれを上回るような目標を立ててしまった。これを達成しようと思ったら、だらだらしている場合ではない。常に目標達成に向かって動くぐらいのスピードでないとまた達成できない。

でもま~、なんというか、自分にもう少し厳しくしていろいろやって行かないとねえ。甘えたまま5年以上とか過ぎちゃってるんで。ひどい。

がんばろう。