ストリートビュー散歩90 中南米で見かける電線に巻き付いた植物!

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)
※埋め込みMapが黒く表示された場合はページをリロードしてみてください。

中南米で見かける、電線に巻き付いた植物。

もうタイトルで出落ちみたいになってますが。今回は中南米をストリートビューで見ていると見かける「電線に巻き付いた植物」を見ながら紹介しますよ。
(埋め込んだ地図が真っ黒になっている場合はページを再読み込みしてみてね)

まず、どんなものか見ていただきましょう。

私はストリートビューを見るときもリアルで散歩してる時も、結構上の方に目線を向けて上空を見たりしているのですが、その時発見した電線にくっついた丸い物

電線についてる丸い物と言ったら、ヨーロッパをはじめとしてよく見かける「街灯」があるのですが、どうやらそれとは違うみたいなので目に留まりました。

よく見るとなんかモシャモシャしてるし、たぶんゴミかちぎれた植物(葉っぱや蔓)や何かが飛んできて絡まったんだろうな……と考えました。よくある事です。いろんなものが電線に絡んでいるのです。それはまた別の記事で書きましょうね……

でも、ボリビアあたりを見ているとよく見かけるんですよ、この電線に絡んだ丸い物体を。あるとき急に考え至りました、「これ、エアープラントじゃない?」

エアープラントにアタリをつけて検索してみたら……

電線に絡まったまま育つ植物だった

Tillandsia recurvata – Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Tillandsia_recurvata

例えばこのティランジアという種類。 「ballmoss」 などともいうようで、英語版wikipediaには電線にびっしりくっついた写真もあります。

南北アメリカでよくみられるものだそうです。北側にもあるのね。

ストリートビューでもワサワサポイントを発見できました!こんなにたくさん。飛んできて絡んで、そのままそこで成長しちゃうのかな。同じところにいっぱいつくのはどうしてだろう。まあ、条件が近いんだろうから、たくさん飛んできたりするのかもしれない。でもそれなら他の電線にもまばらについててもいいのに、集中しているのはなぜだろう。電線が新しいとかそういうこともあるかもしれないけど。

わかりづらいけど、真ん中に楽譜のような影ができているのが面白くてチェックしてしまった。音符だと「シソシソ~」みたいな場所に丸い影があって、かわいい。

プエルトリコにもあったよ

ここまではボリビアで見つけたものだったけど、プエルトリコでは もう少し低い位置の電線にくっついていたので、近づいて大きく見ることができました。

近づくと、花のための茎も伸ばしているのが分かって、ただ絡まっているわけではなくここで成長して暮らしてるんだな~ということが感じられます。

—-

メキシコで見られるエアプランツに言及した記事

電線に着生しているエアプランツ – LABRAVA [メキシコ 民芸 雑貨 インテリア 通販]
https://www.labrava.jp/mexico-note/0015.html

やはりこれも日本語で紹介したページがありましたね。

野生で、無機質なものにしがみついて頑張って生きている姿は、見る人の心を動かすのかもしれません。私そういうの大好きなんですよね……自然と人間が作ったものの融合というか共生?というか……

今回の記事はこんなところで終了にしておきたいと思います。軽めにね。

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)
※埋め込みMapが黒く表示された場合はページをリロードしてみてください。