2019/01/24 イメージするちからが弱いのかもな

これまた自己分析ですけど、絵とか描いたり妄想を小説にしたりする割りには、イメージするちからが弱いのかもしれないな~と思う私。

想像力はあると思うんだけど、細部がふんわりしてるので出力すると「こんなもんかな?」って感じに。うろ覚えの絵ってあるじゃないですか、あんな感じです。

「こうかな? これであってるのかな?」って自分でも疑問に思いながら出力してるからなんか細部が甘いイラストとかまんがとかになるんじゃないのか……


でも、以前よりはちゃんと下描きというか、ラフを描くようになりましたよ。下描きというのはペン入れ前の絵のことじゃなくて、企画というか計画というか。

「こういうのをかこう!」→「描いた」

っていうのが以前の流れですが、最近はもう少し

「こういうのをかこう!」→「もう少しここをこうしてみたら。ここにこれを盛り込んで……これは取ろう」→「描いた」

って感じで、描く前に考えている。なんかすごくあたりまえのことのような気がしますけど、いきなり描きがちで……


もう一個気を付けたいのは、大作傾向になってしまうこと。大作とか手の込んだものを作ろうと思いすぎて、全然完成しないってこともあるから。

大作を作るならそれこそ細部を練って、気がのらない時も進められる部分を作ったり、少しずつ発表できるようにして、「いつまでも新作ができない」って言うのは避けたい……長く時間がかかると、最初の方に作ったところが「今とだいぶ違うなあ」って感じになるのも好きじゃないし。その時の実力をがーんっと出し切って勢いみたいなのも込めたいなと。

まあとにかく何でもいいから作れってことです……今年はもういろいろ作らなくちゃって感じになっていますよ……

2019/01/23 好きを再確認したい

絵を描いたり文章を書いたりって言うのは自己表現だと思うのですが、その自己をわかっているともっともっとよくなるんじゃないかと思うんですよね。

なんとなく、感覚的に、どうしてもにじみ出てしまう「好き」とか「いい」ってのを作品にのせてはいるんだろうけど、もっと意図的に好きなものやいいと思ってるものを表現すれば、少なくとも自分は好きになるだろうし、同じものを好きな人に「私もこれがすきだ」と言ってもらえるかもしれないじゃないですか。

意図的にのせていこうと思ったら、深層心理に近いところまで、見えている部分は少なくとも理解して「これがこういう理由で、こういうところが好きです」と説明できるようになってないと誰かに伝えることもできない。

私はどうもちゃんと好きなものを分析して分解して言葉にしたことが少ないんじゃないのか。

もちろん文房具とか漫画とか、使ったり読んだりして「これはここが、ほかのものと違ってて、好きなのだ」というものを見つけ出して同人誌やブログ記事にしてきましたよ。でももっともっと、感覚で好きなもの、だれからもまだ聞かれてない・説明したことのない好きなものの「なんとなく好き」を、ちゃんと考えていきたい。

特にデザイン方面を中心にやっていきたい。雑貨とか、文房具でも装丁でも、好きだなあって思うものの傾向はありそうだけどまだ言語化できない。「こういう理由でいいと思ってるんだな」「ココがこうなってるのがいいんだな」みたいなのを分解して、自分の作品にものっけていきたい。パクりたいというか、まあ……パクりたいんだけど、アイディアとか絵柄とかそういうんじゃなくて「この組み合わせがいいのか」「この色だったんだな」「ココにこういう模様があって素敵なんだな」とかそういうところ。

デザインに限らず、作品とかでも好きなものについて「こうだから好きです」って言うのを考えて、ここででも紹介していこうと思います。

ストリートビュー散歩14 ドバァ~イ

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)
※埋め込みMapが黒く表示された場合はページをリロードしてみてください。

(2020/06/27 チェック)


ドバイです。アラブ首長国連邦の。

でも、普段このカテゴリの記事で書いているとおり、私の興味はどちらかというとアフリカ・アジアの生活に密着した地域で、あまり観光地や都市には興味が無いんですね。

でも、ドバイはちょっと面白いなと思っています。ほかの都市と違う感じというか。やはり普段はキリスト教・仏教の文化に私は触れていて、イスラム圏はまだなじみがないため、ちょっと目新しく見えるのかもしれない。

 

ドバイのイメージ。高層ビルとハイウェイ。ドーン!ドーン!と豪華なビルが建っています。デザインもひとつひとつ違っていて魅力的。近未来ってこれだったかも……と言う気持ちにもなります。

東京も高層ビル群はあるんだけど、ドバイとは規模が違う感じ……なんか広いんですよね。

あと、ドバイはインストアビューも面白いです、博物館、観光地、ショッピングモールなど。

いろんな場所の写真が投稿されているので、見てて楽しいです。観光地はみんなこんな感じですね、ヴェネツィアとかパリなども楽しいですよ。

 


ドバイはすごいな~って感じですが、私の楽しみは「作りかけだな!」というところを見ること。ビル群の中でも、まだまだクレーンがにょきにょきしていてこれから増やしていく感じがあるし、郊外に出ると資材が積まれて「ここに家を作りますよ」という場所も多い。

リゾート地的な別荘もたくさんあるけど、普通の人はマンションに住んでいるみたいだな。とか。

基本的に住居らしい建物のデザインは似ているし、みんな白いので、街並みはどこに行っても同じ感じですね。

車社会だと思われるので車もたくさんありますが、歴史が古すぎるヨーロッパの街だと車を置く場所が無くて全部路駐なのに対して、大きな駐車場スペースもあるところが特徴かな。

 

まだまだ見どころがありそうなので、ドバイ以外のアラブの街もみて行きたいと思っています。

2019/01/16 google mapでシリアの写真を見る

シリアにはさすがにストリートビューは無いんですけどね。

投稿された写真はあちこちで見ることができます。

携帯ショップだったり、モスクだったり

街中はひどく壊れた後の様子だったり……

シリアも商店や街並みは、ほかの国と同じような感じで、やはりそこにも人は住んでいるんだなあと。空爆とかテロとか武装組織とかそういう話を聞くと、早くそこから逃げたほうがいい、住まないほうがいいと思ってしまうけど、実際に誰かが生活している空気を感じると気軽にそんなこと言えなくなってしまう。

衛星写真(航空写真?)は灰色だなあ。建物がみんな石造りだから灰色に見える。

海外にはそういう、航空写真で見ると石畳などでまったく緑がない場所も多くて、そう考えると日本は緑の多い場所だなあと。都心部ほど気を使って緑を多くしてる気がする。住宅街とかはあんまり緑がない。庭も東京だと少ないしね。

ぜひ一度シリアの上空から、写真が投稿されている地点を見つけてクリックしてみてください。

2019/1/13 ハンドクリーム

ハンドクリームがなくなって、新しいものを買わなくちゃな~となったので買ったのですが……

また失敗してしまったかもしれない

においも気に入らないし、塗った感じも、その後手が濡れた時の感じもどうも好きになれない。ニオイは一応サンプルで確認したけど確認がたりなかった。やっぱり実際に塗ってみるべきだった。

買う前に、もうひとつ「これはどうかな?」と思って塗って確かめたハンドクリームは、においがすごくて「だめだこれ生活に支障が出る」と思ってやめたんですよ。今までにもそういうこと何度もあったのに、また新しいハンドクリームを買ってきて同じような理由で失敗している……学習してるのに活かせていないというか。

おとなしく、気に入って使いきれたシリーズをリピしてればいいのですけどね。ちょっと高いな。とか思って、もう少し安めでいいのがあればな~って思ってしまうんですよ。でも、よく考えてみれば、昨日買ったハンドクリームは安いけど容量が少ないから割高なんじゃないか。

あーん。ほんと何やってるんだわたしは~~失敗だよ~