2021/06/14 英語の勉強進捗【23】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2021年6月7日~6月13日の学習時間【394分】

今週も1日1時間を下回っている。できれば1か月で見た時の学習時間は1日1時間以上をキープしたいなあ。

っていうか学習時間っていうけど、英語音声で映画見たとか、英語でしゃべってる動画を見たとかそういうのも含んでて、学習らしい学習してないわけですよ。だから1日1時間ぐらいは余裕で触れてほしいと思うのに。

ちょっとしんどくなってきたのかな?だんだん英語学習のモチベーションをどういう風にアゲてったらいいのかわかんなくなってきた。……と思ったけど、先週よりはちょっと長くやれてたみたいで、それを知ったらちょっとご機嫌だ。まだ大丈夫かな~って。

今週やったこと

あんまりたいして変わったことやってない。

Duolingoの、レッスンクリアした時のアニメーションに新しいものが追加されたね。ちょこちょこ模索してるみたいで画面の細かいところに変更があったり、元に戻ったりする。声優さんはわりと好きなので出来れば変わらないでほしいなあ。Lily さんのやる気のない平坦な発音好きなんだけど、最近普通の女声になってることも多くて、声変わりの兆しなんじゃないかと心配……

mikanもちょこちょこ変わってる。復習できる機能が便利になって、でもそのせいでちょっと動作がすっきりしないなって思ったところが改善されたりした。

語彙が増えないよう

語彙が増えない。

文法も大事と知ってきたので文法はもちろんやってるよ。でも文法ってわりといろんなアプローチがあるというか、やってて楽しいね。日本での言い回しとかと比べるのも面白い。「ああ、日本語でもこういう風にいうやつ、英語でもそうなのか。おもしろい」とか思うんだけど、英単語を日本語にするとどういう意味なのかっていうところにあんまりおもしろさを見いだせてない。

1.覚えられないことにイラついてしまう

mikanのような単語テストで覚えようとして、確かに少しずつ語彙が増えていく実感もある。でも、失敗したり・なかなか覚えられないという現実が「やっぱ……わたしダメなのかな……」みたいな気持ちにさせる。たぶん興味がないんだなそこに……もっと若いうちにやっとくべきだった。若いうちの方がきっと「へえ~これって英語でこういう風に言うんだ!」みたいなのがスッと頭に入って来てた気がする。

2.独立しすぎててぴんと来ない

名詞はまだ興味が持てるんだけど、状態を表すものとかがポッとあるだけだとわかんない。ダジャレで覚えられるものをなんとか増やしていっている。

でもね

前に、ハワイに住んでいる叔母が言っていたのですよ。

「英語を覚えたい? 日本語に訳そうなんて考えてるとなかなか難しいと思う。この意味のことをここで話すならこれ、って、もうひとつ方言を話せるような感じで慣れるのがいい」

……っていうようなことを……

関西に住んでたら関西弁がうつったり、「これのことをこういう風に言うなあ」と理解したり、そして自分でもしゃべれるようになったりっていうのがあったわけだから、ああいう感じでしゃべればいいということなんだろうね。

やっぱ数かあ。数をこなすしかないのだな……

「なになに?それなになに?」ってなる文章をいろいろ読んだり聞いたりするのが一番だろうけど、なかなか興味持てるものが増えていかなくてね。音楽とか映画はいいだろうな。でも映画は今のところそんなに新しい語彙を増やすのに役立ってる感じがしない。日本語字幕ださないで英語字幕で観たりしてるけどそれだと知らない言葉は聞き取れないし、日本語字幕を出すと引っ張られたり……意訳が邪魔になる。

youtubeの直訳日本語字幕はなかなかいいかんじなんだよね。

まだ「つまりこういうことでしょ?」をやる段階じゃないと思うんだよ。

「わたし、たべます、パンを、毎朝。」みたいなのを見せてもらって、そこまで分かれば意訳もたぶん自分で出来るから。(意訳は得意な気がする。Google翻訳ちゃんに鍛えられているから)

「It’s rains.」みたいにそのままじゃない言い回しについては別で勉強してさ。とりあえず「それ、雨です。」って教えてくれるような何かを探してみようかな……

TED公式も見てた

「今週書くことねえな」とだらだら書いたのに、思い出した。TEDの公式サイトを見ていたんだ。

「英語のリスニングを勉強できる!TEDを見よう」みたいなことを言っているyoutube動画を見ていて、「youtubeのTEDチャンネルでyoutube見るのなんて私でももう思いついてるけど」と思いながらよく聴いたら、TED公式サイトの動画と資料が充実しているという話だったわけで……

たとえばこちらの動画詳細ページ……

Julia Dhar: How to disagree productively and find common ground | TED Talk
https://www.ted.com/talks/julia_dhar_how_to_disagree_productively_and_find_common_ground

アクセスして、Transcript をクリックすると、台本が読めるわけです……

英語で「なんてしゃべっているか」を確認しながら読んだり、日本語で意味を確認したりも出来る。(これがないTED動画もあるので、興味がある動画についているか探してみよう)英語の文章も、クリックすると「それをしゃべっている」シーンに移動することができる!

えーすごく便利。

興味のある話を見つけたら、何度も聴きながら文章でチェックするの良さそう。まだそこまで興味のある話題が見つかってないから、何か探してみようと思います。

 


これまでの報告・メモはこちらから。