2022/03/14 英語の勉強進捗【62】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2022年3月7日~3月13日の学習時間
【480.5分】

かたよりはあったけど、時間的にはそこそこ平均なぐらいにできたんじゃないでしょうか。お散歩時の朗読リスニングが結構あったので、イマイチ学習効果に疑問が残る内容だけど、やらないより良さそう。

今週やったこと

Duolingoを多めにできた。レッスンを全然終了させてなくてヤバいので、そろそろまたちゃんと一通りやっていきたい。

Duolingo、レッスンのほうで「同じパターンの文章ばっかり繰り返されてるな。結構わかってきちゃったんじゃない??」などと思っていると、レッスン外で出される問題に全然正解できなくて焦る。

というか、なんでそんなに違いがあるんだ。「こんなの習ってないよ~!」と泣くことが結構ある。

・ハートを回復するためのレッスン
・チェックポイントの塔をクリックすると出来る全体的なレッスン
・ランキングの方でジェムを使って挑戦できるタイムアタック

これら、いままでのレッスンでみたことない表現や言い回し、単語が出てきて「ええええ」ってなることが多い……

だからそちらも積極的に回していきたいね。

mikanはまた一日忘れちゃって、連続記録がぽしゃった。まあ50日ぐらい続けられてたしよかったかな。最近mikanやるモチベーション低い。テストもあんまりやらなくなっちゃった……成績記録もしていない……


洗濯物を干したり取り込むときに聞いてる英語動画

こちらの「英語ハック」チャンネルの動画。10分~15分ぐらいで、私の一回の洗濯でかかる時間に ちょうどいいかんじ。

干すのとか取り込むのとか、あんまり頭を使わないで出来るので、結構集中して音の方を聴ける。同じ英文を何度も繰り返してくれるので、答えが出る前に「こういう意味かな?」と考えて、「あー違った」「よし!あってた」とかできるので、……まあひとつひとつは覚えてはいないんだけど、英文のお決まりというか「こういう感じだよね」っていうニュアンスをつかむのにいいなと思ってる。

「○○をしなくて、すいません」っていう文章を英語で言うと「I’m sorry,」から始まるみたいなのも、いっぱい聞くことで慣れていけるんじゃないかと思ってる。

この1年半ぐらい「意識して英語を聴く」やっていたおかげで、結構「あれ?ここにはof入るんじゃないかな?」とか、「to a ~ みたいなイメージあるな」などの部分が「感覚的に」少し感じられるようになってきていると思う。

そもそも日本語も、本当に何気なく使ってるのに「あ、それはおかしい」「こういう風には絶対言わないんだな」というのがあるわけで、それを英語でも少しずつ得たいんだよね。 で、日本語の方もそういうのを調べるととても面白い。

(ただ、英語ハックは音声とか文章とか絵とかがどういう人が作ってるのかよくわからず、これは聴いたりシェアしたりしても大丈夫なものか?がつかめていない。作者が見えないと不安になるもんなんだなあ。私も概要欄とかで制作裏話とか他の作品のこととか書いて、自分が作っているんだっていうことを積極的に言うようにしよう)


他のことに時間をかけている

いや~もう完全に、英語じゃない「楽しいこと」に時間をとられてしまって、なかなか英語にかける時間が無くなってきてしまった。そこを何とか、コツコツ毎日続けていくぞ。この毎日続けて、毎日「あっ英語だ」って思いながら日常を過ごしてきた1年半はとてもいいものだったと思う。まだまだ伸びるんだし続けていきたい。

 

 


これまでの報告・メモはこちらから。

202203/07 英語の勉強進捗【61】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2022年2月28日~3月6日の学習時間
【331分】

やるぞーって思ったのにそんなに時間かけられなかった。よーし次週こそやるぞー

今週やったこと

Duolingoとmikan。

mikanテストをあんまり一生懸命やらなくなってしまったこのごろ。

でもDuolingoはいろいろ変化があって、しかも今までの積み重ねがばかばかしくならない追加でちょっとうまいなって思うね。まあその辺はどういう風に学習のモチベーションをあげていたかにもよるかもしれないけど。

散歩の間にシャーロックホームズの朗読を聞くのはまだ続けている。

どうせ全然聞き取れてないんだから、何度も繰り返し聞いてもよさそうだな。でもあんまりすぐ聞き返しても、何も変化がなさそうだからやっぱりいろいろ勉強進めながらの方がよさそうかな。

お風呂時間にDEATH NOTE 英語版を音読してた

むかーしアメリカみやげにもらったもの。

DEATH NOTEも、ドラえもんやMOTHERほどじゃないけど繰り返し読んでるし印象的なセリフが多いので、英語版で読むといろいろ楽しい。でもやっぱりちょっと言い回しが難しくて、原作の内容も思い出せないと「ここ何の話してるんだっけな?」と細かいところがわからない。日本で発行されたものとか教材じゃないから一切日本語書いてないしね。

つぶやき英語も見た

NHK Eテレの番組。英語学習系に見せて、実は時事ネタをかなり取り上げていく内容なんだよな。ドキッとする。結構暴力的な動画が(実際に起きた暴動や災害などを取り上げるときに)流れてびっくりすることもある。

ウクライナ情勢のつぶやきをがっつり紹介したのでいろいろ考えさせられた。

そのあとすぐに、Twitterで太田さん(つぶやき英語のMC?)が別の番組の発言で炎上……というか厳しく批判されているのを見かけて、それも不思議な気持ちだった。

太田光のつぶやき英語 – NHK
https://www.nhk.jp/p/ts/N3NGPXQLWJ/

一年以上続けてるんだから……

この進捗報告も一年以上続けてるんだから、去年の今頃のメモがあるのだった。

それを見返して、「アーこのころこんな感じだったな」を確認してみるのはどうだろう。

一年前は実力テストの話題を出しているな。またテスト受けてみよう。


これまでの報告・メモはこちらから。

ストリートビュー散歩97 ボリビアの「列車の墓場」を見に行く

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)
※埋め込みMapが黒く表示された場合はページをリロードしてみてください。

ボリビアの「列車の墓場」を見に行く

けっこうボリビア好きなんですかね。なんとなくだけど、中南米の中でも他の国と「明らかに違う」感じを受けてるんですよ。何が違うかと言えばちょっと言葉にできないけど……ネパールみたいな山岳地帯の雰囲気もあるし、独自の文化や服装、生活を垣間見れる気がするんですよ。

今回はウユニにあった「列車の墓場」を見る。

私が勝手にそう呼んでるわけじゃなくて、GoogleMapsにそうやって書いてあったんですよ。ね。

きっかけは、「ウユニ塩湖をストリートビューで見られるなら見たい」ということです。

最後に張り付ける動画の中でもしゃべっているのですが、普段私は「観光地」に興味があまりないのですよ。いや興味なくはないですが、ストリートビューで観たりしない。ストリートビューで観たいのは今のところ観光地ではないんです。人が住んでる、生活している場所を見たいのです。

動画でその話をしてたら自分でもいままで考えがまとまってなかったことについてさらっとくちに出たのですが、つまりストリートビューで私が見たいと思うものは

「そこに当たり前にあるもの」

なんですよ。そう。そうだったんだ。日本に住んでる私から見たら、珍しくて変わってて、その土地ならではだなあ!って思えるけど、住んでる人からしたら当たり前にあるので「え、これ珍しいの?ここにしかないの?普通だよ?」となりそうな、暮らしの工夫や設備、施設、建物や商売の仕方、習慣を垣間見たいんですよ!!!

例えば日本だとよく見られるけど海外ではあんまりなさそうなもの……「自動販売機」は有名かな。日本人も自覚してるかも。他には「看板」これ意外と、そんなに多くないんですよね。あと電線・電柱。公衆電話ボックス。企業の名前の書いたベンチ。

海外に行くとあちこちにあるけど日本にないものもいっぱいありますよ。それらはこのページで少しずつ書いてるわけですけど。それを自分で見つけたい!

……で、列車の墓場。

観光地、博物館、見どころみたいなマークでmapに掲載されてたけど、本当に墓場ですよ!

無造作に、レールで運ばれてきた古い車両が置かれている。屋根もないから全部同じようにさびているし、柵もないからラクガキされ放題、砂に埋もれた車輪。どこをどう回ってみたらいいかもわからないのでたぶん自由に見て回っていいんだろう。

ウユニの駅には鉄道博物館もある。それは屋根もついてて、古い車両が見られるのは同じだけどこんな風に放置されている感じではない。

街のはずれに、ほおっておかれている列車たち。ウユニの町のストリートビューもないのに、まずここからGoogleが撮影したって言うのもなんか不思議だなあ。塩湖の方もあってもおかしくないのに、今のところないんですよね。

うろうろ散歩した動画があるよ

ストリートビューで見て回りながら感想をしゃべっている動画もあります。ぜひ見てみてね。

 

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)
※埋め込みMapが黒く表示された場合はページをリロードしてみてください。

 

2022/03/03 英語の勉強進捗【60】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2022年2月21日~2月27日の学習時間
【364分】

短い。あんまり新しいことできてないなあ。やってることも減ってくばかりで新しいことできていないような感じがある。こういう時こそ過去の学習を見返して、どういうことやってたかな~と確認するのがいいのかもしれない。昔やってて意味わかんなかったところが最近はわかるようになってるかもしれないよね。

今週やったこと

Duolingoとmikanは継続中。

Duolingoは連続450日達成したので、ご褒美に3日間PLUS(課金して使える機能)が解放されたのでそれで遊んでた。

PLUSで面白いなあと思うのは、実力テストがあるところ。未課金状態だと、自分の成長は自分で「なんとなく成長したかな」って感じを探るしかないけど、実力テストを受ければいろんな問題をたくさん答えることによって正解率の推移が見られる。

現状は横ばい……400日の時にやったテストとあんまり変わってない気がする。

★実力診断クイズ
1/3  【35%】
1/6 【45%】
2/24 【41%】
2/26 【44%】【42%】

こんな感じ。横ばいっていうか減ってるぐらいだ。

50日ごとにプラスの機能が解放されてテストできるんならちょうどいいかもな。(笑)

じゃあ、次の解放……500日なら4月かな、その時にはこの実力診断クイズで50%を超えよう!って目標はどうだ!


英語で国際情勢のニュースを見ている

英語の媒体で記事読んだりも多い一週間だった。それは時間に含めてないな。

BBCのチャンネルも登録してるんだけど、トピックごとに選べるのはうれしいがなんとなく「いま何でもいいから聴きたい」みたいなときになにを選ぶか迷っちゃうときがある。

Live配信してくれてるチャンネルだとサッと聞いてサッとやめられるしいいかんじ。(そういえばそれもやってた時間を計ってなかったので、今週の学習時間には含めていない……ライブだとどこからどれぐらい見てたかわかんないし。)

Al Jazeera English はなかなかいい。英語以外の番組の時も英語のテロップ出てるし、ニュースも繰り返し流している。

ケニアのCitizenTVもお気に入り。ケニアの人の英語聞き取りやすいよ。スワヒリ語とかも結構発音がはっきりしてるみたいなんだよね。あと単純に番組がおもしろい気がする。(私がアフリカに興味があるってのも大きいですが)料理番組も、ニュースもドキュメンタリーもいいかんじ。

この記事を書いてる今は「一緒に運動しよう」みたいなエクササイズ番組が流れてて、トレーナーの人がカウントしながら体の動かし方を教えてくれて……いやいやムリムリ、そんな運動ついてけないよ!!

英語のゲーム実況聴いてる

前回の記事でも触れたかな。

2022/02/14 英語の勉強進捗【58】

紹介しても大丈夫そうだからリンクを貼っちゃおう。

「EARTHBOUND」は海外版の「MOTHER2」なんですよ。存在は知ってたしファンがたくさんいるのも知ってたけど、ゲーム実況でプレイを見るという発想がなかったな。

とにかくセリフを声で読み上げてくれるのが最高にいい。同じ人の声だしどのシーンでもまくしたててるので、セリフを読んでるのかゲームの解説してるのかがわかりにくいけど、まあそこも含めてね。なんか英語の動画、早口系のひとばっかり見てるな。Geography NOW! も早口でテンポよく進む系だし。そういえば Geography NOW! もみなくちゃ。気になる国の紹介たくさんあるんだよね。いま「T」やってるから、じきに「U」にもなるね。 でもまだまだ、トルコとかもこれからだよな。ABC順に国を紹介してきて5年とかかかってると思うしもう終盤だけど、まだ「あーそこがまだだったか」って所が残ってるな。

Geography NOW! も、昔の動画は10分以内ぐらいなんだけど、最近は30分ぐらいなのでなかなか見るのに時間がいる。他にも30分とか1時間とかの動画を結構見てるので、そっちに時間を割いちゃっているなあ。

TANZANIAの回とか超観たい、見なければ。

 


これまでの報告・メモはこちらから。