「塀の中の少年たち」amazonで見た番組の話

amazonプライムビデオで2020年末に見ていた映像作品をご紹介。

塀の中の少年たち-なぜ彼らは殺人を犯したのか-

ドキュメンタリーです。

USAでは、2000人を超える「少年の時に犯した罪で終身刑になっている」受刑者がいるが、2012年に最高裁で「少年時代の罪で終身刑になっているのは違憲」と判決が出て、過去の事件についてももう一度「この元少年は更生の余地もなく、終身刑で一生刑務所に入っているべきなのか?」と判断をし直す裁判があいついでいると。

このドキュメンタリーでは、少年がどんな罪をおかして終身刑になったのか、現在どのように生きていて、加害者家族はどういう思いか、被害者家族はどういう思いかを取材している。


本当に事件ごとに事情も違っていて、これらのケースは個々に判断していかなくちゃいけなくて大変だなあと。基本的に被害者の家族はみんな時がたっても怒りと悲しみの中にいて、この再審でもう一度「被害者を殺した少年の罪は残りのすべての人生を刑務所で過ごすほど重いのか」ということを考えるように言われるわけで、そりゃみんな「はあ!?こっちの家族は殺されて、もう人生も何も無いんだぞ!?」という気持ちになるばかりだよね。

処罰感情を抜きにすると、決めた法律の中での判断になるから、それにのっとった判断だったのか?ということを考えなければならない。

だいたいのケースで人種差別が絡んでくるところも根が深いというか、「白人だったらここまでの判決にならないのに、黒人だから刑が重くなっている」と主張があって確かにそう感じるものもあったり、殺人をおかした少年が最初の供述で「黒人が入ってきて彼女を撃って逃げた」とウソをついたり、毎回「うーん」と考えてしまった。少年だったゆえに、複雑な家庭環境や貧困から犯罪に巻き込まれていくケースもあるように感じた。

 

みんな現在の姿で、もう20年ぐらい刑務所に入っていて40代になってしまったような元少年も出てきて「終身刑を撤回してほしい、ここから出たい」という話をするんだけど、その話に更生を感じられた人は少なかったかなあ。でもその人の一面しか見てないからね、もしかしたらもっと更生してるかもしれないし、ウソかもしれないし。

基本的に事件当時に捜査に当たった警察側の人は「あれは更生しないですよ。ひどい事件だった。心がない、凶悪」って証言するんだよね。

加害者側の家族も、被害者へ寄りそう気持ちはあんまり語られないかな……「終身刑で一生出られないなんてひどすぎる。あの子はいい子だった、間違いをおかしてしまったけど……」という感じで。

それでも加害者家族がそういう風にコメントするのは日本とは全く違うところですね。「加害者家族」という書籍の中でも、アメリカでは子どもが犯罪を犯したときには親に手紙や電話で「大変なことになったけど、気を落とさないでね」という内容のメッセージが来るそうで、家族だからと言って同罪のように扱う雰囲気はあまりないんだろうなあと思ったりした。


そして、再審で裁判するシーンが映像にあるケースもあって、そこには加害者の元少年と、弁護士、裁判官、加害者の家族、被害者の家族も集まっている……のが凄いなあと……

エピソード8のロナルドのお父さんが証言台に立った所は泣いてしまった。加害者の父として、このシリーズで一番被害者のことを思って、加害者である息子への愛も伝えていたと思うんだよね……

エピソード9でロナルドの裁判がどういう結果になったかが裁判官から語られるんだけど、その判決を聴いたあと被害者の娘さんと加害者の父親がハグするところなんかほんとに……そんなことあるんだ、って思った。

エピソード5なんか性被害なのに被害者も証言台に立つという、すごすぎる展開で、自分に置き換えたらキツすぎて大変なことだと思う。加害者の元少年はどんな気持ちになるんだろう。被害者の気持ちは伝わるんだろうか……

エピソード6のジェームズ氏はなんかすごい。とても家族を4人も惨殺した元少年とは思えない、人当たりの良さそうな笑顔が逆に怖く感じてしまう。被害者遺族であり加害者家族でもある父親の存在も異色。自分の息子がやったことだから責任を感じている、というようなことをいいつつも、なんかちょっと他人ごとのような……被害者にも加害者にも心を寄せていないように見えてしまう。編集のせいもあるかもしれないな。家庭環境が複雑で、元少年の味方はいないところがまた重い。


毎回、終身刑の元少年たちが「この場所は地獄だ。最初の数年は生き延びるのがやっと」というのも気になる、USAの刑務所どんなんなんだよ。いや他にも本とかで、受刑者同士で暴力やリンチや殺人があるというのは読んでるけどみんなそんななのかな……そんな場所にいたら「罰」にはなるかもしれないけど更生にはつながらなそうだよね。終身刑だからもうどうでもいいやってことなんだろうか。いやいや。

 

2021/01/05 新年!もう5日!? 2021年の目標考えるぞ

あーんもう5日だよ~~~

毎年こんなこと言ってる気がするけど、どんどん年末年始の期間が延びちゃってる気がするぞ。しかも「やすむぞ!」って決めたわけじゃないので休んだ気にもならず、「やってない、やらなきゃ、」ってなにかに追われている感じがあるし、年始だというのに「もう間に合わない」って言う焦りが……年末ほどじゃないけど間に合わない感がある。落ち着けわたし。

2020年をまとめないと2021年を始められないぞ。

2020年はこんな年だったっていうまとめを書くぞ。

もう書いてあるからそっちもご覧いただけるぞ。
2020年の作品・やったことまとめ

2020年の成績はこんな感じでした。

( )内は2019年の数字です。

・作ったお弁当 165個 (記録カウントせず)
・歩数 1,360,469歩(1,848,449歩)
・観た映画 10本、うち初見7本(29本)
・発行した同人誌 4冊(5冊)
・発行した電子書籍 5冊(4冊)
・読んだ本(マンガ・同人誌含む、web記事含まない)の冊数 211冊(213冊)
・観たアニメの本数(30分1回でも1本) 240本(237本)
・描いたまんが 47ページ(60ページ)
・サイトの日記記事数 152記事(217記事)
・鳩ショートショート 14本(30本)
・曲 2曲(2曲)
・動画 16本(3本)


あんまり変わらないなあ。

ステイホームで外に出る活動があんまりできなかったんだから、ちょっと停滞した感じだな。

新しいこともできなかったし、新しい知り合いも二人しか増えなかった。2019年はあちこち行ったので、41人のひとと知り合ったんですよ。まあそのうちどれぐらいの人が私のことを覚えているかわかりませんが……

2020年は、2019年に知り合った方々とも交流を続けることができたのがよかったな。続くひととは続くんだよね。でも出会わなかったら続くも何もないからなあ。


本は、再読が多めだといつも思っていたので、新しく読んだ本を数えてみた。50冊だった。やっぱ再読多めだな。再読が多いので本を買って家に置いてあるんですよ。何度も読むんだもんなあ気に入ったものは……


2021年の目標

いつものデータ系はこんな感じ。

・本を読む:200冊
・アニメを見る:200本
・映画を見る:24本
・ブログ記事200本書く
・歩数:180万歩目ざす

本、アニメ辺りはおととしあたりから目標を低めに設定しているので、まあ普通にやってれば読めるかな…… 映画は最近厳しいな。映画館にもいかないしなあ。アマプラで見られるのにそれすらさぼっちゃってる。ブログ記事は単純に増やしたい。いくらでも書きたいという、気持ちはあるんだけど……

歩数はまああんまり気を取られちゃうとね。歩くのには単純に時間がかかるし、あんまり外に用事がないので外に出なくちゃいけなくて結構大変。だからできる範囲で、ちょっとは運動になって健康にもいい……ぐらいできればいいかな。


「新しいことをやる」「もじもじしない」この二つはここ数年毎年掲げていて、2019年はだいぶ頑張れたんだけど、2020年は気持ちを上向きにさせるだけで精いっぱいであんまりそんな気力がわいてこなかった。行動範囲も広げられなかったし、なかなか気力が続かないね。

1年も後半になってくるとまたもじもじして引っ込み思案になってしまうので、せめて年始の間だけでももじもじせずに新しいことを心がけて挑戦すれば、少なくとも数個はできるんだからやっとこうぜって言うかんじで、ゆるく、でもがんばります。

こういうのをちゃんと紙に描いていつも確認できるところに貼っておこう。


2021年のあたらしい目標

2つある

◆英語の勉強をする

これは、去年急に思い立って、10月末ぐらいから始めたもの。
独自の勉強法だけど、楽しく続けられて少しずつ伸ばせる方法が見つかってるので、これで伸びるところまでは楽しく伸ばしてみる。それ以上にするかどうかは考え中、だってゴールが設定できてないから……

なにを目指そうかなあ。

えーっと、今の状態をメモっておくと、私は中学生の頃はそこそこ英語が(成績的な意味で)できていたけれど、高校では学級崩壊クラスにいたので全く英語を勉強しなかった。(授業が毎回荒れてまともに受けられなかった・一応言っておくと私は荒らしてない……)なので中学生どまりだし、それも復習していないのであんまりわからない。

現在できること:普段の生活で触れるものや、興味があるものは見ていたので、ヒヤリングとニュアンスの受け取り、モノの単語の意味をちょこちょこ理解することはできる。自動翻訳(Google翻訳と相性がいい・DeepL翻訳はいまいち慣れない)で出力した日本語の文章を、つじつまが合うように作文しなおすことができる(これは日本語能力)

現在できないこと:完全に意味を間違えずに聞き取ること、文章を読んですらすら意味を理解すること、簡単な単語の並びでも「言い回し」に対応できない、質問の意味は分かっても返事ができない(文章が作れない)、言葉が係って意味が変化していく文が短文すら作れない、日本語だと頻出する単語でも英語でなんていうかわからない(知らない単語の意味を調べたらごく普通のことばだったりする)

2021年に目指すこと、英語編

◆聞き取るときにちゃんと文章で聞き取れるようになる

◆自分で文章が作れる・簡単なものなら思いついてしゃべれる

◆ニュース記事を自動翻訳使わずにある程度読めるようになる


◆もうひとつの目標は、絵をかくことについて

絵は放っておいても描くし、前にも目標たてるはなしで書いたように単純な「目標」って立てにくいんですよね。数字じゃないし。「〇枚描く」にしちゃうと、質が落ちても枚数描くほうがいいのか? 1枚に時間をかけることは枚数が減っちゃうから避けた方がいいよな!」みたいになってしまうので、枚数じゃないのは明らか。でも質がよかったかどうかもこれまた図りにくい。

そこで、「こういう絵を描きたいので研究しよう」というのを目標にしてみる。

2021年に目指すこと、絵描き編

◆広がりのある絵をかく

他の記事でも詳しく描こうと思ってるけど、わたしって狭いんですよね。いろいろ狭い。嫌いじゃないけど、狭いのを選んでるんじゃなくて狭いのしか描けないから狭い絵を描いている。自覚がある……

近距離の、手元の、言ってみたら穴からのぞいたような絵ばかり描いてしまう。それだって好きだしいいんだけど、広がりがあるのにモチーフがあって、世界は大きいんだなって分かるような絵が描きたい。人の絵はそういう絵があるように見える。世界が存在してて、そこにキャラとかモチーフが包まれているようなそういう絵……私には描けていない、そういうのを描こうと思って始めたのに、魅力を出すためにはどうしても「手元の絵」になってしまう。キャンバスのサイズの問題でも縦長横長の問題でもない。

だから研究して、広い世界を魅力的に描けるようになりたい。たぶん構図とアイラインとパースだと思う。広角の写真を撮ったこともないから、その辺も意識したい。写真でも近景のものが多い。いや、モノが近いとかアップだとかじゃなくて奥ゆきの問題なんだけど……

遠くにある山を描きたいんじゃなくて、山と私の間に距離があることを描きたいわけ。

自分で研究するから答えを知ってる人も「こうですよ」とか教えないでください今のところは。わたしはひとから教えられることに基本的に興味がなく、教わるのは好きだけど教えられるのは嫌いなのです……違うのですその二つは……

こうやって表明することも迷ったけど、まあ言っておかないとね。あとメモとして。正直自分が忘れちゃう。大体目標も、期間が終わった時にしか見返さないからダメなんだよなあ。今年は「目標をちょくちょく確認する」も目標にしよう。

2021年、はっじまるよぉ~!

はじまるよ。

2020/12/31 今年も終わってしまう

は~、年末は月末よりも気が重い。なんかもう毎年すごくストレスを感じる。何かを失うような感覚がある。取り戻せなくて、この先後悔するような予感がする。

これらは内容に具体性も無くて、実体もないんだけど、気持ちの問題だからさらにどうしようもない。ある程度実体があるような気がしてしまうのも厄介、「頑張ればそんな気持ちにならないんじゃないか?」という気になってしまうから、、

今年は忘れられないスポンジのような不思議な1年になったな。

1年は確かにあったし、存在感があるのに、ところどころ穴があいている。

あそこには何が詰まる予定だったんだろう?


2021年は、せっかく年が改まるんだから、ちょっと元気出していろいろやっていこう。計画建てて……作品を少しでも多く……

目標も考えてあるんだ。


 

電子書籍も配信開始しています。ぜひ見てね。

#エアコミケ2 電子書籍新刊配信中!「おもしろいペンまつり」

2020/12/28 年内をやり切りたい

は~とうとう2020年もカウントダウンですね。

毎年確か、この時期になると焦っているんです。とくに今年はコミケもないしモヤっとした終了になりそうですね……

冬コミは偉大だったな。だいたい3日目か4日目に参加していて、最終日になって、その後直接実家に行ったりもしていた。というかそういう場合が今までは多かった。つまりおおみそかは朝早くから夜遅くまで動いていて、かなり充実しているわけですよ。しかもコミケは年に二回の、とてもわたしにやる気をくれる日で……

あ~私の本こんなかんじで売れてくれるんだな、また今回もこの人が来てくれたなって言う感じとか、新しく会える人とか、そういうのがね。山盛りあるんですよ。今年はとうとうコミケは夏も冬も無くて、エアコミケはあるんだけどどう盛り上がったらいいかよくわかんなくて、難しいんですよね。慣れてないだけかな。
いや……


家に居ながらにして「やり切りたい」

2020年をね。やりきりたいよね。普段と同じようにしていたら、きっとぼんやりしているうちに時間があっという間に過ぎてしまう……というか、いろいろやってるんだろうけど、実感できないままになりそうだ。

そこで、28日~31日の4日間を「細分化」することにした。

1日1440分。24時間じゃない、1440分だ。4日で5760分。こう考えると多いでしょ。5760分を、やりたいことや普段やってること、これに時間をかけたい、かけたくない、そういったことを目に見えるようにした。

スプレッドシートに時間を配分した。ムリなく、余裕をもって、忙しくなくやりたい。でも何にどれぐらい時間をかけたか知りたい。やりたいと思ったことをやる時間を忘れないようにしたい。

例えば睡眠は8時間ふつうに取るとしたら1920分。昼寝したら越えちゃうかもな。

仕事もちょっとはしたいよな。

創作活動もしたい。

アニメも見たいし本も読みたい、積読を3冊は読もう。

家事も変わらずやるだろうし。

年末に片づけたい場所もあるし。

散歩して、ちゃんと歩いて運動もしたい!

などなど、細かく項目を分けて、それらに「4日間でどれだけ時間をかけるか」割り振った。普段だとよく「ノルマ」方式にしてしまうので、1日〇分とかそういう風に割り振ってしまうんだけど、今回はあくまで4日間なんで、どこかで熱心にやったりしてもいいし、時間をかけなくていいよって思った箇所は時間が余る方が正解で、やりたいことは時間がオーバーしてもいいだろう。

とにかくチェックして、何をやってたか……この4日の5760分を感じたいのだ!


1日たったんだよ

1日めは計測した時間が1283分

まあすべての行動を計測しているわけではないので。計測と計測の合間の時間もあるし、何も動いてない時間もある。あと着替えとか身支度とかは測ってないし、家庭内コミュニケーションとか、部屋の移動とかは測ってなくて地味に時間かかってるのかもなあ。でも2時間もずれてるのか。29日も結構ずれてるしな。

あと、ここのブログ書く時間は「ブログを書く」と「仕事」両方に入れてたり、
「ごはんを食べる」と「アニメを見る」を一緒にして両方の時間を計ってたりということで、むしろ1440分より多くなっても不思議ではないのだが……

28日は外出に時間かかっちゃったな。その分、この4日間の歩数目標が20000歩のところを13843歩ももう歩けちゃってるからな。いいことではある。でも歩いてるときとか外出時はほかのことできないからな~。

まあ、あんまり気を取られすぎずに

のんびりやってみようと思います。

面白いけど年中はかるのは無理だな(笑)すごいストレスになりそう。

 

 

2020年の作品・やったことまとめ

※追加があったら随時更新します。2021/1/2

2020年は何だったのか。

なんかあんまりいろいろやれてないような気持がしているから、作った作品とかやったこととかをがーーっとまとめて「1年って、あったな……」と実感したい。
まあまとめるまでもなく、確かに1年という期間が無ければできなかった量があると思うので、2020年だっていい年にできた……と思うよ。

たぶん大量になっちゃうので(それを期待している)適宜閉じます。気になるところを開いてみてね。詳細や作品へのリンクが出てきますよ。

【毎年記録しているもの】

2020年に読んだ本:211冊(ほぼ漫画)
2020年に見たアニメ:240本(5分ぐらいのセサミストリートフーディートラックも含む)
2020年に見た映画:10本
2020年の歩数:1,360,469歩


★作った同人誌・電子書籍

作った同人誌・電子書籍 7冊

◆よんこままんが あちこさん
【BOOTH】  【BOOK☆WALKER】  【Amazon Kindle】
そしてハトの道はハトの後に
【BCCKS】  【BOOK☆WALKER】  【Amazon Kindle】
そしてハトの道はハトの後にあちこさんステイホーム1巻
【Amazon Kindle】
◆文房具Vol.19
メロンブックスさん
神無月に絵を、三十一枚
【BCCKS】  【BOOK☆WALKER】  【Amazon Kindle】

はたらく!ぞんびぶんぐてん(オンデマンド版)
ブックウォーカー】【booth

ハトのいるまち 中野、高円寺、阿佐ヶ谷
◆おもしろいペンまつり電子版

Kindle】Unlimited対象!

 

 

★書いた文章


書いたブログ日記(ここの記事)145件

★おすすめ記事も紹介しよう

「MOTHERのことば。」届いた!

とあるアカウントの消滅について

ストリートビュー散歩75 ボリビアの犬を100匹以上探す旅【動画あり】

2020/08/18 「タッチ」(あだち充)全巻ぶんよんだ

【音楽】MC ONE の曲を聞きあさっている【アフリカ】

デーツの食べ比べ・味のメモをしたい

2020/02/20 わたしとアフリカとこの1年

2019年に買ってよかったもの、いまさら。

PIXIV FANBOXにも記事を投稿しています!(12/28までで28記事)
支援者限定の記事もあるので支援お待ちしています!(月額300円から!)
藤村阿智|pixivFANBOX https://achi.fanbox.cc/

★仕事の漫画


漫画の連載記事 「お楽しみは文房具」

★よんでね! 2020年も12作公開!

【12月】
【連載マンガ】お楽しみは文房具 #40 「年末は文房具の整理整頓をしたい!」|
https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/012829/

【11月】
【連載マンガ】お楽しみは文房具 #39 「令和2年、昭和の文具を買いに行く!」|
https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/012661/

【10月】
【連載マンガ】お楽しみは文房具 #38 「オリジナル文房具づくりはほどほどに!」
https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/012470/

【9月】
【連載マンガ】お楽しみは文房具 #37「『名入れ筆記具』にあこがれる!」|
https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/012275/

【8月】
【連載マンガ】お楽しみは文房具 #36「夏は工作キットに挑戦する!」|
https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/012093/

【7月】
【連載マンガ】お楽しみは文房具 #35「面白いノートは欲しくなる!」|
https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/011913/

【6月】
【連載マンガ】お楽しみは文房具 #34「何かにハマると専用ノートを作りがち」|
https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/011730/

【5月】
【連載マンガ】お楽しみは文房具 #33「インクの色見本帳と文具のブローチを作ったよ」|
https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/011563/

【4月】
【連載マンガ】お楽しみは文房具 #32「閉店セールで買った文具、買えなかった文具」|
https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/011376/

【3月】
【連載マンガ】お楽しみは文房具 #31「『OKB48選抜総選挙 』 で上位のペンをチェックしよう!」|
https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/011179/

【2月】
【連載マンガ】お楽しみは文房具 #30「漫画の道具は文具店でそろう!」|
https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/011001/

【1月】
【連載マンガ】お楽しみは文房具 #29「文具女子博に行ってきたよ!」|
https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/010839/

 

★描いたイラスト

月ごとに描いたイラストをまとめたものを貼るよ。

月ごとのイラストまとめ

★公開できるものを一部まとめました。

【3月】

【4月】

【5月】

【6月】

【7月】

【8月】このへん「MOTHERのことば。」の件やっててあんまり描いてない

【9月】8月に同じく。

【10月】これらとは別に、「INKTOBER」に参加して毎日1枚ずつ絵を描いていた

【11月】

【12月】

 

★動画作品


作った動画、配信したもの

★埋め込みは曲(MV)作品を。他にも今年は配信に挑戦、ラジオ的なものを配信したりお絵かき配信したりしました。

他に、配信動画13本。

 


★テレビ協力、ラジオ出演

・(3月11日)【ラジオ出演】ニッポン放送「あなたとハッピー!」変な電卓収集家として電話出演。
・(2月27日)【TV協力】BSテレビ東京「マニアックな人々!」変な電卓コレクション紹介写真を提供。

★参加した同人イベント

参加イベント一覧

★参加した同人イベント。リアル開催は結構中止になってしまって少ないけど、出られるものには積極的に参加しました。

【2月・リアル】コミティア

【3月・オンライン】創作同人電子書籍いっせい配信

【5月・オンライン】エアコミケ

【5月・オンライン】エアコミティア

【7月・オンライン】創作同人電子書籍いっせい配信

【8月・リアル】資料性博覧会

【11月・リアル】おもしろ同人誌バザール

【11月・オンライン】創作同人電子書籍いっせい配信

【11月・リアル】コミティア

【12月・オンライン】エアコミケ