2018/11/2 筋肉少女帯のNewアルバム買った

筋肉少女帯のNewアルバム買いました!

タイトルは「ザ・シサ」!!

ジャケットかっこいい。筋少のアルバムはこうでなければ……いや大体どれも気に入ってますけどね。特にこういう平面作品のジャケットは好き。デザインでもコラージュでも。

まだ開けてなくて聞いてないんですけどね。

初めて聞くときは~歌詞カードをみながら~じっくり時間をかけて聞きたい~

という気持ちがあるというか……

とはいっても、開けるぐらいのことはしないと、数枚「なんかもったいなくて開けてないCD」というのが存在してて、良くないんですよ。

漫画も何冊か「読んだら読み終わっちゃうのがもったいなくて買ったけど読んでない」ってのがあって……ただの「時間がないから」って積んでいるものじゃない。好きすぎて中を見られないというなんじゃそりゃ案件。

しかし人生、そんなことじゃ良いものを聞かず読まずじまいになってしまうかもしれない、良くないよなあ。でもでももったいなく思ってしまうきもち。消費してしまうんじゃないかというおそれ。1回目というのはどういう気持ちで手に取れるかがやっぱり2回目以降と違うからさ……

2018/10/26 イラスト・ハトがのっていますよ

おやおや、頭にハトが乗っていますよ。という感じで。

これはざっくり灰色で印影を付けておいてから、オーバーレイというレイヤーをかぶせて色を付けたものです。比較的早く色塗りが出来る……と思います。

もうすこし丁寧に塗ればいいかもしれませんが、ちょっとしたお絵かきのつもりだったもので……

ハトの資料写真もいろいろたまってきたから、どんどんハトのイラスト描こうかな。

2018/10/25 ストリートビューとか平等とか

ちょっと前に、ストリートビューを撮影していると思われるグーグルカーと出会ってしまったわけですよ。

ストリートビュー愛好家ではあるが自分が写りたいとはとくに思っていなかった……しかしばっちり写ってしまっていた。

アフリカのストリートビューをかなり見ていてですね、もうみたいなーって思ったところはだいぶ見ちゃって、今は何かで地名を聞いて「そこ観たことないな」って思った時にそこを見る、ってな感じでたのしく見ているわけですが、昨日気が付いたんですよ、ケニアが追加されてることに!

これはたぶん最近の追加だと思いますよ。私ほんとにちょくちょくアフリカのストリートビューを見てるんですよ。疲れたり、気分転換したくなったり、そういう時積極的に見ている。どこか見てないところを見るぞ~って感じで目をこらしてみていますよ。

ケニアもずっと見たいな~って思ってた。で、見れるようになった!わけです!

(ということはストリートビューが更新されたということで、私が映っちゃったかもしれない場所のストリートビューももしや……と思ったら更新されててそこにわたしがいたということです……)


アフリカのことを考えている。

アフリカの危険情報を外務省のたびレジというメールサービスで受け取ってるんですけどね。それを見たり、ほかのネットでの情報を見ていても、強盗とか殺人とかがかなり多いみたいなんですよ。ストリートビューではそういうのはわからない。みんなちゃんと生活していて、たくさんの人が歩いていて、子どもも女性もいっぱいいるし、男の人たちだって普通にそこにいる。

でもこんな中で、もしかしたら誰かに暴力を振るわれたりものを取られたりする危険があると。本当に隣り合わせなんだろう。生活しているように映り込んでいるこの人たちも、もしかしたらそういう危ない目にあったかもしれないし、あうのかもしれない。

実際、商店には簡易的なものでも鉄の網がかけられていて、持っていけないようになっていたり、商品とお金のやり取りをする穴が開いている以外は鉄の向こうだったり、在庫は鉄格子の向こうから出すようになっているところも多い。

見た目で裕福な人が住んでいるとわかるようなしっかりした住宅地では、塀の上に鉄条網がはられていて侵入されないようになっているし、やっぱりそういう工夫が必要な場所だということになるだろう。


日本では男女差別だとか女性・子どもの安全とかが話題になって、女性を過剰に保護しようとしているとかいろいろ言われちゃうけど、たぶん他の場所では女性の保護を考えるよりも先に男性も危険と隣り合わせになっていて、だれもが安全に気をつけなくてはいけないような場所もあると思うんですよ。

日本はそれを、男性も女性もある程度まで危険なことが無い状態まで持ってこれていて、あともう少し、弱いと思われて(襲って奪ったり傷つけたりできると思われて)いる女性や子どもや障害のある人、高齢者のことも守れるようになればいいよねってところにいるんじゃないかなあと。男性や強い(と思われている)人のことを忘れているんじゃなくて……そこはだいぶ守れるようになって、あとちょっとっていう感じなんじゃないか……

 

っと、ちょっと思ったりしたのでした。的外れなのかもしれないけど。

2018/10/17 同人誌50冊出してたよ

二次創作、合同本参加、ペラ本を除いた「同人誌」を

50種類発行していることに最近気が付きました!

同人誌情報 創作漫画、文房具(評論ジャンル)など 藤村阿智 メルプのお部屋 BLACKSTRAWBERRY
https://www.blackstrawberry.net/book/index.html

もっと早く気が付いていたら、文房具Vol.17の発行時に「なんと50冊目の同人誌ですよ!」とか言えたのにな……と思いました。

で、50冊出してたよ~なんだかんだでいっぱい出してきたんだな~とか思いましたが、正直目で見みながらいち、に~って数えただけなので、あってるかどうか……50個数えるのって大変じゃないですか?ものが目の前にあればいいけど、同人誌一覧をスクロールしながら数えたんで実は自信ない。でももうあちこちで言っちゃったんで、50冊ということでお願いしたいです。

そのうち文房具の同人誌は30冊。まんがも電卓本も含みます。

これも目で数えただけなんでよくわかんないですが、というか、もっと文房具以外の本も出したい……

しかし文房具以外のまんが同人誌については超赤字なので、出せば出すほど同人びんぼうになり在庫が積み重なってしまうというつらさもありますよ……

電子書籍でもいいので自作をちゃんと売っていきたいです。そうすると今後もいろんな本が出せます。

同人誌とはいえ二次創作ではないので、たくさん売れても問題ないからたくさん売れるとうれしいです。えへへ。

 

2018/10/12 pixivにイラストを投稿しました。

 

「月の夜、星になる」/「藤村阿智」のイラスト [pixiv]
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=71102311

pixivに載せてあるのでよかったらご覧ください。

 

 


 

画像の無断転載・無断使用って、わりと頻繁にあるんですけど、自衛にも限界があるんですね。

勝手に使われないために一番いいのはネットに載せないことなんですけど、自分で自分の好きなように見せたいからネットに載せたわけで、描いたものを見せずにしまっておけなんて解決にならない、それこそ屁理屈のようなものだと思うのです。

見せたいのは見せたいんだけど、自分が思ったように見せたい。ここで見せたいと思った場所、大きさ、端末、色、などなど。

見せてるんだからいいだろう、もっと見てもらいたいだろう。とかってにどこかに持って行ってしまうのはダメなのです。それが「良いこと」ならば、著作権で「公表権」って言うのを設定していないと思うんですよ。どこで、いつ、どうやってだれに見せるかを決めることだって著作者の思い通りに出来る権利があるというわけ。


で、最初の話に戻って、転載されちゃったりすると嫌なことになるわけですよ。

まあ使用料の請求と削除依頼をしなくちゃね。でもそれだって労力かかるし、心もしんどいですよ。さらに追い打ちをかけるように

「そういう風にぱくられないようにするためにはね、」

とか対策を教えていただいたりするんですけど、なんでいまそれを困ってる人に言うのか。というもやもやした気持ちになるわけですよ。

・無断転載された案件を第三者として見ていた。自分はそうならないように対策をしたいがどうしたらいいか。

・今後このようなことが起きないよう対策をしたい。

と言われたら対策の方法を教えたらいいと思うんですけど、そうじゃなかったら、「いまいわなくてもいいこと」ではないだろうか。

それらの対策方法は知っているけど、何らかの事情でやらないでいる。という場合もあるんじゃないかなと。

うちのサイトでも、一部は画像の表示に工夫をして、簡単に保存できないようにしています。ただし、絶対保存できないってわけではないです。

大きく著者名を入れるってのも、デザイン上かっこわるくなっちゃってできない場合もありますよね。小さいアイコンとかはそもそも難しいし。

気軽に絵を投稿するのと、何らかの盗用対策をすることには大きな隔たりがあって、面倒なことも多いわけですよ。「こんな風にいろいろ工夫するような作品じゃないだろ」って笑われないかな……とか、いつも心に何かが引っかかってしまう。


そして、自分はイラスト描いたりしてないからパクられてかってに使われるとかないんだよね~という人でも、何かを発信しているなら、それがどんなに些細なものでも「持っていく・自分のものだという人がいる」ことを知っておいた方がいいと思います。本当に何気ない日常の日記を自分で書いたことにしたり、空の風景とか、花とか、「いいでしょ、自分で撮りました」と持っていく人がいますよ。特に「ものすごく素敵じゃないほうが自分が撮ったっぽく見える」って感じで持っていかれてしまうものなのです……「ピントずれちゃったけど!」とか言いながら自分が撮った風にアップしてる所みつけてしまったり……

そしてそういう使われ方をしてるとほんとに、限りなく怒りに近いもやもやとがっかり感と、相手になんかしてこらしめてやりたい気持ちがわいてきますよ……。