布えのぐで布に絵を描くのは毎年の恒例だけど(夏に限った話ではないけど……)今回は描いてるところを動画に撮ってみました。
だいたい倍速で編集したので、10分かからず見られますよ。
他にも布えのぐでTシャツなどに絵を描く方法などまとめています。
【作ってみた】魚Tシャツ! オリジナルTシャツの部屋 ターナー 布えのぐ
https://www.blackstrawberry.net/achiT/howto02.html
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
コラム、最新情報、作品情報、活動情報、ストリートビュー散歩など。
布えのぐで布に絵を描くのは毎年の恒例だけど(夏に限った話ではないけど……)今回は描いてるところを動画に撮ってみました。
だいたい倍速で編集したので、10分かからず見られますよ。
他にも布えのぐでTシャツなどに絵を描く方法などまとめています。
【作ってみた】魚Tシャツ! オリジナルTシャツの部屋 ターナー 布えのぐ
https://www.blackstrawberry.net/achiT/howto02.html
2021年5月に作ったものや活動のまとめです。
これまで 2021年2月の作品たち 2021年3月の作品たち 2021年4月の作品・活動のまとめ
5月16日は文学フリマに参加していました。
「ハトのいいかお」というハト写真集も出しました。
あとは6月6日のコミティアに向けて、同人誌を入稿したり。2冊!
多めかな? 6本!
線対称定規にハマってそれをつかった絵をたくさんかいていました。
小さな、名刺サイズのハト写真&ポエム。3冊限定!
【連載マンガ】お楽しみは文房具 #45 「貯まったスタンプで文具を買おう!」
https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/013710/
ポイントとかためてオトクに文房具を買いたいですよね……オトク大好き!
限定公開記事を二本。過去作もUPした。なにかを発掘した時とかに「ああ、これ見せちゃお……///」って感じで急に思い立つんですよね。
【限定公開】昔描いたファンアートシリーズ58枚|藤村阿智|pixivFANBOX
https://achi.fanbox.cc/posts/2221751
【限定公開】幻になっちゃった少部数本「ハトのかえる場所」|藤村阿智|pixivFANBOX
https://achi.fanbox.cc/posts/2272222
英語の勉強の話ばっかりになってるじゃないか。
2021年4月に作ったものや活動のまとめです。
これまで 2021年2月の作品たち 2021年3月の作品たち
高円寺のトゥーティッキさんには本などを委託継続中。5月いっぱいは継続するけどその後はまだ悩み中。
商品追加したり棚を整えに行ったりしている。
5月4日の「資料性博覧会14」合わせで作った、ハトの写真集新刊。2冊目。でも資料性博覧会は8月に延期。16日の文フリもこのままだと開催されないかも。6月のコミティア……どうかなあ。
↑ドイツのストリートビュー を紹介しながら、自分のストリートビューに関する思いなどを語っていてとてもいい動画なんですけど、現時点で9回しか再生されていないのがもったいないと思っております。ぜひ見てね。
ハトの動画はいろいろ撮れているのでこれからも追加する予定です。
ハトに注力した新アカウント作ろうかなあ。youtubeは分散させてもいいことないからまとめたままにしておきますけど、でもチャンネル登録者数減ってしまった。やっぱ動画にブレがあるから期待した内容のものが追加されないと離れて行ってしまうだろうか……いやまあそうだろうけどそれはしょうがないか。再生リストでなるべくまとまって同じジャンルの動画が見れるように工夫していこうと思っています。
今月は多いけど、最近はまっている対称定規を使って描いたラクガキが多め。でも気に入ってるから今後も活用していこう。
あとは、とうとうダヴ沢ちゃんをFlashで描いた。やっぱこれが一番クセが無くていいかなあ……手も手袋はめてワンポイント作ろうかな? ダヴ沢さんとは別のキャラというイメージで、ハトの擬人化というわけでもないです。めんどくさくて難しいことを言うけど擬人化あんまり好きじゃないんですよね。ちょっとその辺の線引き難しいですけど……
限定公開記事もちょこちょこ描いていますので、支援お待ちしております!
月額300円からです。1か月だけ支援してその間に限定記事も見ちゃうって言うのもありなのでよろしくお願いします……(その場合は解約を忘れずに……)
【全体公開】漫画の構成で悩み中|藤村阿智|pixivFANBOX
https://achi.fanbox.cc/posts/2167713
【限定公開】同人誌の表紙|藤村阿智|pixivFANBOX
https://achi.fanbox.cc/posts/2101359
【全体公開】近況と今後の予定など|藤村阿智|pixivFANBOX
https://achi.fanbox.cc/posts/2101307
漫画公開されました。
【連載マンガ】お楽しみは文房具 #44 「いろんな鉛筆削りで削り放題!?」
https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/013544/
波子さんの「ハシレ!エンピツケズリ!」紹介記事もとてもよかったので見てね。欲しくなるよ。
【連載】車椅子ライターから見た 弱い力でも使いやすい文具たち #37「前後に動かして使う鉛筆削り」|
https://www.buntobi.com/articles/entry/series/namiko/013460/
でもまあやっぱり3000円すると買うのに気合がいるよね……
うちあんまり高い文房具(価値に比べて高いとかそういうのではなく、単純に絶対的な価格ね)を買わないんですよ。いや買う時もあるけど、だからこそ「これは!」ってときに買うというか。いや~でもハシレ!エンピツケズリ!は「これは!」って思ったんですけどね。でも文房具関連のお仕事もなかなかできていないのでちょっと経費も絞らないと……
※当サイトはamazonアソシエイトに参加しています。
なによりこういう風に画像を貼れるのが便利だなと思っている。
とくに、鉛筆削りってもう十分な感じに持ってるんですよね。
28分もあるんですけど、編集頑張ってもそれぐらいになっちゃうんですよねえ。でも動画を分けるほどでもないし、たまにはいいかなと。
あと、文房具を紹介する動画には字幕を付けたいなと思って。動画は今後せめて英語でぐらいは内容をわかるようにしていきたくて、解説やタイトルにも英語を追加しています。
字幕を英語に対応するのは難しいけど、きちんとした日本語で字幕を付けておくと自動翻訳が使えるようになりますから。音声認識で自動でつく字幕はもう、
・私のしゃべり方が明瞭じゃない
・youtubeが日本語が得意じゃなくて聞き取ってくれない
といった感じなので、めちゃくちゃです。私以外の人の字幕でもそんな感じですね。だから、きれいに字幕がついてる動画は手動で追加されたものだと思います。
まあもう少し楽にやれないか模索してみます。テキストを読み込ませてからタイミングを指定する方が楽かな?
いろいろやってみようと思います。今回の動画も、デフォルトでは2秒で消えるようにタイミングが指定されるんだけど、それだとちょっと消えるのが早いですね。短い文章ならいいけど……