【ストリートビュー散歩1の2】イスラエルの建物のこと

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)
※埋め込みMapが黒く表示された場合はページをリロードしてみてください。

何かを見つけて、記事を書いた時には「見つけたこれはなんだろう。わからない。」としか書けない時もあるのです。

検索してわかるようなものもありますし、検索の手がかりもないようなものもあります。

今回はつい最近「あれってそういうものなんだ」と判明したものをご紹介。判明したというほどわかってるわけではないですが……


イスラエルの蜂の巣みたいな建物

なんと、このストリートビュー散歩シリーズの第一回ですよ。

ストリートビュー散歩1 イスラエルのなんかすごい建物

ふしぎな五角形の壁が立体的に組み合わさって、ほかにもいろいろつぎたしつぎたしで大きくなったような建物がイスラエルにあったんですよ。

「これはなんだろう?」的な紹介をしました。よくわからなかったし、検索もどうやったらいいかちょっとアテがなくて保留してた。第一回だから軽いかんじで、気になったものを簡単に見せる内容にしようってのもあって。

ところが、最近イスラエルのことを紹介する動画を見ていたら、イスラエルの有名なものを紹介する段で「Honey Bee Hive House」と紹介されていたのですよ!

Honey Bee Hive House – East Jerusalem, Israel – Atlas Obscura
https://www.atlasobscura.com/places/honey-bee-hive-house

上記のページには「失敗作か天才の作か判断がつかない」と書かれている。

住みやすいかって言ったらどうなんだろうなあとは思うんですよね。窓もすくない気がするし、部屋が小さそう? でも住んでみたいなあという気はする。

蜂の巣と言われると、六角形じゃないところが気になってしまう。(細かい)

Ramot Polin Apartments が正式名称かな?

Back to the Future / A giant beehive abuzz with controversy – Haaretz – Israel News | Haaretz.com
https://www.haaretz.com/1.5223121


今回の記事でもイスラエル、イスラエルって書いてるけど、エルサレムにある建物で、ここの場所は複雑なんですね。あんまり詳しく知らなかった。おとといまで……今も詳しく知ってるわけじゃないのでもう少しちゃんと勉強してみます。


建物は私がストリートビューで見たいもののひとつ。というかほとんど?

でも変わった建物やすごい建物が見たいというわけではないみたいで、少しずつ自分のみたいものがわかってきたような気がする。

人が暮らしているところが見たいんですよね。暮らしていた、でもいいんだけど、そこに誰かが住んで日常を送るうえで「こんなんだったらいいな」「こんな家に住みたい」「こんな建物かっこいい」「こうするともっと便利」みたいな気持ちを込めた建物とか風景が好きだ。

壊れたものを修繕したり工夫して使い続けているところとか、もしかすると「そういうものを探してみようとするのは悪趣味」と思われるかもしれない。人によっては恥ずかしいと思うかも。でもな~、私はそういうのが好きなんですよね。

関西の古い団地では、お風呂がない団地のベランダに小さなお風呂を付けているとか(勝手な改築ですが……)、物置をくっつけちゃったり、バランスやばいけどはみ出して広く使ってるとかそういうのに興味がある。

スチームパンクみたいなかっこよさを感じているのかもしれない。


Zvi Hecher’s Hivelike Ramot Polin Housing Complex is an Ambitious Failed Experiment in Israel
https://inhabitat.com/zvi-hechers-hivelike-ramot-polin-housing-complex-is-an-ambitious-failed-experiment-in-israel/

こちらのページに昔の写真と思われるものがあった。綺麗だな。いろいろ継ぎ足された後もいいと思うけど、元の姿はこうだったんだ。