2021/05/24 英語の勉強進捗【20】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2021年5月17日~5月23日の学習時間
【476.5分】

先週よりはちょっと多め。でも大体これぐらいが平均って感じかな。

今週やったこと

Duolingoのクラウンを全部のレッスンで取得した!

肝心の、取得した画面をキャプチャするの忘れてた。1回しか見られないのに、うう……

レベル2もちょこちょこ取りながら進んだので、全部をレベル2にするのもそんなに遠くはないと思う。

まだまだストーリーも見ていないものがたくさんあるし、レベル5までやるといいと思うので、まだ続けようと思ってますよ。というか「数」のレベル2がなかなか取れないんだけど……ハートが5つあっても最後までたどり着かない。難しい。

買ってあった本をちょっと読み始めてみた。

これこれ。

これは、今みたいに勉強始める前に買ったんですよね。で、開いてみたらさっぱりわからなかった。あんまりおもしろくないのも……じっくり読む気にならなかった一因だとは思う。 漫画側はまあいいとして(そちらも1ページで短すぎるのでなかなか面白いとは思えないんだけど)、解説がなんか目が滑ってしまう。難しいよ。

で、買った当初は挫折してたんですよね。読みにくく感じてしまって。でも、Duolingoで英文の組み立てや文法のとっかかりを作った私なら!いま読めば「なるほど、あれはこのパターンだったんだな」「こういう時はこうするんだな」とするする頭にはいって……!!!!

こなかった……ざんねん

まあそれでもちょっとは買った当時よりはましかな。一応目を通すだけでもやっておけばいいか。あとダウンロードした音声ファイル聞きなおしてみよう。

1週間で、とはなっているけど、1日にやると設定されてる分量をやるのは無茶すぎる。こんなの頭に入らないよ。なので、1日1見開きがいいのかもしれない。

映画「雲のむこう、約束の場所」英語音声で見た

このDVD、サービス版だし結構古いのに、なんと英語音声とロシア語音声が入っているのです。なんでロシア語なんだろう。作業BGM代わりに聞いたりしたこともある。今回は初めて、ちゃんとセリフを聴く用途で英語音声にて楽しんだ。

その結果、ラスト近くの描写で重大な「日本語版と英語版で変わってしまうこと」が……!!!!

ネタバレなので閉じておこう。結末の重要な部分に触れても大丈夫な方・もう見たことがあるよという方は開いてみてね【クリックしてね】

 

【あらすじ】

ヒロキ、タクヤという二人の中学生がこっそり飛行機を作っていて、その飛行機で本当は行ってはいけない場所へ行こうという秘密の計画をひょんなことから共有しちゃった憧れの同級生・サユリと「あの場所へ一緒に行こう」と三人で約束をする。

しかしサユリは学校に来なくなってしまい、ヒロキとタクヤは飛行機を飛ばすこともなくそれぞれの道に分かれて行っていたが、その後サユリは謎の病で病院で寝つづけていることが判明。さらにサユリが目を覚ますと世界が書き換わってしまうので、起こしてはいけないという状況だとわかってくる。

サユリは夢の中で孤独に過ごしていて、ヒロキ・タクヤとしたあの日の約束と、夢に現れるヒロキだけが心の支えになっていた。

現実世界ではサユリを起こそう、一緒に約束の場所へ行こうとヒロキ・タクヤが奮闘。すべての元凶である「約束の場所」ユニオンの塔へ向かって、出来立ての飛行機に眠ったままのサユリをのせて飛び立つ……

◆ここからが核心部分ですよ

サユリは目覚める直前に、「自分は目覚めてしまったら、今までヒロキくんと夢で逢っていたことや、ヒロキくんや約束の場所が大事だったこと、ヒロキくんのことが好きだというきもちが全部無くなってしまう」という予感に震えて、「どうかこの気持ちを(目が覚めても)覚えていますように……」と願いながら目を覚ますわけですよ。

なのに、サユリの目覚めて第一声は「……藤沢君……」なわけです。

さっきまで「ヒロキくん」って呼んでたのに、物語が始まったころの、まだ友達にもなってない頃の呼び名である「藤沢君」に戻っちゃったんですよ!!!

そこで「ああ、サユリは目覚めてヒロキとの思い出や大事なもの、気持ちを失ってしまったんだな」と観客に伝わるのです。切ないシーンですよ。というかそれ以外に説明も何もないので、そう読み取ったのが正解かはわからない。

ところが!!!英語版では!!!

そもそも「藤沢君」って呼んでた時期が無いんですよ。もう最初から「Hiroki」「Sayuri」って呼び合ってて、距離感のある呼び方だったことが無いわけです。

すなわち、ラストシーンで目覚めたあとの第一声も「Hiroki…」ですよ!!!! ラストシーンが全然違っちゃうじゃん!!!なんか知らんけどサユリ目覚めてよかったな!起きる前におびえてたアレはどうなったん?? please、please…! ってカミサマに祈ってたやつは結局どうでもなかったんかな? って感じになるじゃないですか!


まさかこんなところで「英語……!!英語のせいで……!」ってなるとは思わなかった。名前の呼び方で微妙な距離感を表せるってのは日本語ならではですね。「おまえ」「きみ」「あなた」とかの微妙な違いもあるけど、英語では全部「you」だもんなあ……自分のことをなんて名乗るか、相手のことをどう表現するかの種類が少ないってのも「どうしてそうなったのか不思議」なものですね。


これまでの報告・メモはこちらから。

ストリートビュー散歩80 ナイジェリアで見つけたもの その2

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)
※埋め込みMapが黒く表示された場合はページをリロードしてみてください。

ちょっと久しぶりの更新。

最近更新していなかった。英語の勉強をしていて、それの進み具合の更新をしたら満足してしまって?日記をあんまり更新していないというのもあって……よくない。

ということでストリートビューのネタを更新する。いろいろ貯まってるんだけどな~。その時発見したことや調べたことは、寝かすと「もういいかな」って気持ちになっちゃうから、どんどん発表したほうがいいとは思うんですけどね。

今回は気軽にちょっとした話を、ちょこちょこと。

ナイジェリアで見つけたもの

ナイジェリアのストリートビュー面白いですよ。都市部も住宅地もみどころがたくさん。ごちゃごちゃしてて、好きな感じです。人も日本よりたくさん住んでいるので、とにかくにぎやか。なかなか現地に行くことは難しそうだけど、こうやって見られるんだからすごいことだよなあ。

1.扇風機の土台がごっつい

室内に置いたら相当存在感がありそうな扇風機だ。タイヤ?タイヤとホイールでできてるのかな?

ラゴスは海沿いの町で海抜も高くなさそうだし、赤道にも近いし、暑そうだなあ。

暑い地域だけど、ナイジェリアは男の人の服装がおしゃれなんですよね。ケニアとか南アフリカとかとは違う印象がある。ガーナはそこそこ近いかなあ。でもやっぱりナイジェリアの方が、あの上下派手目で目立つスーツを着ている人が多い。考えてみると、「アフリカの服」って言ってアフリカンワックスとかを思い浮かべたりするけど、女性が着てるアフリカっぽい柄と男性が着てるアフリカっぽい柄違う気がするな。その辺も今度注目してみよう。

2.ベニンの石像屋さん?

石像がたくさん!

宗教もいろいろに対応しているように見える。

動物とかアートとか飾りも。 看板?には「噴水に……」など用途も書いてあるようで、なるほど噴水の真ん中に立ってることを考えるとしっくりくるな。

3.美容室で使う道具屋さん?

これは見つけた時一瞬ドキッとしたもの。ななななまくび~~!!ってまあマネキンというかカット人形のヘッド?

そしてパーマに使うドライヤーかな。

ナイジェリアのひとつの特徴だと思うのは、この「電話番号看板」なんですよねえ。看板に限らず、壁に直接とか、張り紙とか、とにかく電話番号のような数字が書いてある。電話番号のほかには、一行ぐらいの簡単な説明とか。

上の場所の電話番号には「Call DRYER MAN」 って書いてあるように見える。

でもDRYER MAN って検索するとクリーニングとかランドリーとかが出るな。まあその辺はちょっとぴんと来ないですね今のところ。

 

前にもナイジェリアで見つけたものを紹介していたのでそちらもご覧ください。

ストリートビュー散歩38 ナイジェリアで見つけたもの その1

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)
※埋め込みMapが黒く表示された場合はページをリロードしてみてください。

2021/05/17 英語の勉強進捗【19】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2021年5月10日~5月16日の学習時間【465分】

先週はふやせたけど、今週はわりとここ最近の平均に戻っちゃったな。忙しかったんですよ……16日はイベントだったでしょ、それの準備もあったし、健康診断に行った日もあった。

今週やったこと

外出があって座って勉強できなかった分、移動時間が結構あったので移動しながらmikanで単語勉強した。

でも外出時は音が出せないし(外で音きかないのでイヤホン持ってない)、できればmikanで単語勉強するときは音を出して聴きながらやりたいよね。とくに耳慣れない単語は。 ということで、すでに勉強済みのものを復習する。音が使えないのを逆手にとって、ちゃんとspellを見てみる。脳内で音を考えながら意味とつなげていく。文章読めるようにもなりたいもんねえ。

単語の語彙を増やす方法の模索

前回言った通り、単語帳・クイズ形式で語彙を増やすのは無理なんじゃないかと。でも基礎が無さすぎて、知らない単語が多いので「知らない単語に出会ったら都度調べる」もまだ出来る段階にない。

ということで、そうだ~聞き流しでどんどん発音してくれて意味も教えてくれる音声を聴けば、短時間で、知りたいと考えなかった単語もおしえてくれるんじゃないかな?と思ったのです。で、youtubeで検索するとたくさんあるのね!

でもなかなか「これいいなあ」ってのに出会わないというか。中学生レベルのものって多いんだけど、さすがにそういうのの中には「知らない!」って単語が少ない。わたし中学までは結構できた方だったんですよ。高校でまったくやらなかったので中学で完全に止まって、忘れてしまった状態が今なんですよ……

大学受験向けの単語聞き流しもいくつかあるみたい、それをチェックしてみようかな。weblioの語彙力テストでも大学入試の単語力低いから。

リスニング用動画もいろいろあって……

機械音声だったりするんですよ……それいまいちだなあと。贅沢だけど人間の、英語話者の声で聴きたい!

あと、単語だけだとやっぱり前回言った通り前後が無いから使うニュアンスがわからない。

そこで見つけたこちらを聴いてみています。

文章を3回しゃべってくれて、 日本語訳を挟んで、もう一回最後に読んでくれる。速さも変えて読んでくれる。2回目までは英文も出てこないのでリスニングだけできる。

中学英語なので、知らない単語はほとんど出てこないから、あとは聞き取れるかに集中できる。普段使えそうなフレーズなのもいい。

3回目が読み上げられる前までに、聞き取って自分でもつぶやいてみて、それが合ってるかを確認する、と。

けっこう聞き取れるので「ウッシ!!!当たり!!」みたいに喜べてうれしい(笑)

うまく発音を聞き取ってもらえない件

前回言ってた、「coffee please」が「call him please」になっちゃう、どしてもcoffeeがなかなか聞き取ってもらえない……って件なんですが、あとから練習したり検証した結果、

「コォーフィー」って伸ばしちゃうからだめだと気づきました……

「カァフィ」って言うといいんだと。というか気づいてみたら「そりゃそうだ」って感じなんですけど、そういう細かいところなんでしょうね。結局間違ってるだけ。

じゃあ……と、おなじようにいつも引っかかってる「your」もそうかな?と「ユーアー」みたいに言っちゃってたのを「ユァ」にしたら結構いけますね……でも文脈が無いと基本はやっぱり「you are」になっちゃうな。


これまでの報告・メモはこちらから。

2021/05/10 英語の勉強進捗【18】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2021年5月3日~5月9日の学習時間
【626.5分】

10時間ぐらいか。先週の宣言通りちょっと増やせたぞ。

今週やったこと

◆Duolingo、mikan継続中。

Duolingoはチェックポイントの手前の最後の3レッスンまで来た。すごい。これ最後までやったらどうなるんだろう?実績に「すべてのレッスンでクラウン1」があるんだから、これですべてなのかな。

でも、Duolingoを一通りやったら、そこで得た簡単な文法の基礎をもとに、「買ったはいいけどそもそもの英語力が低すぎてちんぷんかんぷんだった英語学習の本」をようやく紐といていこうと思っているので、まずDuolingoを一区切りつけたい。

今の状態で学習本を読めば、「ああ、あれってこれのことだ!」がたくさんあるんじゃないか?と期待する。

◆weblioのアプリ入れてみた。

web版では無料会員登録もして、時々語彙力テストを受けて語彙力が伸びてるか見ている。mikanのおかげで多少は伸びてると思うが、まだまだ劇的な変化は感じられない。

試験運用中のスピーキングテストも受けてみたら、80点で「かなりペラペラレベルのいい発音」と言われた。その割にはiPhoneの音声入力には「coffee」を「call him」っていつも間違えられる。coffeeって入力できることは稀。「coffee please」が、「call him please」になってしまうし、言い回し的にもおかしくないからそれで確定してしまう……発音はまだまだだと思うよ。

で、weblioのアプリ。

これがホーム画面……広告しかないし……よりによってなんか誤クリックを誘うような広告がいつも出てる……

ま、きを取り直して画面をよく見ると、上の部分は知りたい単語を検索出来て、下の部分はweblioのwebサービスと連動している。

検索は便利だけど、辞書を内包したアプリじゃないので、webで検索した時みたいにいろんな情報が混ざっている。横断検索というか。

◆語彙力テストがやっぱり面白い

webのほうでも出来ることを、アプリでテストし始めてから知ったんですけど、TOEICの点数別語彙力テストとか、英検とか、入試とかのレベルを変えてテストできるんですね。これ面白い。いろいろチャレンジしてみました。

「%」ってのは、出題が予測される単語のカバー率だって。(総合は総合ポイントで%ではない)

私が唯一持っている英検五級は100%ですね!!!!!

しかもこれで見ると英検準2級も行けそうな結果になっている。でも調べてみたら英検は1級でも大学卒業レベルだっけな?準2級ぐらいだと高校生レベルですって。じゃあそれぐらいはできててほしいなあという感じかも……

TOEICなどその他の語彙力はボロボロですね。もう上がるしかない。

これのカバー率を上げていけるかを目安の一つにするってのはどうかな??

◆単語帳が便利

mikanの単語帳もあるんだけど、使い勝手はちょっといまいち。いや必要最低限の機能はあるんだけど、辞書ッぽいというか、淡々と単語とその日本語訳。みたいな感じ、あと無料版だと月に見られる単語数に制限がある。

weblioの単語帳は、語彙力テストで間違えたものをタップひとつで単語帳に移動できる。簡単。そして、単語の意味は例文たっぷりで表示される。ただしちょっと(私のレベルでも)「ん?なんかへんだな?」って思うところがあるので、これを見てこの内容を知ればその単語について知れると思うと問題がありそうで、表示された結果から取捨選択しなくちゃいけない。

また、無料版は200語までしか登録できず、200語なんてあっという間なんだよねえ。

◆語彙力を増やす方法は模索中

今まで見た数々の英語学習系youtuberの動画で、誰一人として「単語を覚えるといい」「語彙力を増やせ」と言っている人がいないわけ。むしろ「単語帳、単語の暗記、あれ無意味」と言い切っちゃってる人の方がよく見る。「英文を聞いたり見たりして、初めて見る単語や意味がはっきりわからない単語に出会ったら毎回調べる、それでいい」とのこと。

わたし自身はというと、まだまだ「さすがに語彙力が無さすぎて、ひとつの文章のほとんどの単語の意味が分からなくて、調べるのに時間がかかりすぎる……」って感じなわけですね。

ブラウザの拡張機能でgoogle翻訳や英和辞書ツールを入れているので、急いでいるときはそれでパッと意味を調べて先に進んじゃうけど、いまいち頭に入ってる気はしない。

mikanやweblioで新しい単語に触れてて思うのは、「なんかぴんと来ない」ということ。ん~と、たとえば、「大きい」とか「広い」とか言う意味の単語いっぱいあるじゃないですか。これも「大きい」か、これも「広い」か、って知っても、どういうときにどれを使うのがニュアンス的にいいのかわかんないですよね。

「動物には使える表現だけど、人には使えない」「ものには使えるけど、生き物に使うのはおかしい」とかそういうの……日本語でもいろいろあるじゃないですか。たぶん。

それで、できれば 2語か3語ぐらいの「短い文章」で単語を勉強できないかな?と考えています。「Aは、Bだ。」「Cの、D。」みたいな、係り受けというかセットで使っておかしくない短い文章で、何に使えるのかを感じ取りつつ、前後からもヒントを得て意味を覚えていくってこと。

◆それとは別に、単語の勉強

mikanもweblioもクイズ形式なので、クイズに失敗しながら単語を無理やり暗記するってのはどうもストレスがかかるというか失敗体験になってる気がする。

そこで、ほかにもいくつか別の方法で単語を覚えていくことを考えてみた。これはやってみたらまたここで書きます。

◆映画を見た。

感想はこのブログに書きました。

【映画】「ケープタウン(ZULU)」みた

この映画の中で、主人公のひとりの黒人・アリ氏が、ネルソン・マンデラ氏のことばとして

If you want to make peace with your enemy, you have to work with your enemy. Then he becomes your partner.

という言葉を挙げていて、印象的だったのでメモを取って後で調べたりしました。
「もし敵と和解したければ一緒に働けばいい(協力するといい)、そしたら仲間になれるから」って感じのようです。

ほかにも

She needs time.

Past is the past.

How about tonight?

など簡単で使えそう(いつ使うのか……)なワードを拾いました。

 


 

これまでの報告・メモはこちらから。

【映画】「ケープタウン(ZULU)」みた

amazonプライムビデオで見放題対象になっていて、長らくウォッチリストに入れていたものの見ていなかった映画が本日(5月6日)見放題最終日だったので見た。ちょうど何か見ようと思ってたところだったし。

ケープタウン(ZULU)

 

以下、感想(ネタバレ含む)

 

暴力、やくぶつ、性的なシチュエーションということでR15作品なんですが、容赦なかった……どんどんひとがしぬ……

南アフリカはケープタウンが舞台で、植物園で女性がころされているのが見つかったため警察が捜査を開始。主人公たちは警察の刑事たち。

まあ出てきたひとはみんなしんでしまうか何らかのぼうりょくに会うと考えてみててまちがいはないでしょう……何ていうか、物語には優しさというか甘さというか、「○○したら命は助けてやる」とか、こういう間柄の人は無残に殺されたりしないでなんかのちからが働いて命を取り留めるんだと思うじゃないですか。そういうの無いですよこの映画には……

序盤で、刑事たち三人はもともと親しかったようでホームパーティーをしたりするんですよ。そこで黒人警部のアリさんの部下の妻がアリさんたちの上司にあたる人を激しくののしるわけですよ。差別主義者で何人もの黒人をころしたやつだ、その後許されて以前よりお金も得ているなんて!と。それを聴きながらアリさんは複雑な気持ちになりつつも、「僕を登用したのもその人だし、マンデラ大統領はかつて”和解するためには敵と一緒に働くんだ、そうすれば仲良くなれる”と言っていたよ」とマンデラさんのことばを引用しながら「彼を恨んでいない、差別は過去のことだよ」というわけですよ。

そんなアリさんが……とてもいい人だったアリさんが……いい人なのを何度も踏みにじられ、正義を守っていたら結局大切なものをどんどん失っていき、復讐の鬼となってしまう……


でも、そんな心の動きは納得のいく描写だったな。そりゃそうだろってかんじだし、動機付けとしてはもっと早めに心を壊されてしまって復讐の鬼になるというプロットもあるだろうしありがちに思えるけど、この映画はもっともっと抑えた表現で、アリさんは最後の最後まで正しく悪と対峙しようとしていたように見えた。それは個人だけが背負っているわけではない、「過去」と「差別」との戦いのようにも見えた。でも数々の蹂躙と、過去の記憶・体験による「諦観」というか、結局この差別と現在の社会は「どうしようもないもの」なのだとあきらめてしまったのだろう。最後は個人的な理由で行動し暴力を暴力で返して、自分にもその果てに死が巡ってくることを受け入れてしまったというか……


あんまりにも救いがなかったし、ちょっと必要以上に恐ろしい場所のように「ケープタウン」を描いていたので最後の方は変な笑いが出て「オイオイw」って笑っちゃった……

ケープタウンのタウンシップとすぐそばにある素晴らしい景観と、都市と、富裕層が住む立派な家々と、きれいな浜と海、最後には移動してナミビアの広大な砂漠まで見れるので映し出される景色はすごくいいですよ。ギュッと詰まっててワタシ的にはすきな風景がたくさん見られてよかった~。

フランス映画なんだってことを見終わってから知った。英語とアフリカーンス語(と、もしかしたらズールー語)で会話が進むのでそのあたりも見どころ。

原題は「ZULU」なんですね。これもちょっと短すぎて「そんなタイトルでいいの?」って感じかなあ。 テーマはズールーの問題ってわけでもないし……だからと言って邦題の「ケープタウン」もいまいち……。「そこは神に見捨てられた街」っていうキャッチもひどいと思うよ。