2019/01/28 コントロールすること

前々から、他人をコントロールする気持ちは一番の悪いことだと思っていて、意識して自分が他人をコントロールしようとしていないか気を付けているのですが。

いやほんと、「こうなればあの人も幸せだからこうなってほしい」と意見するのもだめ。その人が望んでないなら。「幸せになりたいな~、どうすればいいのかな」って聞かれたら一緒に考えて言うのはいいけど、聞かれてもいないのに「こうすれば生活が改善する」とか「良くないことをやってるから改めたほうがいい」なんて余計な話だし、相手のためみたいに見えて自分の快楽の為ですよ。ほんとほんと。でも言いがちだし自分もやってたことが何度もあるから(相手にはこれがいいはず、間違ってないと思い込んでいるのがまた厄介)意識しないとね……


そんなことを再び語りたいのではなくて、こないだひとりカラオケで歌を歌ってたら思ったんですよ。

なんで人は歌をうたったり、スポーツをするのか。

それは快感を得たいからです、コントロールできるという快感。

思うんですけど、「自分の思い通りに動く」ってのは一番キモチイイことなんじゃないか。精神的にですよ。それが体にもいい作用をするでしょう。で、歌を歌う、スポーツをするなどはそれを得られる「体のコントロール方法」なわけですよ。

思ったとおり・想像したように何かを動かせるのは本当に気持ちいいわけです。しかも他人じゃなくて自分だから自分にしか関係ないことが多いから勝手にできて楽しい。ダンスとか楽器演奏とかもそうだと思う。

精神的にあんまり元気がない人は、そういう些細なコントロール欲を満たせるなにかをやるのがいいと思いますよ。逆にストレスが溜まってるな~って自覚のある人は、思い通りにならないものを遠ざけたほうがいいでしょうね。他人の存在とかもそうだし、自分の意思ですすまない仕事とか。


団体競技は自分の体をコントロールできるようになっても、他人の動きで思うような結果が得られないことがあると思うから(自分は調子よかったのにほかの人の動きが悪くて試合に負ける、とか)団体の中でも自分の動きに満足できるようなタイプの人じゃないとイライラしちゃいそうですね。監督業、指揮者なんかもイライラしそう。

あと、体が思うように動く~!っていう初期のスポーツや歌や芸術は楽しいんですけど、少しできるようになってきて「もっとうまくやりたい」と思った時、また新しい「思うようにできない」というレベルの高い悩みが出てしまうのが難しいところ。プロ級にこなせるようになりたいことがある人は、ほかの気軽に「わあ~できるできる、たっのし~!」って出来る趣味があったほうがいいですね。車の運転やゲームもそういうコントロールして楽しい・快感を味わえるものだと思いますのでそれもいいかも。

 

監督、指揮、団体競技は他人が思い通りにならなくてイライラすると言いましたが、むしろそこでバチっと合わせることができて他人も同時にコントロール出来てる気分になれれば、自分一人を何とかするよりすごーく気持ちいいわけですよ。合唱、合奏、チームでダンスとか。つまり自分の体を思う通りにするよりもさらに他人が思い通りになるというのはとってもきもちいいわけで。だから独裁者とか、まあほかにも社長とか、リーダーが生まれるんだと思いますが……人を動かすことに興味が無かったら成功しないでしょ……たぶん。

 

以前書いたブラックドウワ(ショートショート)にコントロール欲を満たすことでストレスを解消する話がありますよ。当時はそこまでコントロール欲のこと考えたことなかったけど、まさにこんな感じ。

ストレス解消球を手に入れた

 

私は自分の演奏じゃなくても、聴き慣れて展開がわかってる曲を聴くことでかなりコントロール欲が満たされるというかストレスが解消するので音楽を聴くのは好きです。同じように、過去になんども見た映像や漫画なども脳を休めてくれる感じ。初めて触れるものは元気なときじゃないと相当ストレスになってるな~って言う実感があります。

2019/01/28 タグの存在を忘れる

日記にはタグがつけられて、例えば同じ話題の時などにキーワードでまとめて読めるように、タグを設定しておけばあとで便利なんですが。

ココだけじゃなくてどこのサイトでも……前につけたタグがなんだったか忘れて、結局使いこなせないパターンばっかり。

日本語の揺らぎというか、ひらがなや漢字もちゃんと合わせないと別の文字列になってしまうので、余計にむつかしいです。

記事にピッタリのタグを以前作ってあっても、忘れてタグなしで投稿することが多いし。一応タグの候補みたいなのは表示されるのですが、全部じゃないので「ないな」と思って新しくつけてみたら全然違うものがあったり……

結局一記事に一タグあたらしいタグが設定されていく感じで、まとめて読めないじゃんかよってことになってます。カテゴリのほうがまだいいかな……でもカテゴリも多すぎてよくわかんないことになっている。

あとカテゴリの順番変えたり親子関係を調整したりしたいんだけど、いつもこうやって記事を書いてるときだけ考えていて、公開ボタンを押したら忘れてしまう。ほんまあかん。


また1月も終わりに近づいてきてしまいました。いろいろやることに余裕があったはずなのに、またもやギリギリになり始めているので頑張ります。

そうだな~2019年の目標は「前倒し」だな!!!

生き急ぎたいという気持ちもある。

 

2019/01/24 イメージするちからが弱いのかもな

これまた自己分析ですけど、絵とか描いたり妄想を小説にしたりする割りには、イメージするちからが弱いのかもしれないな~と思う私。

想像力はあると思うんだけど、細部がふんわりしてるので出力すると「こんなもんかな?」って感じに。うろ覚えの絵ってあるじゃないですか、あんな感じです。

「こうかな? これであってるのかな?」って自分でも疑問に思いながら出力してるからなんか細部が甘いイラストとかまんがとかになるんじゃないのか……


でも、以前よりはちゃんと下描きというか、ラフを描くようになりましたよ。下描きというのはペン入れ前の絵のことじゃなくて、企画というか計画というか。

「こういうのをかこう!」→「描いた」

っていうのが以前の流れですが、最近はもう少し

「こういうのをかこう!」→「もう少しここをこうしてみたら。ここにこれを盛り込んで……これは取ろう」→「描いた」

って感じで、描く前に考えている。なんかすごくあたりまえのことのような気がしますけど、いきなり描きがちで……


もう一個気を付けたいのは、大作傾向になってしまうこと。大作とか手の込んだものを作ろうと思いすぎて、全然完成しないってこともあるから。

大作を作るならそれこそ細部を練って、気がのらない時も進められる部分を作ったり、少しずつ発表できるようにして、「いつまでも新作ができない」って言うのは避けたい……長く時間がかかると、最初の方に作ったところが「今とだいぶ違うなあ」って感じになるのも好きじゃないし。その時の実力をがーんっと出し切って勢いみたいなのも込めたいなと。

まあとにかく何でもいいから作れってことです……今年はもういろいろ作らなくちゃって感じになっていますよ……

2019/01/23 好きを再確認したい

絵を描いたり文章を書いたりって言うのは自己表現だと思うのですが、その自己をわかっているともっともっとよくなるんじゃないかと思うんですよね。

なんとなく、感覚的に、どうしてもにじみ出てしまう「好き」とか「いい」ってのを作品にのせてはいるんだろうけど、もっと意図的に好きなものやいいと思ってるものを表現すれば、少なくとも自分は好きになるだろうし、同じものを好きな人に「私もこれがすきだ」と言ってもらえるかもしれないじゃないですか。

意図的にのせていこうと思ったら、深層心理に近いところまで、見えている部分は少なくとも理解して「これがこういう理由で、こういうところが好きです」と説明できるようになってないと誰かに伝えることもできない。

私はどうもちゃんと好きなものを分析して分解して言葉にしたことが少ないんじゃないのか。

もちろん文房具とか漫画とか、使ったり読んだりして「これはここが、ほかのものと違ってて、好きなのだ」というものを見つけ出して同人誌やブログ記事にしてきましたよ。でももっともっと、感覚で好きなもの、だれからもまだ聞かれてない・説明したことのない好きなものの「なんとなく好き」を、ちゃんと考えていきたい。

特にデザイン方面を中心にやっていきたい。雑貨とか、文房具でも装丁でも、好きだなあって思うものの傾向はありそうだけどまだ言語化できない。「こういう理由でいいと思ってるんだな」「ココがこうなってるのがいいんだな」みたいなのを分解して、自分の作品にものっけていきたい。パクりたいというか、まあ……パクりたいんだけど、アイディアとか絵柄とかそういうんじゃなくて「この組み合わせがいいのか」「この色だったんだな」「ココにこういう模様があって素敵なんだな」とかそういうところ。

デザインに限らず、作品とかでも好きなものについて「こうだから好きです」って言うのを考えて、ここででも紹介していこうと思います。

2019/1/13 ハンドクリーム

ハンドクリームがなくなって、新しいものを買わなくちゃな~となったので買ったのですが……

また失敗してしまったかもしれない

においも気に入らないし、塗った感じも、その後手が濡れた時の感じもどうも好きになれない。ニオイは一応サンプルで確認したけど確認がたりなかった。やっぱり実際に塗ってみるべきだった。

買う前に、もうひとつ「これはどうかな?」と思って塗って確かめたハンドクリームは、においがすごくて「だめだこれ生活に支障が出る」と思ってやめたんですよ。今までにもそういうこと何度もあったのに、また新しいハンドクリームを買ってきて同じような理由で失敗している……学習してるのに活かせていないというか。

おとなしく、気に入って使いきれたシリーズをリピしてればいいのですけどね。ちょっと高いな。とか思って、もう少し安めでいいのがあればな~って思ってしまうんですよ。でも、よく考えてみれば、昨日買ったハンドクリームは安いけど容量が少ないから割高なんじゃないか。

あーん。ほんと何やってるんだわたしは~~失敗だよ~