2021/09/13 英語の勉強進捗【36】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2021年9月6日~9月12日の学習時間
【456.5分】

動画や音声を多めに聞けた気がする。

今週やったこと

Duoligoとmikanはいつも通り。

Duolingoの日本語を英語で勉強するほう、なかなか難しくてちゃんと勉強になりそう。似たような言い回しでも、英語の勉強してた時は出てこなかった文章が出てくる……というかほとんど違う。あと、ボリュームがすごいね。少しずつやろう。

siriと会話する

英語学習にもsiriを使う。

単語の意味を調べるときは

What is the meaning of ****?

と****にわからない単語を入れて話しかければ、英英辞書だけど意味を教えてくれる。パッと読めないので、スクショを取ってあとで確認する。

こんな感じでね。

spellを知りたいときは

How do you spell ****?

と****の部分に知りたい言葉を唱えれば、例えばAppleだったら

「エイ、ピー、ピー、エル、イー」って感じで教えてくれる。

この使い方を検索してみたら、英語のサイトで「siriに聞けばspellを教えてくれます。恥ずかしがらないでください。あなたも幼いころ、親や、先生や親戚にspellを聴いたことがあるでしょう。なにも恥ずかしい質問ではないのです……恥ずかしがらずにsiriにspellをききましょう……」みたいにやたらと「恥ずかしくない」を強調したページが見つかったので、逆に「なんか、そこまで言い聞かせないと恥ずかしいことなんだなspellをきくってのは……」と思ってしまった。

日本人で言うと漢字の書き方がわからなくて人に聞くみたいな?

でも、まあ基本的なものはそうだけど、漢字はわからなくて調べながら書くものでしょう、けっこう。覚えてる人はすごいと思うけど、まあ普段使わない漢字とか、ちょっとごっちゃになっちゃって自信がないときとかは調べた方がいいですよ。

日本語のsiri使ってないけど、漢字を聞いたら表示して教えてくれるのかな。

ボキャブラリテストやってみた

英語のボキャブラリテストってのをやってみた。

http://testyourvocab.com/

結果にもリンクできるよ。私は9/10の時点で 5540words でした。
http://testyourvocab.com/result?user=16989085

日本語のボキャブラリーテストも検索したら出てきた。

https://glenn-sun.github.io/japanese-vocab-test/

わたしは36000語でした。

 


これまでの報告・メモはこちらから。

2021/09/06 英語の勉強進捗【35】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2021年8月30日~9月5日の学習時間【417分】

短め。1日1時間をわずかに切ってしまった。

言い訳をさせてください。まず仕事の原稿の締め切りがあったよ。その後、もしかしたら間に合うかもしれないと思って頑張ってた同人誌の原稿があったよ(間に合わないと分かったので締め切りを延期にしました)。ワクチン二回目を打ったよ。週末は寝込んでいたよ……寝込みながらも出来るかと思ったけど、結構長い時間「集中できず、一点にとどまれない」感じがあって、本を読んだりネットを見ることも出来なかったし動画も見れなかった……ので進まなかった。

今週やったこと

それでもDuolingoとmikanを毎日やってる記録は途切れさせなかった。うっかりすると嫌なので、出来るだけ日が変わったらちょこっとでもやっておく。これまでもそれでなんとかやってきたのだ。

あまり書くことがないな……

mikanテスト

転記が面倒だから記録してる表をそのままのせちゃお。

mikanテストの表

こんな感じ。成長したようなしてないような。左の3つは満点取れるところまで来てるから、あとは頭打ちだと思うんですよ。早く回答すると点数が上がるけど、そこまでできるかなあ?という気持ちがあって。

問題はTOEIC2500なので、これをじわじわあげて、最終的には毎週500点以上を叩きだせるようにしたいというのが目標。少しずつまだ覚えてないところを復習している。

ロックバンド「人間椅子」の動画についたコメントを翻訳して読む

人間椅子、日本では知る人ぞ知るバンド……いやそんなことないか。たぶんみんな知っているだろう。知らないだろうな~なんて思ってるのはゆがんだファンだけなんだ。まあ、そんな勘違いをさせるようなバンドなわけですが、おととし(2019)ごろにyoutubeでブレイクしまして、海外のファンがドドドッと増えたのです。

海外ツアーも実現したぐらい。そしてちょうどコロナの直前にツアーは一巡し、海外のファンたちをぐっと引き付けることができたと思うので「間に合ってよかった」という気持ちになります……私が勝手に……そう思うだけですが……

youtubeに新作がUPされるたびに、熱烈な海外のファンからの書き込みが、本当に世界中からたくさん寄せられています。私はこれを読むのが楽しみです。

人間椅子に限らないけど、他のアーティストでも「好きだ!」「あなたは最高だ」みたいな応援がずらっといろんな表現で並ぶところを見るのはほのぼのとあたたかい気持ちになれるし、ニマニマしますね。

NINGEN ISU / Toshishun(人間椅子 / 杜子春)Music Video -Official- – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=m3Zy8eceZdU

日本語で表現してくれてる人もいるしね。

「矢作とアイクの英会話」にアイクが戻ってきてるよ

まあ戻ってきてもう2回目が公開されてるわけですが。

アイク氏がドラマの撮影で忙しかったため、その間は2か月分ほどトンツカタン森本氏がピンチヒッターを務めていらっしゃって、先週から通常に戻った感じです。

なんかいらっとなるかんじのサムネがすごいw

今回も面白かったです。「コロナ禍」に値するような英語の話も面白かった。
「あ、やっぱ……」ともう一つは「SAKE、KARAOKE がサキ、カリオーキになるのはなんで?」という読者からの質問に答えていて、それも面白かった。

「むしろアメリカでちゃんとカラオケって発音したら通じないし、何言ってんの?って感じになっちゃう」
「日本で”マクダーナル行こうぜ……あっ、マクドナルド行こうぜ”とか言ったらなにカッコつけてんのってなるでしょ」

みたいな話で、まあそうだろうなあと。だから、日本で言われている「○○」って発音はおかしい!本来とかけ離れている、っていう指摘のことも「どうかなあ?」って思ってるわけですよ。言葉が「お互いの情報や考えを交換する」ためのツールだとしたら、より情報や考えを正しく相手が理解してくれるものを使うのがいいでしょう。ニュアンスとかも含められるならなおさら。

だから、本来の意味とは違っちゃってるけど……という言葉だって、いまの世界でそれの方がAがAと伝わるなら言ってもいいんじゃないかなって。

両立すると思いますよ。「こっちではこういうけど、あっちではこういう」をそれぞれ気を付けることになるけど、笑ったり否定することではないだろうね。全く由来も音も別だったら気にせず2つ覚えてることを、由来はあちらのことばだからと言ってこちらで違う音で使ってるのを全部「正しい方」へ統一しなくてもいいだろう。

オマケ

↑上の段の最後のところ、ちょっとイライラしながら書いたのは、昨日調べものをしてたら国名のカタカナ表記が一般的なものと違う表記でされている一覧表を見て、「そっちが本来の発音に近いのかもしれないけど、国名カタカナは外務省の表記にあわせてくれよ!」と切実に思ったせいです。(笑)

 


これまでの報告・メモはこちらから。

2021/08/31 英語の勉強進捗【34】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2021年8月23日~8月29日の学習時間
【440分】

更新が火曜になっちゃった。あと、今月このシリーズぐらいしか日記かけてないな。うーむ。作品作りが重なって、なかなか時間を取れなくて(とる気にならなくて)あんまり英語にも時間をかけられなかった。

後から振り返ると「あの時間空いてたな……」とかって思うんですけど、そのときは「このあとすぐやらなくちゃいけないことがあるんだ」っていう気持ちになってて時間を割けないんだよね。 「時間を割く」って面白い言葉だね。まさに、時間を細かくしていくことがひとつひとつの行動なんだろうなあ。そしてできれば時間は割かないでまとめてあった方がいいんだろうという直感がある。

今週やったこと

mikan連続200日達成!

最近テストばっかりやってて、あんまり語彙を増やせてないけど200日毎日続けたよ。

mikanでの単語習得は、数はこなせるけど効率はあまりよくなさそうな気がする。

やっぱり、自分が興味のあるものに触れて、そこで出てきた知らない単語を調べるってのがいいんだろうな。でもそれこそ「まとまった時間」が必要で、mikanのアプリで単語を眺めてクイズに答えるのは細切れの時間で出来る。時間を改めて割かなくてもいいというか、割けちゃった時間をmikanで埋めるというか。

お茶を入れて待っている間、トイレに行った時、お湯が沸くのを待つ、料理の合間、寝る前の時間、移動している電車の中で……と、そういう割けちゃった時間にも埋め込んでいけるのがいいよね。

リスニング動画を見る

こちらがおススメというわけではないんですけど、とりあえず聞いてた動画なので……4回英文を読んでくれて、日本語訳も読み上げてくれる。作業用BGM代わりに使ってた。でも作業しながらリスニングは正直あんまり自分の身に付く感じはしない。 もしかしたら深層意識(?)とかに、英文のリズムが染み込んだり……するかもしれないけど。してたらラッキーだろ。

英文はネイティブが読んでくれてるとのことで、ちゃんと聞かないと音の重なったりつながったりしてるところが難しい。聞いてみて、文章見てちゃんと聴こえてたかを確認する。できれば日本語訳が出てくる前に意味を分かっておきたい。

日本語訳も読み上げてくれるけど、こっちが機械音声みたいな感じでいまいちじゃない?まあ私は日本語話者なんで別に日本語は変でも何の支障もないけど。「ユニコーンにはツノがある」的な文章で「ユニコーンにはカドがある」みたいに読んでたよ。


なんだかんだ言って語彙は増えたと思う

「効率が良くない気がする」とか言ったけど、のろのろとですが確実にmikanで知って覚えた語彙のおかげで、英語の新聞記事にわかる部分が増えてきた。前よりだいぶ単語がわかる。

ただ、前と同じで、単純で一見単語には迷わない文章の方が難しく感じる。言い回しとかそういうの。

その辺は少しずつ覚えていかないとね。


これまでの報告・メモはこちらから。

2021/08/23 英語の勉強進捗【33】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2021年8月16日~8月22日の学習時間
【463.5分】

まあまあ平均的な感じ。動画を見たり、アプリやったり。

しかしここの所、作品作りなどが進まず、いろんなことが停滞して憂鬱な気持ちになっている。そんな中、英語の勉強を楽しんで継続できているということは私をとても明るい気持ちにしてくれているなあと改めて感じる。たいして伸びてないような気もしてしまうけど、そんなときは日本語や英語を勉強して立派に使いこなしてる人たちのことを思い出すのだ。みんなだいたい「10何年ですね」って言ってる……「最初の数年はさっぱりでしたよ」みたいな。私?まだ1年。じゃあーしょうがないよ!むしろ続いてることがすごいからこのままだらだらやるだけでたぶん相当モノになると思うよ!

今週やったこと

Duolingo

「日本語を英語で勉強する」モードをやっている。もちろん英語学習の方も、いちにち いちレッスンすすめるのを目標にやっている。日本語学習楽しくなってきた。ちょっと考えるところ、間違うところが出てきたから。日本語が出てきて、それを英語にする。「はじめまして、よろしくお願いします。」ってのを英語に直すんだけど、「Nice to meet you, Thank you.」が正解らしいのね。なんとなく違和感がある!!!!んだけどよろしくって言葉ないらしいし、「じゃあ」ってDuolingoのひとたちが一番ふさわしい文章を選んだらこうなったのかな?って考えるのが楽しい。

時間の表現を勉強しよう!というレッスン(Time)のTipsに、時間の読み方が出てきたんだけど、

英語学習アプリDuolingoの画面スクリーンショット
英語学習アプリDuolingoの画面スクリーンショット

ほんとひどい!!!日本語ひどい!!!

私が日本語学習やってたら「なんで!!!????」って頭に来そうだよ。

くじ きゅうふん とか いちじ いっぷん よじ よんふん

とか、同じ数字なのになんで読み方変わってるんだよ!!

くじ くんふん とかじゃないのはなんでだ!!

って思いそう。数字むずかしいよね。youtuberの日本語学習チャンネルでも「せん、にせん、さんぜん、よんせん、……」みたいなのの途中で「さんせんではなく、しせんではないです」みたいな話が挟まると「ああああああ」ってなります。この文章も絶対英語に訳せないガチャガチャした緩い文章で申し訳ない気持ちになる。

動画

youtubeでいろいろ見てるけど、最初に一所懸命見てた女性youtuberの英語チャンネルは最近更新されなくなっちゃった。まあまたなにかやりたくなったら更新されるんだろうから、いつか追加されるといいな。「本出したいですね~」っていう野望も叶っちゃったし、興味を失ったとしても不思議ではない。

ほかにはリスニング出来る動画をいくつか見ていた。シャドーイングっていうんですか?聞いて、発音するっていうトレーニング。それを出来る動画などをいくつか。他にもリスニング向きのチャンネルや動画をいくつか見つけて、ちょいちょい眺めている。

でも学習に特化しててチャンネルのキャラクターが薄い動画はやっぱり存在をわすれがちで、「なんかあったような気がするけどどういうものだったっけ?」となってしまうなあ。

チャンネル登録してないけど(すいません)ちらちら拝見している二つのチャンネルでコラボ動画があって、面白かった。

お互いのチャンネルで、しゃべる言語を取り換えて対談するという前後編。

どっちも言語習得のための学習法を紹介するチャンネルなんだけど、この動画では二人の学習方法がまるっきり違ってて、どちらもお互いの主張に「うん、わかるよ」「なるほどね」っていいながら 自己流を譲らないところが面白い。

Atsuさんは「基礎はまず必要。その後、詳しい人が選出した”これを知っておくと理解が進む”っていうワードを勉強することで、効率よく学習できる」

Matt VS JAPANさんは「勉強もいいけど、とにかく聞く、読む。楽しく、わからなくてもどんどん聞いて、その都度わからないものを調べると最初1%しかわからなかったものがだんだんわかるようになる。同じ映画を繰り返したりもしなくていいよ」

って感じ(二人の話を聴いてのザックリした感想です)で、だいぶ違うんだよね。

コメント欄も結構「わたしは完全にAtsu派の勉強方法をとっています」「わたしはMattの方法でやってく」とか盛り上がってる感じ。

Atsuさんは「勉強するぞ!」って勉強して、Mattさんは「たのしー!もっとやっちゃお」って感じでやり込めるという、それぞれ違う才能を駆使した結果ってかんじかなあ。

わたしは「勉強!」って思っちゃうとしんどくなるので、Matt氏方式でとにかく触れ続けることだけはやめないでやっていこうかなと思っていますよ。

 


これまでの報告・メモはこちらから。

2021/08/16 英語の勉強進捗【32】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2021年8月9日~8月15日の学習時間
【668分】

ちょっと長めになった。解説動画とリスニング動画を結構見た。

今週やったこと

Duolingoは、英語の勉強のほかに始めていた日本語の勉強(英語で日本語が勉強できる)を進めて、ちょっと複雑になってきたのでよかった。いままではカタカナとひらがなをやっていた。しかしこれ、正直日本語全くわからないところから始めるには結構難しいんじゃないか? おまけで50音の表がついているので、前もってそれをじっくり勉強したほうがいいかもしれない。

挨拶と自己紹介の英文を日本語に翻訳する課題も出てきた。Tipsには、「こんにちは!マリアといいます。」の「~といいます。」は、英語の「My name is」にあたる……と解説されていて、まあそうなんだけどそういわれると「そうかあ? 最初からそれでいいのか??」とちょっと不安になってしまうな。

mikanテスト

一応成績表はつけてるけど、ここに毎週書いてもしょうがない気がしてきた。

たぶん中学英語と高校英語は頭打ちだろう。高校英語は全問わからないときがあるから、一応毎週50問全問正解するを目標に。点数はこれ以上は劇的に上がらないだろう。上がっても素早く回答できたっていうだけだし。

センター試験英語はもう少しやりたい。成績が不安定だから。こちらも毎週全問正解出来るように続ける。

TOEIC2500はもうこれ無理だよ~。100点以上取るのは「たまたま知ってる単語が続いた」という、ほぼまぐれ状態で、以前よりわかる率が上がったような気がしない。一応教材学習の方はまだ1600語しかやれてないから、2500まで目を通すのをやるけど、復習してても全く覚えてなくて正解できず気持ちが上がらない。ここの語彙が増えないことにあまり凹まないようにしよう……

文型というものをちゃんと理解しようとした

高校で習うらしいが、わたしは今回の勉強で始めて目にしたのがいわゆる五文型なるもの、SVOとかSVCとかそういうの……

去年か今年の初めにも目にはしたけど、正直逆にややこしくなるだけっぽいし、わたしは文法を後回しにしていたので(今は少しずつやれる気の時にやっている)ちゃんと知ろうとしたことが無かった。

しかし、最近好きになってよく話を聞いている語学マニアの人が語る「文型の話」があったので、聞いてみたら最後までちゃんと解説を聴くことができた。

理解した!というわけではなく、でも最後までその話を「へ~」と面白く、ほかのことしながらじゃなく聴くことができたので、だいぶとっかかりがつかめた気がする。「覚えないと話にならないんで!」という難しそうな押し付けではなく、「これわかるとすっげーわかるようになるので楽しいんですよ、しかも不思議でまだまだわかんないところが面白いんですよ」みたいな、本人が「どこを楽しいと思っているか」を解説してくれるのがすごくよかった。

いまはまだ「興味を持った」ぐらいなので、あとでもう一度「ああ、あれはこれのことだ」と実感がわくまで寝かせてみようかなと思う。もう一度おなじお話を聴きなおしてもいいな。

英語でダジャレをやる

基本は、英単語を覚えるための「英語と日本語のミックスダジャレ」って感じ。

ボロ(borrow)を借りる

denyでな~い

みたいな……

で、oftenの発音

「often」って言葉があるでしょ。「しばしば」って意味。

それをつかって、 「しばしばoften(オフトゥン)で寝る」っていうダジャレを思いついたんですよ。オフトゥンじゃなくてオフテェン、みたいな感じだけど。(便宜上カタカナで表記しております……)

でも、さすがにoftenは知ってましたよ、習ったよ子どもの頃。んで読みは「オーフン」だった。tっぽさは出てこない発音で習った。
でも、Duolingoが「オフテェン」って発音してたので、上のダジャレを思いついたんですよ。Duolingo、アメリカの発音なんだけど、かたくなに「behind」を「バハインド」っていうし、他にもいろいろ「そうなの?」と思って調べるとアメリカの発音だってことがある。疑問に思うということは、中学高校ではイギリス英語を中心に教わってたんだなたぶん。でもボールペンのことは「biros」とは習わなかった。まあそれはとりあえずおいといて。

ここでいつも活躍するのはFORVOですよ。発音が聴けるサイト。

often の発音: often の 英語 の発音
https://ja.forvo.com/word/often/#en_uk

ほとんど「オーフン」じゃねえの!!!

えー、じゃあなんでDuolingoは「オフテェン」って言ってたんだろ……と思いながら、FORVOのページの下の方にある例文の発音を聞いてみたら……

例文だと2件とも「オフテェン」って言ってる!!

文章に紛れ込んだときはそうなりがちなのかな?

単語での発音も、 SophieBowさん(イギリス・女性)は両方発音してくれているね。

辞書でも確認する

oftenの意味 – goo辞書 英和和英
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/often/#ej-58710

音節of • ten 発音ɔ́ːfən, ɔ́ːftən | ɔ́f-, ɔ́ft-(◆しばしば/t/を発音する)

書いてあった。最初からここ確認すればよかった。基本動作を忘れてしまっていたな……辞書の発音記号を見るという……

「しばしば」って単語の解説に「しばしば」って書いてあるのがちょっと面白い……


 

他にもいろいろ発音の勉強やリスニングしたけど、長くなってきたので今週はここまで。

 


これまでの報告・メモはこちらから。