【2024年新刊】お楽しみは文房具3巻できました!【電子書籍あり!】

「お楽しみは文房具」3巻発行!

文房具情報メディア「文具のとびら」で連載している、「わたしと文房具の関わりや思い出」エッセイ漫画の紙版同人誌第三弾!

2巻が2021年発行ですので、それからだいぶ間が空いてしまいましたが3巻を作りました! 2024年2月25日コミティア合わせの新刊です。【スペース:ち09a】

【すぐ買って読める電子版もあります!】Book☆Walker AmazonKindle

※電子書籍同人誌いっせい配信イベント「創作同人電子書籍いっせい配信2024年3月」に参加しています!他の参加同人誌もぜひご覧ください!

お楽しみは文房具03表紙

連載は続いており、78回も3ページずつ描いているのでまだまだ未収録部分があるんですよね。

紙で見るとびっくりするぐらい雰囲気違うので紙のほうも読んでほしい。内容はまあ連載時と同じですけど……

描きおろしも2ページ収録!

ちょっとしたエピソードですけど、連載のほうでは言及しにくい小ネタです。

電子書籍も発行予定

電子書籍もkindleやブックウォーカーをはじめ各書店に登録しようと思いますので電子でほしい方は少々お待ちください。3月の「創作同人電子書籍いっせい配信」イベントに合わせて発行しようかなと思ってます。発売日は3月20日になるかな。またご案内しますのでチェックしてください!

↑電子書籍も配信開始しました!3月20日以前でも予約購入できますのでよろしくお願いします!

Book☆Walker

AmazonKindle


既刊もあるよ!

紙の同人誌も電子書籍も既刊があります。ぜひこの機会に3冊そろえてください。

Book☆Walker お楽しみは文房具シリーズ

お楽しみは文房具 Amazon Kindle 1巻

お楽しみは文房具 Amazon Kindle 2巻

BOOTH お楽しみは文房具(PDF版)

さらに、有料電子版と紙の同人誌どちらにも収録していない無料で読める電子版同人誌もあります!これは読むのは無料なのにたくさん読まれると私に報酬がありますのでどんどん読んでみてください。

お楽しみは文房具無料版ex1

お楽しみは文房具無料版ex2


そしてもちろん、連載のほうもよろしくお願いします!人気だと続けられると思うので読んで欲しい。広めてほしい。

記事: 【連載マンガ】お楽しみは文房具
https://www.buntobi.com/articles/category/series/manga/

まだ読んだことなくて、どれから読んだらいいかな?という方は2023年12月に書いたオススメ10選の記事に掲載されているものからどうぞ。というかどこからでも読めるエッセイ漫画ですのでどこからでもどうぞ!

2023年12月6日 「お楽しみは文房具」オススメ10本
【 #藤村阿智自作紹介まつり 】

 

2023年12月29日 「いつもぶんぐ」関連作品10作【 #藤村阿智自作紹介まつり 】

 

2023年12月、自作紹介まつり!

12月は毎日、自分の作品から1ジャンルにつきおススメの10作を紹介するよ。
どんな作品があるかぜひチェックしてね。

これまで紹介した作品の記事はこちら!#藤村阿智自作紹介まつり まとめ

「いつもぶんぐ」関連作品10作!

そもそも「いつもぶんぐ」とは!?

この子です!!!

名前が「いつもぶんぐ」なので、「いつもぶんぐちゃん」と私も呼んでいますしみなさんもそのように呼んでください!略して「ぶんぐちゃん」と呼ぶこともありますが、文脈がないとなんだかわからないので「いつもぶんぐ」が基本でお願いします!!「いつも文具といっしょにいる」というコンセプトです!

もともとはLINEスタンプってやつに参加したいぞという理由で誕生したキャラクター。2014年誕生です。文房具が大好きで、ちょっと偏った愛を文具に注いでいます。最近は文具といっしょにいない時もありますが(だいたい私が忘れている)文具のそばにいることが多いですね。

今日はそんないつもぶんぐちゃんを10年ほど描き続けて、その間に生まれた絵や漫画やその他のものをお見せしていきます!


【1】まずは基本のLINEスタンプ

この40個は数時間で全部出来上がりました。とにかく描くのが速いので、アイディアさえあれば……まあなんだか似たようなものが多いのと、文具が要ればいいだろうということであんまり使い勝手を考えてないのがちょっと良くなかったなと思います。スピードで勝負しちゃった。あんまり会話に使えるスタンプがないんですよねー。

ちなみにいまわたしはこのLINEアカウントにログインができなくなっており(凍結とかではないのですが前々回の機種変の時に引き継ぎ失敗しちゃって……)新しいスタンプも登録できないし、売り上げとかも見れていないのです。たくさん売り上げがあったら振り込まれてくるかもしれないけど遠そう。買ってくれた人々ごめんなさいね。(初期のは何度か受け取ってるので全然受け取れてないわけではないです)

なのでリンクは貼りません。でも使い放題にも入ってる?みたいなので使ってみてね。「いつもぶんぐ」で検索すれば出ると思うですよ。


【2】いつもぶんぐカレンダー2023

最新版は2024も作って、現在配布中です。

2015年から始めた無料配布カレンダー。

少しずつ作り方を変えているのに、フォーマットはあんまり変えないままやれてるのがなかなかすごい。

ちゃんと印刷会社さんにプリントしてもらってきれいに作っているので、つかってくださってる方も結構いてうれしいですね!


【3】いつもぶんぐGIFアニメ

動きのある画像作るの好きなんですよね~。いつもぶんぐちゃんではほかのキャラに比べても、アニメとか作ってる数が多いかもしれないな。

大胆でものぐさな動きが好きです。


【4】いつもぶんぐ4コマ

LINEスタンプの販促のためにも書き始めたいつもぶんぐよんこま。

ちょっと変態的な文具好きですね……あんまり変なキャラにはしたくないんですけど、文具が好きだからしょうがないのです。

いつもぶんぐちゃんのせりふは吹き出しにはいってないのが特徴です。声にだしてない可能性がありますね。


【5】タピオカを吸ういつもぶんぐちゃん

タピオカを吸います。機械で。TAPiSUIという専用機で。

消しゴムはタピオカをもらってどうするのでしょうか?そういうことはあんまり考えてはいけません。


【6】1minアニメ「いつもぶんぐとかぼちゃのペン立て」

1分で見られるちょっとしたアニメーションです。

かぼちゃを使ってペンケースを作りたい。出来たらあとは文具を入れるだけ。そんな短いお話です。いつもぶんぐちゃんも文具と同じようなサイズですからね。こういう工作は一苦労だと思います。


【7】いつもぶんぐめがねふき

これもなかなかかわいくできましたよ。

メガネもふけるし、眼鏡だけじゃなくて例えば……文具も拭けるしね。いまは完売して手元にないです。


【8】いつもぶんぐTシャツ

このスタンダードな顔のイラストだけではなく、様々なデザインをsuzuriに登録しています!

「いつもぶんぐ」グッズ・アイテムの通販 ∞ SUZURI(スズリ)
https://suzuri.jp/search?q=%E3%81%84%E3%81%A4%E3%82%82%E3%81%B6%E3%82%93%E3%81%90

ぜひグッズをお買い求めください!「この柄でこれがほしい」みたいなのもあったら結構対応できるので是非……!


【9】いつもぶんぐしおり

今年(2023年)のニューアイテム。でもあんまり人気ない。実物めちゃくちゃかわいいんだけどな。ハトのしおりのインパクトがすごすぎてあんまりチェックしてもらえてない気がする……


【10】いつもぶんぐグラス

suzuriで作れるグッズです。自分でも愛用中。

イラストしっかり印刷されてて、文房具やドットの部分もかわいい!

https://suzuri.jp/achifujimura/7558063/water-glass/m/clear

 


新作もお楽しみに! 明日も更新するのでぜひ次もみてみてね。

2023年12月15日 無料で読める漫画10作紹介する【 #藤村阿智自作紹介まつり 】

2023年12月、自作紹介まつり!

12月は毎日、自分の作品から1ジャンルにつきおススメの10作を紹介するよ。
どんな作品があるかぜひチェックしてね。

これまで紹介した作品の記事はこちら!#藤村阿智自作紹介まつり まとめ

無料で読める自作の漫画を10作紹介する

漫画もいろいろ描いていますが、無料で読めるようにWEBで公開されている漫画も結構あるのでそれをぜひ読んでください!読まれるとどううれしいのか(私になんのメリットがあって無料で公開してるのか)も解説します!


【1】「お楽しみは文房具」

記事: 【連載マンガ】お楽しみは文房具文房具の奥深い魅力を伝えるWebマガジン│文具のとびら
https://www.buntobi.com/articles/category/series/manga/

藤村阿智・文具のとびら「お楽しみは文房具」26話
藤村阿智・文具のとびら「お楽しみは文房具」26話

文房具情報メディア「文具のとびら」で連載中の文房具エッセイ「お楽しみは文房具」。連載中ですし、これがたくさん読まれると私もメディアもうれしいです。メディアが喜べば私に仕事がもっと来るかもしれない。読まれたい。

どれから読んだらいいかな?という人は、こちらのおススメまとめを参考にしてね。

2023年12月6日 「お楽しみは文房具」オススメ10本【 #藤村阿智自作紹介まつり 】


【2】無料電子版「お楽しみは文房具」

WEBで公開中のものと同じですが、広告なしで電子書籍として読める。

これはAmazonKindleインディーズマンガというシステムを利用していて、無料で読めるのになぜか読まれたら作者に報酬が支払われる。そんなに高くないけどうれしい。あと、この無料版の部分はハードディスクが壊れてもとの原稿データを失っているので、高解像度版がなくて紙の同人誌にできないので電子版で読んで欲しい……


【3】あちこさんステイホーム

これもAmazonKindleインディーズマンガで読める無料本。コロナ禍にステイホームしてたじゃないですか、あの頃書いた「そのとき」のエッセイマンガ。今見るともう時代を感じる。すごい。でもあの時こんな感じだったんだよなあって言うのを思い出せるので漫画描いておいてよかったな。

これも読まれると収入になるので是非是非読んでください。結構絵もちゃんと描いてて自分でもお気に入りの作品です。


【4】オポッさんは死んでない

オポッさんは死んでない

オポッさんシリーズ表紙
オポッさんシリーズ表紙

これもAmazonのFliptoonというタテ読み漫画システムを使っているので読んでいただけると私の収入になる。読むのはもちろん無料。

オポッサムのオポッさんは死んだフリに自信があるので、ついついにやけてしまうからみんなオポッさんの死んだフリに気づいている。森の中ではそんなオポッさんが話題の中心になることがあるよ。というお話。続きも描くからぜひ現在UPしている2話までを読んでおいてください。喜びます。オポッさんは人気の作品なので私もお気に入りですよ。


【5】バレンタインの思い出。

【まんが】バレンタインの思い出。【エッセイ】|藤村阿智 AchiFujimura
https://note.com/achifujimura/n/nedc1228dffc5

バレンタインの思い出

バレンタインの思い出エッセイ。

これは別に読まれても特にいいことが私にあるわけではないですが、公開しているのでせっかくだから読んで欲しいですね。有料版電子書籍のあちこさんにも掲載してたと思うけど、無料で公開しています。せっかくだからnoteのアクセス数増やしていただけると嬉しいです。結構お気に入りのエピソードです。文字ぎっしりだな。


【6】庶民のグルメ(古い)

庶民のグルメ

【漫画】過去作・庶民のグルメ|藤村阿智 AchiFujimura
https://note.com/achifujimura/n/n255d2b444519

昔の投稿作のコピーをスキャンしたものです。古いです。

古いけどせっかくUPしたから見て欲しい。昔はこんなの描いてたんだなってのもたまにはいいじゃないですか。私はどんなに古い作品でもそれなりに頑張って作ったものならいつでも見せられるタイプのにんげんだ。


【7】無職マン

これは私が無職だったころに描いた漫画で、頑張ってプリンタで印刷して、表紙はコピー屋さんで特殊紙にコピーしたものを使い、自分で製本して100冊以上販売した同人誌なんです。100円で売ってたので全部で1万円ぐらいになりました。でも結構経費が掛かってると思うので、1000円も利益は出てるんでしょうか?人件費は度外視です。

これは面白くて、無職だったころはこれを買ってくれる人が「僕も無職なんです、お互いなんとかやっていきましょう」みたいに声をかけてくれることも多かったんですが、私が無職じゃなくなってからも(引っ越してパートで働くようになってからも)販売を続けていたら急に「あの漫画見て。ひどいタイトル。あんな漫画描くなんて……」と通りすがりの人があからさまに言っていくようになったんですよ。これは「無職パワー」が無くなってしまったからだと思います。

そんな私がこれを電子版にして、上記のように無料で読めるように配信したところ、いただいている感想は「ひとを不快にさせるのが目的ならパーフェクトな作品」というものです。上記のAmazonのリンクから読めるので是非読んでみてください。そして不快になるのかどうか、ぜひ無職マンを読んでみてください……もちろん私に少しばかり収入が増えますので読んでいただけるとうれしいです。


【8】魔法陣グルグル突発本

(2017年作)魔法陣グルグル3回目のアニメ化応援突発コピー本|藤村阿智|pixivFANBOX
https://achi.fanbox.cc/posts/179081

魔法陣グルグル突発本
魔法陣グルグル突発本

2017年作の、魔法陣グルグル応援突発コピー本のために描いた漫画をFanBOXに掲載しています。これはファンアート(二次創作)です。私の二次創作もたまにはあるんですが、けっこうレアかもしれないですね。ぜひ見て欲しい!

コピー本にして100円で頒布したのですが、1冊売れましたよ。ありがとう1冊買ってくださった人。もし持っていらっしゃったら、あなたが唯一のおひとです。ありがとうございます。

 


【9】とりこめ!スキャン家族

これはまだPFUがFujitsuだったころに描いたお仕事の漫画

こうやって直接URLをたたかないとたどりつけない漫画なんですが、まだサーバ上にあるので読めるんですね~

このまま読めるようにしておいてほしい。

とりこめ!スキャン家族
とりこめ!スキャン家族

スキャナー ScanSnap: はじめてのScanSnap マンガ「とりこめ!スキャン家族」 : RICOH
https://www.pfu.ricoh.com/scansnap/beginner/comic.html

せっかくだから読んで欲しい。お仕事で描いた漫画です

でもここからこうやってリンクすることで、アクセスがいくつかあったらRICOHの人が気が付いて「あ、これ削除しておこう」と削除するかもしれません。そしたら見られなくなるので今のうちに見ておいてください。


【10】水野さん生誕1万日記念漫画

最後に、今年描いた漫画にリンクしよう。これもファンアートです。

https://x.com/AchiFujimura/status/1614465492416352257?s=20

 


新作もお楽しみに! 明日も更新するのでぜひ次もみてみてね。

2023年12月11日 同人誌から10作紹介する【 #藤村阿智自作紹介まつり 】

2023年12月、自作紹介まつり!

12月は毎日、自分の作品から1ジャンルにつきおススメの10作を紹介するよ。
どんな作品があるかぜひチェックしてね。

これまで紹介した作品の記事はこちら!#藤村阿智自作紹介まつり まとめ

作った同人誌から10作紹介する

冬コミ新刊で77冊目になるわたしの発行している同人誌たち!そこから10作選んで紹介してみます。っていうか10作とかどういう風に選んだらいいんだ。オススメとかで選べるのかなあ? 全作リストを見たいという方はこちら!→■発行同人誌


【1】メルプのまんが1 2003年

メルプのまんが2003年
メルプのまんが2003年

2003年に作った同人誌。このころはフルカラーでインクジェット印刷を使って作っていた。「メルプのまんが」っていうタイトルは、まんがのまえにイラストを使ってグッズを作るほうが先にやっていたので、「これはグッズじゃなくて、とうとう漫画を描きましたよ!」という意味を込めたのでした。

3人のキャラクターが、現実世界とつながっているようで不思議なことが起こる場所で暮らしているというシリーズです。

BOOK☆WALKER ブックウオーカー(EPUB)
BOOTH(PDFダウンロード)
note (JPG画像)
★ Amazon Kindle


【2】「文房具」Vol.1 2004年

文房具Vol.1 表紙
文房具Vol.1 表紙

これもインクジェットで、表紙までインクジェット印刷でコツコツ手で製本したもの。シリーズの中で一番売れた号がVol.1なのでした。10年以上「なくなってはつくり、なくなっては作り……」と売ってたので……最近はオンデマンドで作るようになったから、「売り切れたら販売終了!」とやっています。

BOOTHでPDFを販売しています。


【3】世界のチョコをひとかじり 2022年

世界のチョコをひとかじり

2022年、新しいことに挑戦しよう!と思って作った食品系同人誌。

食品系って面白そうだよなーと思いつつ、味のレビューにさっぱり自信のない私……そこで、地域ごとに紹介することでまとまりと本の意義・テーマを生み出しました!まさに、世界中に食べ物があるんだな~ということを感じてもらえるような内容になったかと思います……たくさん食べた甲斐があったね。

AmazonKindle


【4】インクから生まれた魚たち 2017年

インクから生まれた魚たち電子版

万年筆のインクを紹介する本。というのはもちろん主題なんですが、万年筆のインクで描いた魚の絵を見せる本でもあります。

インクとスケッチブックとペンをいろんなもので飾って写真を撮った。写真もなかなかきれいですので見て欲しい。また新しく刷りなおそうかなあ。加筆(加ページ)して。

AmazonKindle


【5】踊るセーラー服 2015年

踊るセーラー服
踊るセーラー服

これもまだ在庫がありますよ。刷りすぎた。

コミティアの「セーラー服部」という部活動に参加して、「セーラー服にまつわる本を作ろう!」っていうテーマで作ったものです。そういうイベントに参加するからと思って100部刷っちゃった。だめだめ。100部。多すぎるよ。しかも通常の私の作品ともだいぶ毛色が違うせいか他の本と比べてもあんまり売れていないの。

でもね、これを毎回しつこくコミティアとかに持っていって並べていて、一度手に取ってくださった方が「これ……!すごく面白いですね!めちゃくちゃいいですよ!!これください!!」って買ってくださったことがあって……もうその人のことが忘れられない。ありがとう。売れないなー、自分は気に入ってるんだけどな~みたいな本、あきらめずに誰かに届くの待ってるとそんないいこともありますよ。

いまのところ電子版はないです。だそうかな?


【6】ここはハトの世界、ハトの国 2018年

ここはハトの世界、ハトの国
ここはハトの世界、ハトの国 BCCKSのオンデマンド印刷本(電子書籍付)

BCCKSという電子書籍編纂システムを使って作った初めての本。これ以前にもいくつか作りかけていましたが、初めて最後まで作れた本!また作ってみるとこれがいいのよね。かなり満足感のある仕上がりです。

内容はハトにまつわることならなんでもOKな500文字ショートショートを1冊あたり50本収録。新書版はオンデマンドでも買えますが、即売会では著者だけが発行できる「豆本」を持っていって頒布しています。これが意外と人気で、いま在庫ないです。「ここはハトの世界、ハトの国」はもう30冊以上売れて、正直大変読みにくい小さなサイズの豆本としてはなかなかよく売れているなあという気がします。

よみやすい電子書籍もあるよ

★BCCKS(紙本も注文できます・オンデマンド)
Book☆Walker
AmazonKindle


【7】変な電卓2017 2017年

変な電卓2017
変な電卓2017

これも頑張ってけっこう多めの部数を頒布している電卓本。まだ在庫はすこしあります。100個以上の電卓を、頑張って撮影した写真が評判良くてうれしいです。

テレビは「有吉ジャポン」の同人誌を紹介して辛口批評するコーナーで紹介していただき(私も出演した)、辛口どころかとてもほめていただいて「雑誌は時代を写す鏡である、電卓コレクションというのも時代を表現できるものである」という言葉をいただきました。(その箇所がOAされてるかどうかはわからないですが)

★電子書籍版「変な電卓2017」
Booth(PDF版) BookWalker AmazonKindle

ねとらぼさんで紹介されました!
「司書メイドの同人誌レビューノート:音が出るものから計算できないものまで!? 作者の“変な電卓”愛が爆発した同人誌に電卓の可能性を感じる」


【8】はたらく!ぞんびぶんぐてん 2020年

ぞんびぶんぐてん
ぞんびぶんぐてん

ぞんびがあたりまえにいる世界には、文具店で働いているぞんびもいた!

いつの間にかゾンビが働く店の常連になった青年が主人公、ゾンビの店員さんと青年と店長(?)のハートフルコメディ(?)です。

ブックウォーカー
booth


【9】捨てないために収納したい!! 2018年

捨てないために収納したい!
捨てないために収納したい!

わたしの紙の本で一番頒布数が多い本はこの「捨てないために収納したい」なのです。4回ぐらい再版したかしら……さすがにもうなかなか無くならないので、この在庫で終了かな。内容も少し古くなってきているし。結構普遍的な、シンプルな話しか書いていないので急に古くなるものでもないのですが。

電子書籍配信中。Kindle Unlimitedで読み放題!


【10】バスケ部の明日1巻 1993年

バスケ部の明日1
バスケ部の明日1

記念すべき、「印刷所に入稿してオフセット印刷で作ってもらった同人誌」の第一冊目です!!!……なんか制作年を書いたらエピソードをめちゃくちゃ書きにくいな……あんまり自分の年齢をはっきりさせたくないんですよ……ブツブツ……

とにかく基本的にはバスケ部に所属していた私のエッセイマンガです。このころからエッセイ漫画描いてたんだなあ。おもえば小学生のころから私は自分を主人公にして漫画を描いていて、それがずっとずっと続いてるってことなのかもしれない……


新作もお楽しみに! 明日も更新するのでぜひ次もみてみてね。

2023年12月6日 「お楽しみは文房具」オススメ10本【 #藤村阿智自作紹介まつり 】

2023年12月、自作紹介まつり!

12月は毎日、自分の作品から1ジャンルにつきおススメの10作を紹介するよ。
どんな作品があるかぜひチェックしてね。

これまで紹介した作品の記事はこちら!#藤村阿智自作紹介まつり まとめ

文房具エッセイ漫画「お楽しみは文房具」からオススメ10本!

文房具の情報webメディア「文具のとびら」で6年以上連載している文房具エッセイ漫画「お楽しみは文房具」から10本選んで紹介!

なんせ6年以上、12/5で76本になってますから。1回3ページ(初期は2ページの回あり。描き貯めてた分に2ページのものがあったので)ですが76本にもなると確実に200ページは超えています。「文房具とわたし」っていうテーマで200ページ。なかなかのものです。

あと知らない人もいると思うので改めて言っておくと、ちゃんと報酬をいただいて描いているお仕事の漫画です!!!

現在お仕事募集中ですので漫画・イラスト・文房具関連で執筆のご依頼お待ちしております。

最新作はこちらから!→お楽しみは文房具(文具のとびら)


【1】【9話】「文具店で働く楽しみと苦しみ」

https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/007545/

「文具店で働くと楽しいよねっ!!」という話と、「文具店で働くのって……つらいよね……」っていう楽しみと苦しみを両方書きました。絵もノリノリなだなあ。この「あはは……」ってなってる絵はとても好きなんだけど、この絵を見せるとだいたい「あはは・・・はは・・」って皆さん声に出すんだけど。


【2】【20話】「国会図書館で文房具の本を探してみる!」

https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/009224/

国会図書館に同人誌を納本した話。文房具情報誌なんだからきっと未来にもお役立ち情報になるはずだ。時代を写す鏡だもんな、情報系同人誌。すごいぞ。


【3】【39話】「令和2年、昭和の文具を買いに行く!」

https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/012661/

令和になってもまだ店頭に置いている文具店があった!昭和に一世風靡したセット文房具。今でも買えるお店を知ってたんですよね~。ずっと「でもいま買っても……」って思ってたんですが、とうとう買っちゃった。

ちょうどエリマキトカゲのブームと同じころだったのでエリマキトカゲも書いてみた。昭和っぽくシェーのポーズで。阿智さんの服装も80年代をイメージしているのですが……シャツにも「George Orwell」って1984年の作者の名前が書いてあるところが見どころですよ。誰も見ねえよ。でもそういうの描くの好きなんだよ。これからも描いちゃうぞ。

 


【4】【49話】「楽しい文具の大量発注!」

https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/014356/

文房具を注文できる庶務の仕事をしていた時の話。文房具以外にもいろいろ消耗品はあるので、そういうのの注文もしなくちゃいけないので大変なんですよね……で意外と文具は減らないのでめったに注文しないという。


【5】【43話】「文房具に初めて出会ったときの記憶……?」

https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/013332/

「へ~こんなのあるんだ!」って思った記憶、どれぐらいありますか?

私もさすがに全部の文房具との出会いの瞬間を思い出せるわけではないですが、けっこう「その文具を知ったきっかけ」みたいな記憶がありますね。漫画ではダブルクリップを知った瞬間、改造シャープを初めて見た瞬間っていう話を紹介しています。


【6】【30話】「漫画の道具は文具店でそろう!」

https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/011001/

中学の時の漫画用画材事情も含めて、漫画の道具を文房具店でそろえて漫画描こうぜ!という話。しかしひとつだけ、まさか文房具店で買うものだとは思ってなかった文具があったのであった……という失敗談もオチに。

 


【7】【27話】「いちばん欲しかったペン立てはこれ!」

https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/010458/

ペン立て!これは本当に欲しかったんだよな~~~、読んだ人からも「これが欲しいのわかる」「自分も欲しかった」と共感の嵐でしたよ(大げさ)。文具好きでペンをいっぱい持ってるひとならきっとわかってくれるはず。


【8】【23話】「イベント・みちくさ市ブングテン28に行ってきた!」

https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/009752/

イベントレポート回!イベントレポートのようなものもいくつか書いています。漫画のネタになるかな~と行くときもある。でも私はできるだけ「こういうのがあったよ」っていうのだけで終わらせたくなくて、私がそこに行ったから・私だったからというのを重視しています。だから純粋なレポート漫画にはなっていないと思うのですが、エッセイってやっぱ作者をそこに乗せていかないとね。どういう風に独自視点やおもしろい表現を盛っていけるかが腕の見せ所です。きっちりレポートしてほしい場合はそのようにご依頼ください……それはそれで書けますがあんまりおもしろくはならないかな。面白くならなくていいレポート漫画ってのもありますからね。


【9】【19話】「文房具だけじゃない、文具店!」

https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/009021/

文具店って「店頭で文房具を売る」だけじゃないんですよね……むしろその業務の売上そんなになかったりして。ハンコも作ってたしね。軽印刷もやってたし。この時期だと年賀状印刷もまだ受け付けてるかな。あれもたいへんなんですよねえ……

この回で出てくるレアなタクシーは「そんなタクシーあるのしらなかった」というお声も見かけましたよ。


【10】【42話】「いい文具店ってなんだろう?」

https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/013182/

わりと究極の問いじゃないですか?「いい文具店ってなんだ?」

これは私なりの考えがあるのでそれを書きました。以前、某大手メーカーの社長さんがお話してくださったときに、「いい文具店とは品ぞろえのいい文具店で、品ぞろえがいいとはシリーズの全種類をそろえているとか色違いもあるとかそういう事ではなく、商品の価格帯に幅を持たせて、安いものから高級(上等)なものまで取り扱っているのが品ぞろえがいいという事である」ということをおっしゃっていたのでそれもあるよな~といつも忘れないようにしています。


電子書籍でも販売中!無料で読める電子まとめもあるよ

上記のように、「文具のとびら」に現在も全話公開中です。無料です。

ただし1話3ページずつしか読めませんし、広告もありますね。それはそれで読むのに支障はないのですが、「まとめて読みたい!漫画だけを見たい!」とおっしゃってくださる方には電子書籍をおススメします!紙の同人誌も即売会では販売中ですが、通販などをしていないのですぐ読みたい方や即売会にいらっしゃらない方は電子書籍をご検討ください。

ブック☆ウォーカー

Amazon kindle 【1巻】 【2巻】

無料版インディーズマンガ(1巻、2巻とは内容はかぶっていません)

お楽しみは文房具01_表紙
藤村阿智・お楽しみは文房具01_表紙


新作もお楽しみに! 明日も更新するのでぜひ次もみてみてね。