2020/12/3 お気に入りの掃除用具

掃除は苦手です。一番苦手なのは「掃除に着手すること」。

とくにじわじわ汚れたものって、今すぐ掃除しなくちゃいけないってこともなくて、昨日と明日でそんなに違いがあるかっていうと微妙。

掃除してきれいになったな~という実感も薄いけど、確実に少しずつ汚れている……という場合などほんとやるきっかけがなかなか出てこない。

でもさ、掃除ってちょこちょこやった方が絶対楽なんですよね。こびりついたり貯まったりした汚れを落とすのって「うううう~~」って言いながらやることになるじゃないですか……


そうはいってもなかなかやらない。唯一、「まめにやらないとあとがこわいぞ」と思ってるのは台所。汚れがひどくなってからは触るのも嫌だし、そもそもそこで毎日ご飯を作るということで、できれば常になるべくきれいにしておきたいわけですよね……

私が気に入ってる台所お掃除用品はこの、「激落ちウェットシート コンロ・レンジ用」!!!!

amazonにリンク張っちゃうよ!!!でも普通に西友で買ってるよ!!!

安いしね。厚手の、アルカリ電解水が染み込んでいるらしいウェットシートです。これがほんとに便利で愛用している。

フツウ、油が飛んでべたついてるところを掃除すると、なんかねちゃーっと油が伸びていくような、落ち切らないから何度もこすりたくなるような、でも油が行ったり来たりしてるだけみたいな嫌な手触りがあるじゃないですか。

でも、この激落ちウェットシートで服と、スルーっと油を落としてくれるんですよ……何度もごしごししなくても、スルって感じで落ちる。初めて使った時は感動したね。

コンロやレンジだけでなくて、壁とか、照明とか、とにかく台所で油とほこりがまとわりついてべたべたしちゃうところはこれでサーっとふく。

「うわーーーこれきれいになるな~、なになにアルカリ電解水?それがいいの?それ買ってきたらティッシュとか布でもこういう感じに落ちるの?」

……と思って、アルカリ電解水を買ってきたんですけど、なんかいまいちしっくりこないんですよね。「あれ?こんなもんだっけな?アルコールの方が落ちるな?」みたいな感じで。

これはこのシートに効果があるみたいな感じがしています。使い切らずに乾いちゃったシートをちょっと湿らせてふいてもいいかんじに汚れが落ちたもの。


今のところ、台所はこれのおかげで掃除が楽しいので、これをいつも使えるようにリピって買っています。

久しぶりに便利グッズ紹介でした。

2020/12/3 不安にさいなまれる

どうも心が不安定です。

前回の日記では無理やりやる気とか元気を出してみたけど、やっぱちょっと無理やりというか、実感がわかないというか心の底から感じたことじゃないというか……

目標は決めた

ちょっとふんわりした感じの目標になっちゃったのでいまいちかもしれませんが。

とりあえず、10項目ほど「日々やりたい」ことを描きだしてみて、そのうちどれでもいいから5つ出来たら「今日は充実した!」としていい。ということにして、表を作ってみました。

でまあ3日めなわけなんですけど、やっぱこれちょっと違うのかな……

わたし目標たてるのへたくそだし、充実するのもへたくそなんですよね。
「これだけやれたらあとは何もなくてもいいでしょ」って言うでっかい目標を達成しても、まだ「それで全部なのか……おもいついてないだけじゃ……」「残った時間に詰め込んでいったらさらに充実するんじゃないか……」などと思って焦ってしまう。

いつも焦ってるというか、充実感が無いというか、自分を信用できてないので疑ってしまって気持ちが落ち着かなくてずっと不安。

不安

ぼーっとするの得意だし、楽なことをずっとやってるのも得意なわけですけど、それでぼんやりしてて「やれなかった」「逃してしまった」経験がたくさんあるような気がするんですよ。でも具体的にどういうことがあったのかはわかんないんですけど、とにかくそんな気がする。で、今後も、ぼやぼやしてたら「やりきらないうちに取り返しがつかなくなるぞ」という気がしてしまう。

すべて気がしているだけなのはわかっているが……

人に言われなくても自分でもわかってるんですよ、「気がするだけだよ」「みんなおなじだよ」ってのは。でもさ~~~正直「みんなおなじ」ってのはなんの慰めになるわけ? おなじになんかなりたくないんですよこの件については。

「わたしだけかな……」っていう不安だったら「みんなおなじだよ」って言われて「あっ、そうなんだ!」ってちょっと安心することもあるかもしれないけど、みんな同じだけど自分からなくしたい不安や状況は周りも同じだと知ったところで「それで!?」としか思えないだろう。

「上手」にできない

上手にできない……上手にやる必要が無いのかもしれないけど、私の理想というか最低限で「上手にやりたい」という欲求があるのに、それができていないというのが問題で、十分な状態ですよと言われても欲求が上にある場合は足りなくて不安になるのはしょうがないだろう。絶対的な充実じゃなくて相対的な充実なのだ……

忘れ物があるような気がずっとしている

私が思い出せてない、あとで取り返しのつかない、どうしようにもならない忘れ物があるような気がしている。

これもまた、ひとに「全部持ってるよ」と言われてもなかなか納得できない。必要な時には思い出すからそしたら準備すればいいというのもわかるし、そう思える時があるのだが、今、現在はそうじゃなくて「忘れ物してる気がする……」って言う不安感がずっと残っている。そしてそれが致命的に、私の充実感や成功体験を阻害するもののような予感があって、そしてなんだかわからないからとにかく不安だ。

概念なのかもしれないし、行動なのかもしれないし、持ち物なのかもしれないし、準備なのかもしれない……それすらもわからない。
(たぶん、「実際にはそんなものはない」が正解なんだけど、気持ちの問題だから難しい)

あーわからない。とにかく不安だ。

2020/12/01 今年もおおづめだぞ~~~

12月ですか……

なんだか、あわわあわわとやってるうちに12月になってしまったような気がする。

人生の中では、「なんだかこの1年はバタバタしたなあ」ということが何度もあるはずだろうし、わたしにもいろんな変化が訪れるときがあるだろうとは思うけど、自分自身の個人的なことじゃなくて世界がバタバタして落ち着かなくてっていうのはこれまた大変なもんですね。

自分自身だけに絞ってみれば、そんなにおびえたり慌てたりしないで淡々とできることをやっていれば実のある1年になっただろうに、やっぱり落ち着かなかったりそわそわして1年近く過ごしてしまっている。濃霧に近いかもなあ。前は見えていたし、たぶんそこに変わらずあるだろう遠景が見渡せず、「こっちでいいんだろうか」「この先は変わってしまってるんじゃないだろうか」と不安で、暗いわけでもないのに手探りで進んでいく感じ。


急に手放したものもいろいろある

手放したというか、離れていきつつあるもの。

そういうことは、もっとはっきりとしたきっかけがあるのかと思ってたけど。
「なんとなく」過ぎて理由もわからないから、取り戻すきっかけも薄いことに戸惑ってしまう。毎日習慣にしていたことを突然やらなくなったり、楽しみだったことがそうでもなくなったりする。そういう自分に気づくとちょっと不安になってしまう。私は「続けている」ことを心の支えにしているようなところあるから。今なんとなくやる気が起きないという理由で、継続しなくなって、途切れちゃっていいのか? っていう不安。


でもやっぱり月初であるよ

月末はすごく焦って落ち込んでいた。昔からこの日記にはそんなようなことを書いている気がする(笑) 「ああ~~今月が終わっちゃう、なんもやってないきがする、焦る!!」ってなって、月初になると万能感が「わたし、今月はやれる! がんがんやって12月末には充実した月を振り返るの……!」という気持ちにさせてくれる。ただ時間がいっぱいあるような気がしているだけだけど。

で、いつもと同じように決意する!

今月こそどんどんやって、もういいよってぐらいがんばって、「ふぁ~~~2020年!やりきった!!!」って気持ちで31日を迎えたい!!!
だいたい数日でさぼり始めて、「あんなに無限に時間があったのになんで?」って言う状態になっちゃうわけだけど、やる気が出てるあいだには頑張ろうかな。

とりあえずものを捨てるぞ

断捨離とかそんな大げさなものではなく、もうほんとに要らないものを「捨てるのはいつだってできる」という理由で取ってあるわけね。そういうのからなるべく捨てていこう。昔は良いと思ったけど今はそうでもない、とかそういうのでもなく、「ゴミだけどまあ取っておくか」みたいなのいろいろあるわけですよ。

でも、そういいながら板スパナと六角レンチを捨てようと手に取って、「でもこういうガラクタ組み合わせて工作できるよな~」と思ったらとりあえずもう少し取っておこうという方面に回してしまった。本当になんか作るんかね。わたし。

目標も久しぶりに決めよう

ここんとこ、精神を追い込まないようにということで目標を立てずに半年近くたったんだけど、12月はやりたいこといっぱいあるから、忘れないように目標とかたてて詰め込んでどんどんやろう。「どんどんやる」のが一番えらい。どんどんやれたら自分をほめるって感じにしよう。

やるぞ!!!

やるぞ。

 

コミティア134参加します!新刊とかのお知らせ

今年はこれが最後のイベント参加になるかな?

COMITIA134に参加します!

11月23日、東京ビッグサイト西1・2ホール。
「メルプのお部屋」のスペースは S12b

来場される方は、コミティアのwebサイトで当日必要な感染症対策についての注意事項など必ずご確認ください。

COMITIA
https://www.comitia.co.jp/

私自身も、もし当日発熱してるとか体調が良くないとかがあったら……残念だけど欠席するので……まあその場合はTwitterでお知らせするかな。参加出来てる参加してますよってツイートすると思うのでチェックしてみてください。


新刊や作品情報。

ちょうしにのっていろいろ作りすぎたんで……とりあえず新刊1冊リメイク1冊コミティア初売り2冊グッズも6種類、新しく持っていくかも。

既刊情報はこちらです。電子書籍があるものはリンクも貼っています。

「はたらく!ぞんびぶんぐてん」は2019年5月にコピー誌で発行して、電子書籍でも配信中です。表紙を新しくしてオンデマンド印刷版が登場!
電子版は以下からご購入・ご覧ください。
ブックウォーカー
booth

2冊目はハトの写真集。ほんとに写真しか掲載されていません。

「ハトのいるまち 中野 高円寺 阿佐ヶ谷」

変形本で12cmの正方形、24ページの写真集です。初めて作る形だからこういう風にできてるのか届くまでどきどきです。頒布価格は500円です。

コミティア初売りは2冊。

まずは夏発行の「文房具Vol.19」

フルカラー34ページ。文房具の紹介、コラムなどを集めたシリーズで、2004年から継続して発行しています。100円ショップの文房具や変わった電卓、コクヨの白黒ノートや愛用している手帳など収録点数も多めです。

ハト掌編の豆本も。あんまり冊数はありませんが……いちどに12冊ずつしか作ってないので在庫はいつも僅少です。小さいのに500円、むしろ小さいからこそ500円になったりするのが少部数の本の特徴ですね。50本の鳩にまつわるお話が収録されています。
電子書籍はこちら。
【BCCKS】  【BOOK☆WALKER】  【Amazon Kindle】

グッズは……6種類?

グッズは、ハトの写真集刊行記念(?)として、ハト写真を使った缶バッジ2種と、写真集に収録した写真のポストカードの予定です。

出来上がってきたら写真を追加するかも。↓追加しました!(2020/11/22)

あとは毎年恒例、無料配布の2021年カレンダーもある予定ですよ。

よろしくお願いします!

 

2020/11/02 11月だよがんばるぞ

がんばるぞ!こんげつこそ!!!

……というモチベーションの高さというか、あふれるやる気というか、まあ持続しなくてだらだらしちゃうんですけどね。

だらだらしてるのかな~。なんか結局よくわかんないんですよね。よくわかるように、やったことメモみたいなのをつけようとおもっているのにそれが続かない(笑)ので「じぶんは最近何を作ったのだ? 何も作ってないのでは?」と思ってしまうばかり。

作品を一覧できるような何かは作れないものか……

・作ったら告知とともにリストアップできる
・あとでカテゴリごととかに分けて「今年はこれを一杯やったな」がわかる
・小品、大品(?)をある程度可視化できる
・エクセルシートとか専用ノートじゃなくて何かのついでに蓄積できる
・できれば未公開のものもそこに一緒につっこみたい

ひとつひとつはできそうだけど全部クリアするとなると難しいな。

「告知ついでに蓄積してほしい、未公開のものも含めたい」
これが両立できないんだよな。
誰にも見せてないとか、別名義とか、これとこれ見られちゃ困るとか未公開の仕事とかもリスト化したいんだよなあ。やりかけとか。超個人的なものだけど自分のやったこととしてチェックしたいとか。

google keep をメモとして最近よく愛用しているので、そこに突っ込んじゃう?でもあれなんか「もう少し」って感じなんだよなあ。かゆいところがあるというか……「あとちょっとで届くんだけどな~~」って感じ。

具体的には、タグ(ラベル)を付けられる・複数設定できるのは良いけどもっと簡単にラベルを付けられるようになってほしい。ちょっと面倒で、一仕事って感じ。単純につけたいだけだったら、ラベルを選択した状態でメモをかけばそこに追加される。(これが一番楽ってのがまた……)ラベルなしで書いちゃったとき気づきにくいし、あとから付与するのはちょっとちょっとちょっと面倒なんよね……

あと、ラベルの中に何枚カードがあるかを数字でカウントしていつも表示しておいてほしい。活発でため込んでるラベルが何なのか自分でもよく把握できないし、分類が必要なラベルを知ったり、もっと追加したほうがおもしろそうな箇所もよく見えてこない。つまり使い続けてため込んでいく楽しさがたりない!

そしてカードが増えてきたら楽しくなる予定だったのに、なんだかよくわかんなくなってきた気がするんだよな~。

もう少し入れ子構造にできないとトっ散らかっちゃう。続けられる整理整頓というのは、難しいことを考えなくても少ない手間で後で見返しやすい形に勝手になっていくというものなのだ……


facebookに未公開(自分だけが見れる)記事としてメモっていくのもいいかもな。でも最近検索が使いづらくなったのと、Facebookの挙動が怪しいというか、突如公開されちゃうという危険も……webだとその恐れがどこでもあるからやっぱローカルかな。

ぶつぶつ。

まあまたいろんな方法を試してみますよ……