2018/3/3 ゲーム音楽

最近、NES BANDというファミコン音源でファミコンの曲を生演奏するバンドの動画にはまっていまして。

NES BAND

youtubeにいろいろ公式動画がありますのでぜひ見てみてください。ライブもいつか生で見てみたいな~。

で、ゲームの音楽を演奏しつつ、間に小ネタを挟んだりもしているわけですけど、

それが「笑いどころ」だってわかるのは、実際にゲームをプレイした人なわけですよ。結構観客から笑い声が上がるんだけど、それはゲームやってなくちゃわからないよなっていう音楽で。

これは不思議な音楽体験だな。みんなが、同じことを、同じ音楽に乗せてやっていて、改めて音楽を聴いているときに思い出して笑っているということ。

この動画でも、ゲームをやってた人には「アハハ!」ってなる フレーズや効果音が入ってるわけで、わたしもアトランチスの謎というこのゲームを大変熱心に遊んだからこそ、プレイするとそこでその動きをしてその音が鳴るということがわかるんですよ。

実際にプレイするとそこがそうなるんだよな~って音がする。

でもこれはやってないとわかんないというか。

説明するのも野暮かもしれないですけど、途中で罠にはまって、キャラが死んでしまってつづきからになるものの、罠にはハマりっぱなしなのですぐまた死んでしまい、繰り返してとうとうゲームオーバーになる。という、プレイしたらハマりがちなところが演奏されてるんですね。

動画についているコメントでもわかってる人がいる。

こういう共通体験を思い出させて、そこに笑いや感動が乗ってくるというのはゲーム音楽ならではだと思うし、面白いと思う。ほかの音楽ではなかなかこうはならない。映画などのサントラでも映像は思い出せるけど、やっぱりゲームほど無意識に刷り込まれるほど繰り返し聴くことはないだろうしね。ファミコン時代は曲数も少ないから余計にそうなるのかもしれない。

ストリートビュー散歩5 メモ・タクシー系

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)
※埋め込みMapが黒く表示された場合はページをリロードしてみてください。

(2023/5/20 チェック)

ウガンダなどアフリカの日本大使館からメールで送られてくる、現地の注意喚起情報を読んでるんですけどね。

危険な場所とか最近邦人が被害にあった話などで、現地に行く予定ではない私には本来必要がないものなのかもしれませんが、興味のある地域の治安情報と言うのは、本当に生活に密着したものなので、勉強になることが多いです。

「○○に抗議するデモが予定されています」

などでも、「あ~あちらでも、こちらで聞くニュースのその件がデモするほどに話題になっているのか」とか、逆にまったく聞かない話が大事になっていたり、やはり日本にただいるだけでは入ってこない情報だと思うのです。

で、最近立て続けに「おお!」と感動したのが、現地の乗り物の呼び名。

まずウガンダのストリートビューでご覧ください。このワゴン車。

側面に青い四角が並べて描いてあるこのワゴン車、すごくたくさん走っていて、

「たぶん乗り合いタクシー的なものだな」とまでは想像がついていました。

2月28日の在モザンビーク日本国大使館からのメールによれば、それは

「シャパ」と呼ばれるワゴン車による交通機関なんだそうです。

メールの内容は、シャパの乗車運賃値上げに抗議するデモが予想されるから注意とのこと。

(さらに調べてみたら、ウガンダでは「マタツ」と呼ぶらしい。近い国だけど全然呼び名が違うんだな。)


3月2日にきた在ウガンダ日本国大使館からのメールには

「ボダボダ(バイクタクシー)に乗っているときの盗難に注意」

と書いてあった。バイクタクシーはどれだろう、荷台がついているバイクも確かに走ってるし人も乗っているときがあるが。

またストリートビューで見つけたら貼りつけてみようと思います。

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)
※埋め込みMapが黒く表示された場合はページをリロードしてみてください。