ストリートビュー散歩53 【アラブ首長国連邦】ドバイの文房具屋さん

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)
※埋め込みMapが黒く表示された場合はページをリロードしてみてください。

いろいろ見つけてるんですけど記事を書かずに、ネタが貯まっていき、時間がたっちゃうとなんとなく「いまさらな~」って感じになって記事にしないので、もうガンガン書いていこうかなと思いますよ。(こういう決心をちょくちょくしてはまた忘れてあいだが空いちゃうのですが……)


今日はドバイの文房具店を見る

ストリートビューで文具店を結構みていますよ。海外の文房具店って興味あります。海外に行ったならば文具店にはぜひ行きたい。

国によっては「おおお日本の文房具が!!」って感じですが、まったく日本の文房具がなさそうなところもあったりして、「なにやってるんだ!ここにまだ日本の文房具が届いていないじゃないの!」と思うことも多いですよ。でもまあその辺は私のような素人にはわからない事情があるのかもしれない……例えば気候や、合わせて使うものの質の問題で日本の文房具が活躍しないとか。

「サトコとナダ」のユペチカさんのサウジ訪問記によれば、フリクションはサウジでは使えなかった(暑すぎて)とありましたからね。そういうこともあるでしょうよ。ドバイでも無理そうなイメージ、サウジと近いし海側だから標高が高いわけでもなさそうだし。

参考リンク:サウジアラビア女の子向け|ユペチカ|note
https://note.com/yupechika/n/ne79c84d55380


っていうか何も知らない私、ドバイって……「アラブ首長国連邦」の都市だと思ってたんだけど……ドバイ首長国……という国なんですね……

アラブ首長国連邦 – Wikipedia

知らなかった……まじで。でもよく考えたら「連邦」だもんなあ。そうか。いや~勉強になったぁ。ううう……


ドバイの文具店を見つけた

「ドバイ!」といって思い浮かぶ、高層建築がたくさん建っている場所や、海側のリゾートからはだいぶ離れて内陸の山のそばです。というかこのストリートビューでもわかる通り、後ろに急に山がありますよね……もうこの建物の後ろは山まで何もなさそうなんです。(ちなみにこの場所あたりの標高は360mぐらい)お店も大きいし、日本で言うと郊外型量販店!って感じ。

Dubai Library Distributors – Stationary for School, Office & Arts & Crafts
https://www.dubailibrary.com/ 

ちゃんとwebサイトもありますよ。タイトルの通り、学童文具から事務用品、画材まで幅広い扱いがあるようです!チェーン店みたい。

店内写真もGoogleMapで見られるけど、充実してるなあ。

イスラム教徒向けのアイテムがいろいろあるのがその土地ならではって感じがしますね。コーランを入れておく箱と、コーラン用書見台があるみたいですね。デザインがおしゃれ。

Islamic Accessories – Back To School 2019 – Dubai Library Distributors
https://www.dubailibrary.com/category//islamic-accessories


ウイルス対策で店内を除菌したり消毒して清潔にしていますよ……というアナウンスもTwitterであった。店内の動画も見られるので参考になるけど、すごいなあ。確かに動画で見られるとよりわかりやすいのですが、そういうお知らせが徹底している……

 

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)
※埋め込みMapが黒く表示された場合はページをリロードしてみてください。

ストリートビュー散歩52 イタリア・ローマの駐車場

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)
※埋め込みMapが黒く表示された場合はページをリロードしてみてください。

このサイトの「ストリートビュー散歩」、ちゃんと数を数えていないですけどアフリカが多めで、たぶんヨーロッパは少ないんですよ。

今のところそんなにヨーロッパに興味がないというか、うーん。興味がないってわけじゃない、わけじゃない、わけじゃない……けど後回しになっている。

はっきり理由がわかっているようで、ちゃんと説明できないのでなんとも言いにくいのですが……何というか何も見つけられないのですよヨーロッパで。私は。たぶんこれは興味が薄いせいだと思うんです、例えばウンカとかグンバイとかそういう小さな虫がいるんですけど、あちこちにいるけど見えてる人は少ないでしょ。興味がなくて存在を知らないからですよ。ウンカがいるグンバイがいると思って見れば見つけることができるのですが、知らないと見えないんですよね。

私はまだヨーロッパについてあまり知らなくて、「これは例のこれですよ」とか思えないし、凝り固まった欧州へのイメージみたいなものが「なんかどれを見ても多分みんなが知ってるもので、つまらないな」という気持ちにさせるというか……本当は知らないのですが知ってるつもりになっててそこになにもないような気になって、なにも見えてこないのですよ。きっとそのうち「これ!!おもしろい!!」っていうものが見えてくると信じて、今はそういうものを見つけやすい場所をぐるぐるしているところです。


前置きというか言い訳が長くなりました。

今回はイタリアの話。

イタリア……最近ニュースでいろいろ耳にしますね。日本も他の国のこと言えないけど、はやく世界が日常を取り戻しますように。イタリアもまた元気になってね。行ってみたい場所のひとつではあるのですよ。

イタリアの航空写真やストリートビューもちょこちょこ見ますよ。ヨーロッパにあんまり興味がなくて、ここで記事にしてなくても、見てはいる。見ても「アッ!」と見つけるものがないので記事に書くことができていないだけ。

そんな中、イタリア・ローマではちょっと「おおおお!?」という、「地図を見てて気づくこと」があるので今日はそれを紹介してみようと思います。

でもな~こんなことみんなにとっては当たり前なんだろうな。行ったことある人だったらみんな知ってるんだろうなあ。


 

私のイタリアのイメージこんな感じ。駐車場がない。いや、あるんだけど……

ローマの駐車場は道路にある

古い町だからだと思う。ちょっと広さのある道は駐車場になっている。
古い、歴史のある建物を壊して駐車場にするわけにいかないだろうから、新しく駐車スペースが作れないんだろうと想像する。

ここの真ん中みたいに、道の真ん中に三角の駐車スペースを作ってるところも多いんだけど、ここに車をとめるの勇気がいるなあ。周りは普通に道だから車が通るわけで、ぶつかったりしないんだろうか。

そもそもこんな道の狭いところに車はあまり入ってこない のかな?

違法な路駐というわけではなく、そこにはちゃんと駐車スペースの線が引かれているので、とめてもいいんだと思うのですよ。

郊外にいけばスペースも出てきて、駐車場も増えてくるんだけど、航空写真で見る限り「ぎっしり建物があって、道も狭そうだなあ」という場所にも車は入っていく様子。

周りを建物で囲まれた場所にぽっかりあいた中庭みたいな駐車場もあったり。

ローマは車がどこに止まっているかを航空写真で眺めるのが面白い。

パリなどの昔の建物がいっぱい残っている街も車をとめたり道を作ったりってのが難しいのか、その辺に注目するとおもしろいな~と思います。

日本でも京都とか街中は車とめるのむずかしいもんね。車が必要な仕事の人以外は自家用車で中心部に行かないほうがいいし、どこも古い街はそういうことになるのかもね。新しい住宅地だったら区画整理もできるかもしれないけど街の作りに歴史があるとそういうわけにもいかないし……


ストリートビューも一個ぐらい紹介しましょう、

トレビの泉!!です!!!

人が多い!!!!

ここは航空写真で見ても人がいっぱい見える。航空写真にはあまり動くものが写ってないので「ここにこんなに人がいっぱいいる!」と空からも見える場所ってのはなかなかないですよ。ストリートビューで見たら人多いなってところはあちこちあるけどね……。

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)
※埋め込みMapが黒く表示された場合はページをリロードしてみてください。

 

イラクのバクラヴァの袋に書いてあった文字をみて地図でお店を探した

バクラヴァをもぐもぐ、再び

先日ここで記事に書いた「バクラヴァ」をまた買ってきたんですよ。再入荷したということで。前回の記事はこちら。ストリートビュー散歩47 イラクのお菓子を食べながらイラクのことを考えた

そしたら、お店で輸入した時にお菓子が入ってた袋をお持ち帰り袋としていただいたんですよ。わーい。箱と同じロゴが入っててカッコいい。相変わらずなんてかいてあるかはちょっとわかんないけど。

イスラム圏というかアラビア語の地域で、アラビア書道で描かれたデザインをよく見かけるんですね。

でもこう、もともと馴染みのあまりないアラビア文字がさらにデザインされているとなんて書いてあるのかわからない。翻訳にもかけられないし。

隣にどういう文字が来るかでもどんどん形が変わるんですよねアラビア文字。だから形で判断するのもなかなか難しそうだぞ。

まあそこでgoogle翻訳ですよ。あれは画像を読み込んで翻訳してくれる優れものですからね。早速やってみました。

google翻訳にかけてみた

great conductive taste
iraq conductor intersection with the fourth bridge

おお!!!

まあなんで英語かっていうとですね、日本語への翻訳って難しいというかないがしろにされているというか、やっぱり英語に翻訳するのをまず充実させてるみたいなんですねwebの自動翻訳は。英語にはきれいに翻訳できるよと聞いて。

で、私は英語もできませんので、「この英語!!!どういう意味!?」と翻訳したらこうですよ。

翻訳した結果

優れた導電性の味
4番目の橋とイラクの導体交差点

おかしい。


—【いったん、広告】—

藤村阿智の電子書籍
AmazonKindle  BOOK☆WALKER BOOTH  BCCKS

—【広告ここまで】—

PCの方で翻訳してみた

アラビア語は入力がネックなので、とりあえずiphoneのgoogle翻訳アプリが読み取ってくれた文字をPCのほうに送り、カメラ翻訳じゃなくてテキスト翻訳でやってみる。すると

حلويات الجمعة في الموالي الوان المراة مول – تقاطع الجسر الرابع

Al Jumuah Sweets in Al Mawali Alwan Women Mall – the fourth bridge intersection

それっぽくなってきたぞ。ALは冠詞だといううっすらした知識がありますので、その辺は地名、物の名前などだと思われますよ。

じゃあこれはお店の名前とか住所とかかな。と予想を付けて、「四番目の橋の交差点」を調べてみる。(لجسر الرابع)

で、モースルの!チグリス川にかかる四番目の橋を渡った先の大きな交差点に近い場所に……お店を見つけた!!

Golden Sweets だ!!

googlemapに投稿された写真に、一番上に貼った画像と同じシンボルがあったからたぶん間違いない……と思う!

で、Golden Sweets ってお店はアラビア文字だと

こうなってて、ということは、

この真ん中のロゴは「Golden」と書いてあるということに!なるのではないでしょうか!

(最初「アラビア語は右から読むんだから「スイーツ ゴールデン」だろうと思ったんですが、単語ごとに翻訳かけたら左がgoldenで右がsweetsというかお菓子?的な意味みたいです)


とりあえずこの件はここまで、、

アラビア語、ぜんぜんなじみがなくてさっぱりわからなかったりするのですが、単語で画像検索すると「おおっそれらしいものがたくさん出るぞ」「なんか全然違うもんばっかり出るぞ」ということがわかりますし、写真のそばについているキャプションとかで文脈も確認できたりするのでそれらも活用しています。

手書き入力も活用してるけど……アラビア語の正しい書き方わかんないから「どうなってるのこれ」って感じでなかなかうまくそのまんまにかけてないみたいでとんちんかんです。隣の文字が違っても別のかたちになっちゃうしなあ。

日本で言ったら草書で書いた文献からなんて書いてあるか考えるようなものか……日本の草書もほとんど読めない私ですが……

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)
※埋め込みMapが黒く表示された場合はページをリロードしてみてください。

ストリートビュー散歩51 アフリカ、ガーナでよく見るお相撲さん……から日本につながった

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)
※埋め込みMapが黒く表示された場合はページをリロードしてみてください。

ガーナのストリートビューもかなり広範囲が見られて、西アフリカの景色がたっぷり見られる貴重な場所ということでよく見ています。

話に聴いたアフリカらしい人々の暮らしが少し垣間見られるようでほんとにいいですよ。商店街が多くて活気があるのもいいですね。

ガーナは選挙で政治家が選ばれているということで、「VOTE #4」と「チェックを入れるように!」的なポスターなどもあったりするのがほかの国と違うところかも。ほかの国でも選挙はあるんだと思いますけどね。選挙ポスターっぽいものがいろいろ見られるってのはいいことなのかもなって思いました。


ガーナは看板が多い気がする

私は看板が多い場所好きなんですよ。

商店街が好きなんだから、看板が多いところは商業施設があるということで当たり前なのかもしれませんが……

ガーナの看板、カラフルで、人間の写真が使われているものが多い印象。文字だけの看板はほかの国でも見ますけど、ガーナはひとの写真多いなあ。

で、上の場所の……真ん中のちょっと上の当りに、日本人的に見慣れた人の写真がありませんか?

お相撲さん看板

先ほどの場所の、斜め右後ろにも同じような看板が。

ココだけじゃなくてあちこちにあるんですよ。
「またお相撲看板だ!」
って感じで目に留まる。パッと見ただけでも「衛星放送の機器の宣伝だな」とピンときますよね。しかしなぜSUMO推しなのか? SUMOが見られるとなったらアンテナを設置して衛星放送を契約してしまうほどなのか?

看板に書かれているいくつかのキーワードから検索してみましたところ、
STRONG TECHNOLOGIES」という会社の商品の看板なんですね。

Strong Technologies
https://strong-technologies.com/ 

Topページの紹介動画でも、「アンテナを設置すればいろんなコンテンツがファミリーで楽しめます(SUMOとか……)」みたいなアニメが流れますね。アフリカの会社なのかな? とサイトでいろいろ見ましたところ、

About us | Strong Technologies
https://strong-technologies.com/about-us/?lang=en

Strong Technologies l.l.c., of Dubai, was set up at the beginning of 1996 as part of the Strong & Co. (Far East), Ltd. group of companies, of Yokohama, Japan. The parent company was founded in 1868 and had the distinction of being the first-ever foreign organisation to be licensed to operate in Japan.

ドバイのStrong Technologies l.l.c.は、1996年の初めに日本の横浜にあるStrong&Co.(Far East)、Ltd.グループ企業の一部として設立されました。親会社は1868年に設立され、日本での営業許可を取得した最初の外国企業であるという特徴がありました。

 

そっかドバイの会社か……
あれっ日本!!??

—【いったん、広告】—

藤村阿智の電子書籍
AmazonKindle  BOOK☆WALKER BOOTH  BCCKS

—【広告ここまで】—

ここまで「なんでSUMO(笑) 写真のお相撲さんは小錦さんです!」という記事を書こうと思ってたのに、急に日本が出てきたよ!?

Strong&Co.(Far East)はイギリスの会社……?
今は株式会社ソリューションズジャパンという会社と一緒になっている……?

会社情報 | Solutions Japan-株式会社ソリューションズジャパン
https://www.solutionsjapan.com/about-us/

つまり会社自体は歴史のある会社で、長い歴史の中でいろいろあって……複雑な感じになってて私がなかなか調べきれないんですよ。ストロングもソリューションもジャパンも普通の単語過ぎてたくさん同じ名前の別の会社などが出てきちゃう。このままでは調べてみましたがよくわかりませんでした! っていうブログ記事になっちゃうよ!

ストロング横浜ビル | Solutions Japan-株式会社ソリューションズジャパン
https://www.solutionsjapan.com/property/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E3%83%93%E3%83%AB-2/

横浜のビルは解体されたけど、復元されて今でも当時の姿を見られるらしい。去年横浜に行ったときここを通ったような気がするな……
解体前の様子はこちら。

歴史的建造物「ストロングビル」解体前に一般公開 – ヨコハマ経済新聞
https://www.hamakei.com/headline/2619/


ちなみに、ドバイもストリートビューは充実しているので、ストロングの建物を見ることができました。

海外のサイトって意外と本社所在地を書くページが無かったりしますね……単に見つけづらいだけかもしれません。日本の企業サイトはある程度テンプレートがあるというか、「この辺を見たら会社概要がわかるな」ってのがあるんですけど。

もしも真っ黒い四角が出てて何にもないよ~ってときは一回ページを再読み込み(リロード)してみてください。

ストリートビュー散歩50 ナイジェリアの線路と動物たち

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)
※埋め込みMapが黒く表示された場合はページをリロードしてみてください。

今回はナイジェリア。

最初はガーナを見ていて、ちょっと気づいたことがあったんですね。
「あれ?」って思ったことがあって。
でも、それがたまたまいま気づいただけで元々あちこちで見かけるものなのか、ガーナに多いものなのかわからなくて、そういう発見がいくつか続いたので、
「ほかの国はどうだったかな?」とナイジェリアを見てみた。そんな感じです。

地理的には近いけど、ナイジェリアとガーナはそんなに似てないな~と思っていて、トーゴとかを見てみたいけど、まだ西アフリカだとナイジェリアとガーナとセネガルぐらいしかないし、セネガルはもう全然違うのでやっぱナイジェリアのほうが似ているかな……


ナイジェリアの方で、私がガーナで気づいたものはまだあんまり見つかっていません。ただナイジェリアは広いのでまだまだ見ていかなくちゃ、あとケニアとかももう一回ちゃんと見たいな~と思いながら散歩してたところ、

ラゴスで線路沿いの道を発見しました。

人も多いし、線路珍しいし、ちょっと散歩してみました。
で、みつけたのがこちら。

線路の向こうにヤギと牛~~!!

ヤギなんか線路の中に入っちゃってるし。

あと、この線路は歩いている人がいっぱいいるんですよねえ。

大丈夫なのか、めったに列車が来ない線路なのか?

……と調べてみたら、列車は走っていないみたい?

・ラゴスには昔(1901年から)は鉄道が走っていたが、20世紀のうちに維持できず荒廃した
・不通になったり、ラッシュ時のみ運行している列車もある
・いくつかの路線が計画されていて、線路を敷いているところ。もう数年で開通する予定

こんな感じ?参考はwikipedia……ちゃんと計画のはなしも読んだんですけど、私の頭が悪くてよくわからなかったので。wikipediaは見慣れているのでまあ読める。

ラゴス – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%82%B9#%E4%BA%A4%E9%80%9A 

ラゴス都市鉄道
Lagos Rail Mass Transit – Wikipedia

https://en.wikipedia.org/wiki/Lagos_Rail_Mass_Transit

上記のwikipediaによれば、ラゴスは人口が多いのに、半分ぐらいの人口のケープタウンぐらいしか交通網が整備されていないと。

たしかに未舗装の場所もまだまだあるし、舗装されてても穴が開いたりしてボロボロになってしまってるところが多く、そして車が超多いんですよね。大きな道路はスムーズに流れてるように見えるけど、小さい道には路駐も多い。入り組んだ土地の奥に車が止まっていたりして、動かしたいときに出られないんじゃないか?と心配になる。

廃車もすごく多い。廃車を別の用途に利用していたりもしてるみたい。

線路が通ってうまく鉄道が機能すればいいですね。そうなったら牛さんヤギさんたちはどうなるかな。ほかの土地(インドとか)でも線路わきによく動物がいるから、あんまり気にせず線路わきで暮らしていくのかもね。

ナイジェリアのストリートビューも2016年の撮影だったりするので、現在はもっと整備されてたりするかな? 最近の様子も見たい!


そういえば、ナイジェリアと関係ないけどベトナムのホーチミンにストリートビューが現れてた。ベトナムは見れないイメージだったからうれしいぞ。でも、Googleが行ったわけではなく、OnechamというIT企業?が撮影したものみたい。ちょっと画質はよくないかな。でもいままではなかったわけだから、いいですよね~。ベトナムもお散歩してみようと思います!