2018/6/20 ぶっくおふ

ブックオフの閉店が相次いでいるという話をチラ見した。

本当に、どれぐらい、閉店が進んでるのかわからない。

でも結構深刻に、本を買わないって状況もあるんじゃないか?

で、ブックオフが無くなるとさらに「本を買わない」という人が出てくると思う。

ブックオフが無くなったら、ブックオフで買ってた人が買わないなんて当たり前。その分新刊を買う人は増えるんじゃ……? とも思うけど、ブックオフで買ってた人のうち「中古がないんじゃしょうがない、新刊を買うか」という人はすごく少ないんじゃないかな。

私は中古の本を買うことは稀なので、その稀の機会がなくなり、「まあ新刊で買おうか」となるほうの数少ない人間だと思う。

ブックオフで買っていた人以外に「本を買わなくなる」人というのは、「買った本をブックオフに売っていた人」のこと。

周りの本好きにもけっこういるんですよね、「新刊出たら即買う。そして即読んで即売る。そうすると現金が手元に戻り、次の新刊を買う資金になる」という人が。

私は本をめったに売らないタイプで、売るのもそんなにすぐじゃないから、売ってもよくて10円とかの些細なお金になってしまうため、次の本を買う資金にはできない。でも、新刊のうちに(発売後1週間とかで)新古書店へ売れば、250円とか、半額ぐらい戻ってくることもあるでしょう。

金額負担も少なく抑えられる、その気軽さが「新刊を買う」モチベーションになってる人多いと思うんですよ。あと、「発売後、即買う」という行動力も出る。

多分「新刊即読み即売り」タイプの人は、ヘタすれば普通のファンより発売日をチェックしてるんだろうし、ブックオフのような気軽に売れる新古書店が無ければ即読みの必要が無くなるから、出足は鈍るかもね。


さらに、そういう買い方の人は読書量も多かったりして、家に置き場所がないからこそすぐ売却しているという面もあるだろう。

じゃあすべてを解決するのは電子書籍か!?と思うが、電子書籍は今のところそこまで紙の本と値段が変わらないので、古書店利用のサイクルと比べると金銭的負担は増えそうだ。


ただ、電子書籍のストアはキャンペーンやクーポンをよくやっている。

それを利用すれば相当お得、私は紙本でほしいもの以外は電子書籍を活用して、部屋に物を増やさない・金銭的負担を軽減して本を読むという工夫をしている。

kindleはクーポンの類がないので、たまにある「1~3巻無料」などは利用できるけど、電子書籍としてはあまりお得ではない部類だと思っている。

私はhontoを紙本でも利用しているため、電子書籍で得たポイントを使って紙の本を買ったりしているが、そういう事情が無ければもっとお得に電子書籍を購入できる書店はあると思う。


まだもうちょっと新古書店の話をしたかったけど長くなったのでまた今度。