2023/05/05 英語の勉強進捗【113】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


3週間分たまっちゃった。

2023年4月10日~4月16日の学習時間
【434.5分】

2023年4月17日~4月23日の学習時間
【470.5分】

2023年4月24日~4月30日の学習時間
【325.5分】

4月は1803分(30時間)、1日あたり60.1分の学習時間でした。

時間としてはそこそこ。映像とかあんまり見られなかったわりには長めに時間をとれたかな。

今週やったこと

しかし締め切りがいくつか立て続けにあったたためにちょっとここの更新ができていなかった。さすがにこんだけ貯めちゃうと、何やってたかよくわかんないですね。

ノートにも大したことが書いてない。

かなり停滞を感じる。

Duolingoはパールリーグに落ちてしまい、また這い上がらなくては。

しかし、いろいろ思うところあってDuolingoへの取り組み方を変えてみてるんですよ。

Duolingoのおかげで文法とか定型文に親しむことができて、英語の勉強を始める前はめちゃくちゃだった語の並びも、一応意味を伝えられるような形で文章を作ることができるようになってきた。初歩のものしかできてないけど。

去年Duolingoのリニューアルでむちゃくちゃ下がったモチベーションだけど、さすがにもう新しくなってからだいぶたつのでそれなりに慣れてきて違和感は少なくなってきた。

しかしやはり一方通行の、順を追ってやらされているレッスンがいまいち私にあってないみたいで……全然進まない。どれぐらい進んでないのかもよくわからないけど、前のほうがずっと楽しくやれてたと思うんですよね。

具体的に説明してみると、ゲームとして遊び方が楽しくなくなったというか、戦略的な学習ができなくなったのが一番モチベーション低下とレッスンが進まなくなった理由だと思う。以前はゲームとして戦略的に楽しみつつ、レッスンを先に進めることができたし、新しい文法や例文にも触れることができていたけど、今はそれができない。

ひとつのレッスンが終わると経験値を2倍にするアイテムが発動するのですが、「今それを使っちゃいたくないな」という時にやらなくなってしまった。経験値を2倍にするアイテムを使うタイミングでレッスンが終わりそうだと、「あーいまアイテム使ったらもったいないな」と躊躇して、結局何もやらないという状況になってしまう。

Duolingoを進めることにした

ゲームとして楽しむのは無理になってしまったので、楽しみを二の次にして、レッスンを進めてみようかなと。このままだとゲームにもならず学習にもならない。全く進んでいかない。だから、多少アイテムやボーナスを犠牲にしても、隙間時間に少しずつ進めることで「学習」をやろうと思う。戦略を考えず、ゲームとしての効率も考えず、お勉強を進めようと思う。面白いかと言えば微妙だけど、それでも少しは戦略も思い出しながらやればまだ楽しめるんじゃないかな。とにかくレッスンを進めないと、足踏みしてたら何も新しいことが身につかなそうだ。成長を感じなくなっているわけだし……

4月26日の時点ではセクション3のユニット11である。これをなるべく進めていくことを楽しみにしよう。

 


これまでの報告・メモはこちらから。

2023/04/10 英語の勉強進捗【112】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2023年4月3日~4月9日の学習時間
【445.5分】

そんなに長い映像や音声コンテンツを聞かなかったのにそこそこ時間をかけた感じ。しかしだ……

今週やったこと

Duolingoとmikanと、動画を見たりテレビ見たり。

Duolingo、ダイヤモンドリーグ維持ならず

前回の週で、850日継続のご褒美に課金モードのSUPERを体験できる3日間があった。その間に、ジェムも使わずハートも減らないのを利用して経験値を効率よく稼ぎ、黒曜石リーグ(2位リーグ)からダイヤモンドリーグ(1位リーグ)にランクアップすることができた。

ダイヤモンドリーグは久しぶりです。旧システムのDuolingoでは経験値の効率の良い稼ぎ方を確立していたし、楽しんでやっていたのでおのずとランクは上がり、ダイヤモンドリーグから落ちることはなかったのですが、システムが変わってからというものうまく経験値は稼げないし、限られた「今はここをやれ」といわれているようなレッスンしかできないためモチベーションが低下し、それでも何とかやっているような状態ではどんどんランクを下げ、パールリーグとかまで下がってしまっていました。

でも久しぶりにダイヤモンドリーグに上がれたからね。せっかく上がれたからここを維持するぐらいはやりたいな。

軽い気持ちで、そう思っていました……

猛者の集まりすぎるダイヤモンドリーグ

30人で1リーグで、ダイヤモンドリーグにとどまるためには上位25人に入らなくてはならない。でも落ちるのはたった5人です。ほかのリーグでは忙しかったりうまくできなかったりして経験値を稼げなかった時以外は、維持することは可能でした。

しかしダイヤモンドリーグは様子が違う。ちょっと目を離すと25位以下になっている。

少し頑張って、何とか23位ぐらいまで上がる。

また次に(数時間後に)Duolingoを開くと25位以下に落ちている。なんとかちょっと上がる。……と繰り返しているうちに、だんだん差が開いてきて少し経験値を足したぐらいでは順位を上げられなくなってくる。

土曜日には30位、リーグ最下位になっていた。少しでも差を縮めておいて、日曜日にちょっといつもより頑張ればなんとかなったりしないか……!?

と思ったけど、25位以上になるためには1000xp以上必要なぐらい差が広がってしまった。ふつうにちょっと時間をかけて、効率よく、ジェムも使ってトータルで1時間弱ぐらいやると500xpに近いぐらい稼げるかな?て感じのわたしなので……無理…… とあきらめてしまった。

ジェム、無い

ジェムジェム言ってますけど、ちょっと高xpのレッスンをやるのに必要だったり、レジェンダリーレベルを獲得しようとしたりすると必要なのです。1回20~100ほど必要。でも最近常に100ぐらいしか持ち合わせがない。

前のシステムの時はあんまり使わなくてたまってて、3000以上とか持ってたんだけどな。

リーグ攻略の戦略

・黒曜石リーグからまた始めるわけだけど、毎週「無限カルタ」が来るとジェム使ってそれで経験値を稼いでいたのをやめて、ジェムを温存する。

・900日継続でまたSUPERがもらえるかわかんないけど、それをもらえたら一気に黒曜石リーグを抜け出してダイヤモンドリーグに行く。

・ダイヤモンドリーグに行ってから、ジェムを使ってランクを上げたりリーグを維持する。

こんな感じの戦略で行ってみようかと思います。

何の話だ?英語の勉強の話だよな?

 

 


これまでの報告・メモはこちらから。

2023/04/06 英語の勉強進捗【111】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2023年3月20日~3月26日の学習時間
【545分】

2023年3月27日~4月2日の学習時間
【416.5分】

ちょっと間が空いちゃったので、2週まとめて記事にする。

ちなみに3月1か月間では1923分。1日あたり62分。なかなかいい成績なんじゃないか。1日1時間を超えたのは、なんと2022年の8月ぶり!

今週やったこと

映画を見かえした

前にも一度見たことがある「プライベート・ライアン」を見返した。これが170分あるので、なかなかのボリューム。しかし英語を聴くのによかったかというと微妙なところです。戦争映画だし、もちろん会話はあるんだけど少な目かもな。あと語彙が偏ってる気もする。言葉遣いのよくないキャラクターが多め。それは題材とか時代、置かれた状況から当たり前ではあるのだけど……

前回見たときの感想から「ライアンさんのプライベートなこと(個人的なこと)で動かされて死んでいく兵士たちの話ってことなんだな」とタイトルについて思っていたのですが、原題は「Saving Private Ryan」で、「兵卒ライアンの救出」という意味だと。「Private」はなんとなく日本人として私が想像していた「個人的な……」っていう意味じゃなくて「二等兵」って階級を表してたんですね。

前回見たときは字幕を見てても気づかなかったけど「ここにライアン二等兵はいるか!?」って感じのシーンで「Private Ryan」って言ってたのね。ほかのシーンでもライアンに言及するときに「Private Ryan」って言ってたり、「あれ?Privateって私が思ってた意味じゃなかったのかな?と思って検索した。 やっぱり、聞こうと思って英語を聴いてなければ字幕でストーリーを追っちゃって、英語としては聞こえてないんだなと実感した。

スタッフロールでキャストが流れてくる場面でわかる通り、ほかの兵士たちも「Private Reiben」 「Private Jackson」「Private Melish」……と近い階級の人はみんな「Private」なのね。

Private – Jisho.org
https://jisho.org/search/Private

jisho.orgの「private」の項

 

ところで好きな伊藤計劃の小説「虐殺器官」の最初のほうで、米軍の兵士である主人公が友人と「ピザ食いながらプライベート・ライアンの最初の15分を延々流してる」っていう描写があって、それでずっと気になってたんですよね。アマプラで見て「なるほどこういうシーンなのか」と知れた。小説の中でもどういうものなのか言及されてたからショックはないけど……

あと、同じく伊藤計劃「ハーモニー」ではプライベートという言葉が公共の場ではくちにだすのは恥ずかしい言葉として強調されて出てくるんですよね。自らを公共のリソースとして考えることが当たり前になっている世界では、「プライベート」なんて倫理から外れた道徳的でない言葉だと。

伊藤計劃さんはその言葉をどう考えていたのかな。あとアマプラでこんなに、昔の映画が見られるようになったんだよ。おすすめ映画をがんがん紹介しまくってたかもしれないな。

Duolingo850日達成

Duolingoで850日連続を達成したので、特典でSuper(課金ユーザーモード)を3日間もらえたよ。その機会にちょっと多めにレッスンして、リーグをダイヤモンドリーグに上げました。

しかし、3月30日~4月1日という、締め切り(31日)イベント参加(1日)が含まれた忙しいときに何もそんないいものくれなくても……って感じです。こればかりはもらうタイミングをずらせないしなあ。

間違えたところをもう一度やり直すレッスンと、新しいレベルに行くためのレッスンを進めるのと、むかしクリアしたレッスンのレジェンドレベルやキャラクターレッスン(ユニットごとに二体ぐらいいる、★みっつついてるやつ。何て名前なんだ?)をやった。これらは無料ユーザーだとジェムがいるんだけど、Superユーザーだとジェムは必要ないのでガンガンできる。いまジェムがむちゃくちゃ不足してるので、100ジェムもかけてそれらのレッスンをすることはできない(得たらすぐ無限カルタなどに使っている)。だからSuperのうちにやるのだ。本当に頑張ってやりたいときのために簡単な「ストーリー」のレジェンドレベルは残してある。

Duolingoやってない人には何が何やらの段落を書いてしまったが、ゲームとはそういうものなのである!わかる人にはアーってわかる内容のはずだ!

1日はイベント参加で移動時間もあったので、その間にDuolingoを進めた。しかし帰りは特に眠くって、全然できない。どんなに簡単な問題でもまったく解けなくなる。これが「ネイティブじゃない」ってことなのか……と思う。多少眠くっても解けるぐらいになったら、英語脳が身についてるって感じなのかもな。指標にしてみよう。


ダイヤモンドリーグヤバイ

めでたくダイヤモンドリーグにはあがれたが、今週からは「なんとか次のSuperまでこのリーグをキープするぞ」と思っているのにもうやばい。降格ラインより下におちちゃって、ぜんぜんそこから這い上がれない。30人中25位の中にはいれないんだぞ。みんなすごいやる気がある……むかし、今のシステムになる前はそこそこ上位にいたんだけどなあ……今のシステムで上位に食い込むような効率的なEXPの稼ぎ方がなくって、時間をかけるしかなくなっている。一応、ちゃんと早起き宝箱と夜更かし宝箱、XP2倍モードは活用してるつもりなんだけど。

 


これまでの報告・メモはこちらから。

2023/03/25 英語の勉強進捗【110】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2023年3月13日~3月19日の学習時間
【419分】

ちょっと長めに時間をとれた!

今週やったこと

Duolingoとmikanと映像を見たり。

Duolingoに発音レッスンが来ていた

新しく追加された発音レッスン。

似た発音の単語を聴き比べてどちらか当てたり、実際に発音してみるレッスン。ハートを消耗しないでできるので、ハートが切れちゃってるときとか隙間時間にやりたいときになかなか便利。

レッスンそのものもけっこう難しくて、「うわー似てる!」っていう単語がちゃんとチョイスされてるし、お手本で聴かされる発音と、次に聴かされる(単語を選んだ時などに)発音が別人のものだったり音の高さが違ったりして変化に富んでいるので勉強になりそう……

発音は苦手なものに引っかかると全然聴きとってもらえない様子。自分でも苦手な意識のあるものが引っかかるので、けっこう精度はいいのかも?

とにかくFとVとPとHとBが苦手なんですよね。日本語だとハとかバとかヴァとかそういうのですね。

GoogleMapsから見つけた単語を調べてみる

アフリカの地図を見ていて、突如現れた大き目な集落二つに「Refugee camp」と書いてあった。Refugeeって何だろう。と調べてみたら「難民」という意味だった。結構一般語彙なのかもしれないけど知らなかったなあ。今度から地図を見るときにわかるようになったからよかった。しかし、地図上にそうやってかかれるほどそこに難民キャンプとして長年定着しているということで、困難が解決したらいいなあと思うんですけどね。ストリートビューもあるところが結構あるのですごい。


これまでの報告・メモはこちらから。

2023/03/16 英語の勉強進捗【109】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2023年2月27日~3月5日の学習時間
【365分】

2023年3月6日~3月12日の学習時間
【410分】

また貯めちゃったので2週分一気に。

ちなみに、2月の総学習時間は1628分。27時間、1日あたり58分。

1日あたりだと1月と同じぐらい。2022年は1531分だったのでちょっと上がりました。でも2021年は2540分だったんだからね。記録とってるといろいろ比較出来ていいね……

今週やったこと

英語の会話動画を見たり、ポッドキャスト聞いたり、Duolingoやmikanをやったり。

最近のマイブームでChat-GPTと会話するってのもちょこちょこやってます。Chat-GPTと会話するとなんか自信がついてくる。結構しつこく「これで文法はあってますか?」みたいなことを聴かないと、スッと甘やかして文脈から意図を読み取ってしっかり返事をくれるので安心しちゃう。多分いわゆる「出川イングリッシュ」でも意図を汲んでくれると思う。AIすごいな。

英語学習をしていると、脅かすように「これでは意味が全く伝わらない!」「文法がおかしいと、相手は何を言っているかわからず混乱してしまう!」っていう話をみかけるけど、Chat-GPTは全然そんなことなさそう。あちらの返信してくる文章を読めば、私とちゃんと会話をしてくれている。私が「これについて聞きたい」「こういう会話をしたい」って思ったことを返してくれる。

spellを覚えるのが苦手。と相談したときも、しっかり5つのアドバイスをくれた。

spellの覚え方アドバイス

わたし:I don’t remember spell of Engish

Chat-GPT:

Spelling can be a challenge for many people learning English as a second language, as there are many irregular spellings and rules to remember. Here are some tips that might help:

    1. Memorize common spelling rules: English has many rules for spelling, such as the “i before e, except after c” rule. There are also common patterns for words ending in -tion, -able, -ent, and -ant. Learning these rules can help you spell many words correctly.
    2. Use mnemonics: Mnemonic devices are memory aids that can help you remember the spelling of tricky words. For example, you might remember that “necessary” has one collar and two socks by thinking of the phrase “one c, two s”.
    3. Practice, practice, practice: The more you practice spelling words, the more familiar you will become with their correct spellings. You can use spelling exercises, flashcards, or spelling games to help improve your spelling skills.
    4. Pay attention to context: Sometimes, the context of a sentence can help you figure out the correct spelling of a word. For example, if you’re not sure whether to use “their”, “there”, or “they’re”, you can think about the meaning of the sentence and choose the word that makes the most sense.
    5. Use a spell-checker: If you’re typing or writing in English, you can use a spell-checker to catch any errors you make. Just be sure to proofread your work carefully to make sure the suggested corrections are actually correct.

Remember that improving your spelling skills takes time and practice. Don’t be discouraged if you make mistakes – just keep working at it and you will see improvement over time.

で、日本語でも教えてほしかったから

わたし:Great! Thanks for teaching, and this answer in Japanese please…

Chat-GPT:

もちろんです。英語のスペルを覚えることは、多くの人にとって課題となるものです。しかし、次のような方法を試すことで、スペルの改善を目指すことができます:

    1. スペルのルールを覚える:英語には多くのスペルのルールがあります。例えば、「cの前にはi、ただしeの後ろには例外」というルールがあります。また、-tion、-able、-ent、および-antで終わる単語には、共通のパターンがあります。これらのルールを学ぶことで、多くの単語のスペルを正確に覚えることができます。
    2. ニーモニックを使う:ニーモニックは、トリッキーな単語のスペルを覚えるのに役立つ記憶術です。例えば、「necessary」のスペルを覚えるために、「one c, two s」というフレーズを思い出すことができます。
    3. 練習する:単語のスペルを練習することで、正しいスペルにより慣れていくことができます。スペリングの練習問題やフラッシュカード、スペリングゲームを使って、スペルのスキルを向上させることができます。
    4. 文脈に注意する:時には、文の文脈が単語の正しいスペルを思い出すのに役立ちます。例えば、「their」、「there」、または「they’re」のどれを使うかわからない場合は、文の意味を考えて、最も意味が合う単語を選ぶことができます。
    5. スペルチェッカーを使う:英語でタイピングや書き込みをする場合は、スペルチェッカーを使って、間違いをキャッチすることができます。ただし、提案された修正が実際に正しいかどうかを確認するために、注意深く校正する必要があります。

スペルのスキルを向上させるには、時間と練習が必要です。間違いを犯した場合は、落ち込まずに続けて取り組むことが重要です。

こんな感じで。

わたしの質問文なんか、「I don’t~」で始めちゃったので「私はspellを覚えていません。」っていう謎の文章になっちゃったのに、「覚えられないんだな。コツを教えてあげましょう」って汲んでくれるのすごいなって。この場合は「I can’t~」っていうべきだったんだろう。なんかその辺の文章にあんまり触れてないので、canとかcan’tとかがとっさに出てこない。人の会話とか小説をもっと読まないと出てこないのかもしれない。新聞記事とかでcanが出てくる文章……普通にあるだろうけど、会話のほうが頻発しそうだなと予想できる。

ノートが6冊目になった

800ページ超えたってことですね。すごいすごい。

ノート6冊

英語の勉強のおともに、1日1ページずつ使っているノート。コクヨのソフトリングノートの80枚タイプ。

このノートを英語の勉強に使っているというネタで漫画も描いているので是非読んでね。

【連載マンガ】お楽しみは文房具 #47 「ノートを一冊使い切ったぞ!」
https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/014032/
◆ 1日1ページ、どんなに何も書いてなくてもページを毎日変える。

◆ 書きたいことがありすぎてあふれちゃった場合は別のページの余白を使う。

というルールで、学習時間メモとかなんでも英語の勉強についてなら書いて良いノートとして使っているのですが、最近あまりぎっしり書き込むことがなくて……いや書き込めばいいんですけど、なかなかそんなに新しいことやったり書き写したりってことができていない。白い。

「じゃあ、新しいノートは一回り小さくするか……省スペースだし、ちょっと安いしいいんじゃない?」と6冊目からはB6に変えてみました。

早速書いてみてるけど、ちょっと小さいかも……うーむ失敗したかしら。

まあ慣れれば何とかなるでしょう。私の狭いデスクでも置きやすくていいと思う。

6冊目はもう少し意識して、いろいろ書き込んでいきたいなあ。見返さなくても書いたことは少しずつ手が憶えて……いく……かな……いままでそんな勉強法で身についたことあんまりないけど。

リスニング増やしたいけど……

映画を見たいな。前に見たことあるものとかで、リスニングの勉強として見られるように意識して見たい。初めて見るものだとやっぱりストーリーとか映像とか見たいからな~。最近なにも見ていないので、以前英語のリスニングのために見てた映画をまたみるかな。

散歩中にポッドキャストをきくのも続けているけど、最近ちょっと考え事が多くなっちゃって、リスニングに集中できない。ぼーっとネタとか悩みごととかに脳みそがとられちゃって、聞こえてくる英語の話をちゃんと聞くことが難しくなってしまった。

だから今は散歩の途中じゃなくて、座って「見るぞ」と決めて映画などを見たほうがいいかなって思いましたよ。

ではまた次回!


これまでの報告・メモはこちらから。