ストリートビュー散歩83 南アフリカでも見つけた、あのゴミ箱

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)
※埋め込みMapが黒く表示された場合はページをリロードしてみてください。

ストリートビュー散歩81 ブラジルのゴミ箱

↑こちらで興奮気味に報告した、ちょっと変わったゴミ箱。

その後ブラジルの事情など教えていただいて、やはり雨で水に浸からないようにとか野犬・動物対策とかそういう理由がありそう。と判明してきたのです。

でもブラジルだけじゃなかった

アルゼンチンのストリートビュー見よう~と思ってちょっと見たら、あっという間に「これは!ブラジルで見つけたものに似たゴミ箱!?」というものを見つけたんですよ。あわわわ……ブラジル特有じゃない……まあブラジル特有と思ってたわけじゃないんだけど、はじめて意識した・探したのがブラジルだったんで……

ゴミ箱を見つける目がそだったのかな? 虫とか植物とか好きな人には実感してもらえると思うのですが、存在を認識して、名前を知ったモノは「どんどん目に飛び込んでくるようになる」んですよ。今までと同じところを見ていてもさっと気づく。きっと私はいま、見慣れないゴミ箱をパッと見つけることができる目を手に入れたのですよ。

アルゼンチンはまた今度特集してみます……

アフリカにも、あった

その後南アフリカのストリートビューを見ていたら、他のものを探していたのにゴミ箱を発見してしまったんですよ。

立派なゴミ箱……というかゴミを置く台と思われるものが!あるじゃないですか!!

これは 南アフリカでも北東のほう、ジンバブエやモザンビークにちかい街リンポポ・ボロクワネ。

その後も、リンポポ周辺をいろいろ見て回ったらみつかるみつかる……ブラジルほど「全戸にありそうだな」って感じではないんだけど、いろんなスタイルのゴミ箱が設置されてるのは変わりない。

Googleストリートビューより リンポポ周辺の家庭用ゴミ箱

ブラジルは周辺の家は大体そろって設置していたけど、南アフリカ・リンポポ周辺はあったりなかったり。

台をつかってゴミ袋を乗せているおうちもあれば、その隣のおうちでは地面に直にまとめて置いてたりとそれぞれって感じ。好みで使っていいのかな?

で、ゴミ箱~ゴミ箱や~い、と探し回ってたら気になったのは
ドラム缶の多さ。……これ、家の入口にある感じからして、この辺のゴミ回収用ボックスはドラム缶なのかな?でも回収しやすくなさそうだなあと思って見て回ってたけど……

Googleストリートビューより ドラム缶型ゴミ箱?が3つ並んでる

ゴミも入ってるっぽいので、やっぱゴミ箱かな?結構深さがあるから、回収するの大変そう。持ち上げるのも重そうだし。

どれぐらいの地域で見られるんだろう

 

ちょっとわからなくなってきた。

私が普段好んで見ているストリートビューは、人の生活感がゴチャっと集中している住宅街か、活気があって人も商品もたくさんある商店街なのです。

つまり、最近見ているような「ちょっとひとつひとつの家がしっかりあるような住宅街」は特に興味が無くてあまり見ていなかったんですよ。

しかし……ここまでゴミ箱があると、気になってしまう。これからストリートビューであちこち旅しようと思います、ゴミ箱を見つけられる目を持って

リンポポは分かったのでちょっと他の地域を……なるべく近くから……

ダーバン・クワズール=ナタール州

リンポポから結構距離はあるけど、東側で……今度は海に近めなところ。

ここにもありますねえ。


一般的なイメージの「ゴミ箱」

私が以前から「ゴミを各戸の前に出して回収するときにおなじみのゴミ箱」とおもってたのはこちらですよ。

これはプレトリアで見つけたもの。これ!これですよゴミ箱と言ったら!

電子機器とかを買うと、説明書とかケーブルとかタグに描いてあるマーク。

Waste Electrical and Electronic Equipment Directive – Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Waste_Electrical_and_Electronic_Equipment_Directive

WEEE symbol
WEEE symbol

 

これこれ。昔はこれ↑が何を表しているのかわからず、「これは何だろう?目のようなものがついているが……」などと思っていたほどです。なんとなく文脈で「ゴミ箱……ゴミかな?でもそれが何だろう?」とは思っていましたけど。

ストリートビューで、ヨーロッパか北米かでこのタイプのGarbage canを発見した時には「これだ!!!これがあのマークの元になったものだ!」と妙に感動したものですよ。


とにかく、また他の地域で見つけたり新発見があったりしたら記事にしようと思います。

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)
※埋め込みMapが黒く表示された場合はページをリロードしてみてください。

2021/07/5 英語の勉強進捗【26】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2021年6月28日~7月4日の学習時間
【621.5分】

6月の総学習時間は2293.5分でした。38時間、1日あたり76分。

こうやって見ると結構やったんだなあ。もっと楽しみながらやりたいし、あんまり苦じゃない「映像を見る時間」を増やせば自然と時間も増えるってものなんだけどね。でも初めて見る映画に偏ってるから、まだストーリーを追うのに精いっぱいでちゃんと英語聞けてないかもしれない。一応印象的なセリフを抜きだしたり、止めたり繰り返したりして聞き取ってるけど。

今週やったこと

Duolingo、mikan継続中。

★Duolingoのストーリーが追加された

「どんどんやっちゃったら終わっちゃうし、好きだからちょっとずつ楽しみにしてやろう」と思ってたんだけど、たまに追加されるんですよね。だからもうどんどんやっちゃってもいいのかもしれない。あと、悲しいことに、まだやってないストーリーがごっそり消えた。すでにクリアしたストーリーも結構消えている。ショック。

ということは、むしろ頑張ってストーリーを楽しんでおいた方がいいのかもしれない。また新しいのもきっと追加されるから、見ないうちに無くなるぐらいだったら見ておきたい……

★mikanの四択がかわった、かな?

mikanの四択、なんとなく「四択がいつも同じ組み合わせだな」っていう気がしていた。むしろ「答えにAという選択肢がある英単語の答えは、B」みたいな覚え方をしちゃってるものがあった。

全部じゃないような気がするけど、四択がランダムで入れ替わるようになったかな?やってるときは答えるのに夢中で、検証していない。

★siriとお話しするときに翻訳ソフトを間にかませてみた

うちのsiriはアメリカ英語設定にしていて、なにか尋ねたり会話したいときは英語で話しかけなくちゃいけない。あんまり質問も思いつかないんだけど、とりあえず

・What is the weather today / this week
・What is the current temperature
・Is it raining today?
・Is it raining now?

ぐらいしか普段会話をしないんですよ。

でも、「翻訳」ソフトを立ち上げて日本語で音声入力して、出てきた英訳を
「hey siri」に続いて読めば、siriと会話できるわけです!

楽しかったけどあんまり英文が頭に残ってはいないな。発音がsiriに聞き取ってもらえるかは試せると思う。

★でもiPhoneの「翻訳」はイマイチ……

英語じゃなくて日本語に聞き取られる率が高すぎる。せめて英語に固定して、絶対英語を入力しているというモードを作って欲しい。まあ日本語で話しかけたら、どんなに不明瞭でぼそぼそしててもアクセントが違ってもきっちり入力されるので、結局私の発音が悪いだけなんだろうとも思うけど……

「I read a book.」が大体「アイリード泡」ってなるので、「アワってなんだよ」って思ってたけど、たぶんアワじゃなくて「アブク」って聞き取ってるんだな……

あと英文を読み上げたとおりのカタカナを日本語で表示して、それを英語に訳してくれたりとか。

いつかこの「翻訳」すら迷わず英語だと判断してくれるような発音を目指すぞ。

★ニック氏の発音講座が神がかっていた

日本語の発音がネイティブ並みのアメリカ人シンガーソングライター、ニコラス・エドワーズ氏の動画を前からちょこちょこ見ていた。

日本とアメリカの文化の違い!みたいなトークが多いので、たまに気になるものは見てたし、日本語うまいな~すごいな~とは思ってたけど、英語レッスン動画は初めて見た。ライブで1時間以上あるんだけど……全部見てしまった……

ご本人は「本当はこれはやりたくなかった……」と言っていた。多くの日本人が思い込んでる認識を変えるのは大変、みたいな話だったと思うんだけど、でもすごくよかったよ。

たぶん他の人の動画でもこの発音の話は見たことがあると思うんだけど、でも「フーン」みたいな感じだった気がする(あんまり覚えていない……)

でも、ニック氏は「日本語の正しい発音をがっつり勉強している」というのが 他の人と違うところ。英語ネイティブとして日本語の発音で苦労したところ、決定的な違い、日本人が日本語をどうやって発音してるかの解説をしてくれている。

「日本語のこの音はこうやって出してるんですよ。その時の口の形はこうですよね。舌はこの動きをする。他の形にしたらその音は発音できないでしょ?だから……」みたいな内容なんですよ(概要)。

普段私たちが意識しなかった、日本語の発音で使う動きや息遣いを交えて教えてくれるから理解ができるというか。

今まで見た英語の(少ないけど……)発音講座は、一方的だった気がする。
この音は唇をつきだして……とか、上の歯の裏側に舌をあてて……舌が口の中のどこにも触れないように……とか。行ってることは分かった、でも奇妙に感じる。英語しゃべる人そんなことしてるの?日本語ではやってない動きを??みたいな、「これから習得しなくちゃいけない発音のための新しい動作」だと思ってたんだけど、実は日本語だって口の動きで発音してたんだ……と改めてニック氏の解説で気が付いたわけ。

あとは、「小さな子どもが発音を習得していくときに……」と、幼児語だとどういう風に間違いがちで幼く聞こえるのか、さらにそれをヒントに「近い音」を探っていくのが面白い。そうだよなあ、日本のこどもだって「舌っ足らず」の時は似た音に引っ張られたり間違えたりしつつ覚えていくのだ。で、「小さな子どもでもLとRの音は全く違うものだから、混ざらない」という解説!

★動画を見て納得して練習した結果……

I am a leader.(わたしはリーダーです)
I am a reader.(わたしは読者です)

を間違わずに翻訳ソフトに音声入力できるようになったんですよ!
(ある程度)(だいたい)(結構な頻度で)

ニック氏が「発音むずかしいですよね!英語の人たちも、日本語のピッチアクセントが ”聴こえない” ”聞き比べても違いが判らない”って人多いと思いますよ~」みたいに優しいのもいい……普段のチャンネルの動画よりライブの方がなんか、ラフな格好してるのもあってか親しみやすくていいなあ(?)。

とにかく、LとRの発音に悩んでる方には上記の動画がお勧めです。

 


これまでの報告・メモはこちらから。

webサイト24周年!記念イラスト描いたよ

当サイト「Blackstrawberry.net」(藤村阿智個人サイト)は2021年7月で24周年を迎えました!
ここは1997年に開設したサイトです。

24周年

記念イラスト描きました!

24周年の輝きを感じ、受け入れ、今までの数字の積み重ねの上に立ち、25の予感がある……という感じにしたかったのです。

トップページをちゃんとしたい。と思いつつなかなか手を付けられない……まま10年ぐらいたってる気がする。みなさん10年も24年もあっという間、いや、そんなことはないけどうかうかしてるだけでも過ぎていくものですよ。

【うちのサイトのみどころ】

★管理人について(藤村阿智の自己紹介&作品年表)
https://www.blackstrawberry.net/achigif32.html
好きなものや来歴などから、いままで作ったものの紹介とか出演番組リストとか。

★変な電卓研究所
https://www.blackstrawberry.net/dentaku/index.html
コレクションしている変わった電卓を紹介するコーナー。

★同人誌情報
https://www.blackstrawberry.net/book/index.html
現在60冊以上。発行した同人誌情報をまとめています。
電子書籍の販売サイトへのリンクもありますよ!

★ストリートビュー散歩
https://www.blackstrawberry.net/yoshida/?p=972
google mapsのストリートビューから見つけたものを紹介したり、地域に思いをはせたりするコーナー。最近の一押しです!

★ショートショート ブラックドウワ
https://www.blackstrawberry.net/blackdowa.html
文章系創作の原点。最近はハトのショートショートを書いていますがまたこちらも追加したいな。

他にも
「作ってみた」「やってみた」まとめドラえもん研究 など!

Twitterのフォローyoutubeチャンネルの登録もぜひよろしくお願いします。


【過去の周年祝い記事】

2019/7/4 サイト22周年

20周年の時の特設ページもぜひどうぞ。

2021年6月の作品・活動のまとめ

2021年6月に作ったものや活動のまとめです。
これまで 2021年2月の作品たち 2021年3月の作品たち 2021年4月の作品・活動のまとめ 2021年5月の作品・活動のまとめ

オフライン活動

イベントはコミティアに参加しました!

同人誌の新刊は2冊。電子書籍ではすでに販売中のものを紙本にしました。

★お楽しみは文房具2巻
BOOK☆WALKER
https://bookwalker.jp/series/237241/

★あちこさん5巻
Amazon
https://amzn.to/3br8FFg
ブックウォーカー
https://bookwalker.jp/series/108538/list/
BOOTH
https://booth.pm/ja/search/%E3%81%82%E3%81%A1%E3%81%93%E3%81%95%E3%82%93

オンライン活動

新作youtube動画

今月は5本。

ぐるぐるイラストメイキング。でもいま見返したらさっぱり何やってるんだかわかんないねこれ。

カワセミ。思ってたよりみんなカワセミに興味ないらしくて、まだ再生数ヒトケタですわ。うーむ難しい。大した動画じゃないのはそうなんだけど、見てみるまでわかんないじゃないですか大したことがあるかどうかは。ということはカワセミ動画を見ようって人があんまりいないのかなあと。

鳩がすごく速く歩いてたところの動画。こちらのほうがカワセミよりは再生数が多い。これのためにBGM描き下ろしたのでそれもおたのしみに(笑)なんかウソっぽさが増しちゃったけど……

ぺたぺた塗ってるメイキング。行き当たりばったりに色付けてるのが結構丸わかりだけどポーチに一発がきなので見どころはそこかな……

羽を乾かすカワウ。カワウにもあんまり興味を持ってもらえない。まあこの辺の動物動画とかはいつ何があるかわかんないよなっていう期待でとりあえずUPしている。

いまうちの動画でここ数日もガンガン再生されてる動画は謎の……なんでそれが……っていうものなんだけど、それも特に再生数が増えることを期待してたわけじゃないし、自分で再生数が前もってわかるようならUPしないよなって思うので、これからも需要にかかわらずなにか見せたいものがあったらUPしますよ。

描いたイラストまとめ

ぐるぐるしたイラストにハマっていっぱい描いているんだけど。

ただ、これファイルを分けてなかったりするんですよね。同じファイルの中にフォルダとレイヤを分けただけで複数の絵柄を描いてたり……

ぐるぐるイラストまとめ

イラスト描いてねえええ~~~。
事情は次の項で。

作ったものまとめ

アニメを作ってたんですよ。アニメというか紙芝居というか……描いた絵まとめに一部載せましたが、描きおろしキャラクターが主役のね。でもそれここで公開できないのでシークレットです。それに6月初旬~中旬はかなりの時間をかけていました。

pixivFANBOX記事更新

支援者(月額300円から!)限定記事もありますので、ぜひご支援お願いします。1か月だけ支援して、月末までにいっぱい読んどいてまた貯まったころとか気になる記事があるときに支援する……でも構いませんのでお気軽に、よろしくお願いします!

【全体公開】コミティア136参加します6/6【け03a】|藤村阿智|pixivFANBOX
https://achi.fanbox.cc/posts/2328560

【限定公開】最近取り組んでいた作品のこと|藤村阿智|pixivFANBOX
https://achi.fanbox.cc/posts/2388481

サイトの日記更新

とくにおすすめのものに「★」つけてみたぞ。

2021/06/28 英語の勉強進捗【25】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2021年6月21日~6月27日の学習時間
【910分】

前回の宣言通り、やった。1日2時間以上の時間英語に触れることができた。とくに日曜日は「一日英語に触れよう」と決めてやってみた。でもその割には278分でそうでもなかったな。もっとやってもよかったなあと思う。こういう日を月に1日ぐらいは作ってみるか。

今週やったこと

Duolingoももう一回ちゃんとやってみてる。思いついたんだけど、他の言語を勉強するときはベースが英語になるわけね。だから英語がわからないと他の言語を勉強するのはたいへん。でもその勉強する相手側が「日本語」だったら……? と思いついて、Duolingoで日本語を勉強してみようかなと思った。ただ、本当に初級者のふりをして始めてしまったせいで、いまはひらがなを教えられている。さすがにちょっとだるいかなあ。最初にちゃんと選べば上級者コースに行けたかな?

mikanは、前回も言った通りTOEICで必要な英単語とかの語彙が無さすぎるということでTOEICの単語2500語っていうのをコツコツ進めている。

そして急にweblio語彙テストの点数が上がってきたぞ。

weblio語彙力テスト2021/06/28まで
weblio語彙力テスト2021/06/28まで

ほら……あがっ……って……

ってほどでもないか……でもなんとなく分厚くなってるよね。回答時間は短くなってるし。

映画を2本、ドキュメンタリー1本見た

「THE BIRD」と「残酷で異常」、「おいしいコーヒーの真実」。

映画はどちらも面白かったし、軽い受け答えの中に「そんな感じで使うんだな」っていうフレーズがあったりして。「そうね」みたいなのは「I know.」とかでいいんだなっとか。そう知ってても普通の会話で使うのかってのは知りたいじゃないですか。

「残酷で異常」の方でも、自宅を自分の居場所と思えなくなってる子どもが主人公に向かって「僕の家じゃない」と言う切ないシーンで、子どもはセリフでは「It’s your house.」って言ってるのね。「あんたの家だろ」って訳したくなるけど、確かにより強く切なさを伝えるなら字幕の「僕の家じゃない」の方がいいかもなあ、と考えたり。

映画、「残酷で異常」はカナダの映画らしいけど大体英語だった。前に見た「ケープタウン」もフランス映画で英語だったし、そういうのいっぱいあるんだな。邦画だけど全編英語で作って海外に向けて見せることを意識したものってのはあるのかな。短編ならあるかもしれないけど普通は吹替になるのかな。

「THE BIRD」は感想も書きました。→ 【映画】「鳥」見た

リスニングにはやっぱGeography nowかな

 

映画とかもいいんだけど、セリフの緩急があるでしょ(そこが映画のいいところだけど)。何もしゃべってないシーンとかはリスニングには物足りないんじゃないかと。(いや、たくさんしゃべられてもわからないんだけど、いまは浴びるように音声を聞きたいという時もあるので)

Geography now! はとにかくホストのバービーはじめ、出演者がバーッとまくしたてるので英語の音声を聞くには密度が高いと思う。聞き取るのは大変だけど……実際聞き取れてないと思うし……

でも、動画をちゃんと作っていて、字幕が英語できちんとついてるんですよ(youtubeの字幕機能を使って、自動生成ではなく)。だから日本語に訳した時もそこそこきれいな日本語に訳されるので、

・日本語に自動翻訳された字幕を見ながら内容を確認する
・英語字幕を見ながら音声を聞く
・字幕なしで聞く

っといろんな聞き方ができる。最近の動画はちょっと長めだけど、初期のものなら10分ぐらいで終わるから、ちょうど集中して聞くのにいいかんじ。10分だけどぎっしり詰まってるし。ついでに地理の勉強にもなる!

 


これまでの報告・メモはこちらから。