英語学習進捗報告 兼 メモ
英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。
2021年2月8日~2月14日の学習時間【753.5分】
やりすぎちゃったな~という日があって、3時間以上英語に触れてたんだけどすごくストレスになってしまった。動画とか映画とか見るのは良いけど、アプリの学習とかを延々やるのは良くないね。クイズ方式だから、集中力が下がってくると失敗も増える。そうするとキーッってなって余計に失敗して、ストレスがたまる……って感じ。アプリ学習とか実力テストは短時間にしとくのがよさそう。
今週やったこと
Duolingoをすこし進める。
新しいレッスンにうつるときは、新しい勉強をする必要があるし、ちょっと最近のところは難しくなってきたので、ノートにメモりながらじっくりやりたい。のでガンガン進めすぎないように気を付けている。
mikan(単語練習アプリ)もやってる。
最初は確か実力テストでTOEIC400点クラスから始めなさいよって診断がでて、そこからやってみたんだけど、じゃあそれより低い点のクラスなら知ってる単語ばかりなのかな?とランクを下げてやってみた。
そうするとやっぱり知ってる単語が多くてちょっとうれしい。いままでの学校で習った単語や、日常生活で触れてた単語もいっぱいあったんだな~と実感。
ただ、mikanの「単語の意味」って一般的じゃないのをわざと出してる感じがあって、戸惑うときがある。まあ「あれ~知ってる意味じゃない」って思えるので頭には入ってきやすいね。
例としては「well=井戸」「fine=罰金」とか。そっちかよ??ってなるよね。
アマプラで特集動画を見ていた
前にもアメリカの少年犯罪で終身刑を受けてる人の特集シリーズを見ていたけど、
こんどはアウシュビッツとホロコーストのはなし……
びっくりしたんですけど、すげー聞き取れるようになってる気がするんだよね……
もしかして「来た」のか!?いっぱい聞いてたらある日突然スッと聞き取れるようになってるというその日が!
音で知ってる単語が増えたのもあるだろうし、BBCのナレーションが聞き取りやすいってのもあるかも。「decade」とか以前は存在を知らなかったので聴こえてなかったのかもな。「necessary」とかこんなに頻繁に出て来る単語だったんだな……初めて知ったのは去年セサミストリートを見てた時だったと思うのですが……(というぐらいの私のレベル)
音ではわかったけどどういう意味だっけ?というときは、手元のスマホのgoogle翻訳にマイク機能で入力してみて、意味を教えてもらったりってのもしている。
気になった・使いたいフレーズを書きだしておく
ノートにメモっておいて、あとでほぼ日手帳に書き写すことにした。
ノートは気軽にメモりたいのでササッとメモる。思ったこととか単語だけとか何でも書いておく。 手帳には厳選してきれいに書いておく。あとで音読して、文法のパターンをつかむ練習に使おう。
「ほぼ日手帳には小説の翻訳を書き込むんだ」と前に言っていましたが……進まないので、それもやるときはあるけど、「このページは例文を書きます」って感じでまぜこぜになってもいいだろう。ページ上部のスペースに、これは何のページか書き込んでおくことにする。