【映画】「第9地区」(ニール・ブロムカンプ監督)観た・ネタバレちょっとあり?の感想

ニール・ブロムカンプ監督と言えば、私は「チャッピー」が好きなわけですが。

さらに評価の高い、「第9地区」も見てみよう!と思って、だいぶ前……たぶん3年以上前にDVDを買ったんですよ。

なのに、なんとなく見る機会をうしなって、長い間そのままにしていた。
ずっとずっとテレビの前に転がっていて、(見るときはPCで見ますが……)何年もそのまま。とうとう見ようと思ったり、やっぱり見なかったりと謎の時間が過ぎていきました。

しかし、とうとう観たのですよ。この2020年1月8日、新年初めての映画に。この「第9地区」を。選んだのです!

今となっては、DVDは画質がイマイチですね。900円ぐらいで買えたので買ったのですが、すでにブルーレイが900円になっており、上記のプライムビデオなら199円で見られます……


【あらすじ】

南アフリカ・ヨハネスブルグの上空に突如現れた地球外のものと思われる飛行物体。しかし停泊してるだけで何も起こらないので、無理やりこじ開けて中に入ってみたら、すっかり衰弱した宇宙生物らしきものが大量にいた。人道的な面から救出して住居を与えて難民キャンプができたけれど、宇宙生物はなんだか野蛮で暴力的だし、見た目がエビや昆虫のようなので徐々に住民から疎まれる存在に。

とうとう、「エビ」たちを他の地域に無理やり閉じ込めようと、人間たちは表面的には友好的な態度で「エビ」の居住地へ赴くが……


【これ以降内容にも触れるよ・ネタバレ嫌な人は読まないでね】

差別であったり、政策に翻弄される難民だったり、そういうものも読み取れるのですが、監督コメントによれば「あくまでエンターテインメント」とのことですので、楽しんでしまえばよいのでしょう。

「チャッピー」のほうがよりコミカルで楽しいと思うんだけど、深読みの余地や脚本の良さみたいなのは「第9地区」のほうがあるかな。
とにかく派手ですね。ハリウッド的な派手ではないけど、敵も味方もバンバンころされていってしまうところなんか、いちいち感情移入したとしたら見られないですよ……ゲームだと思ったほうがいいぐらいかもしれない。

主人公のヴィカスはまじめだけど調子に乗りやすくて詰めが甘くて行動が裏目に出る上になんだか不運な人。そんなに嫌われないかもしれないけど、周りは困りそうだなあ。「第9地区」からエイリアンたちを立ち退かせるプロジェクトの責任者になぜか抜擢され(たぶん偉い人の親戚という理由)、やる気満々で仕事に向かったんだけど、アクシデントで体の一部がエイリアン化してしまい……

あのアクシデントでなぜエイリアン化するのかは最後まで謎だけど、まあなんか薬品ひっかぶり系変身ものだと思って深く気にせずに行こう。

ヴィカスはもうエイリアンに助けを乞うしかないよ!と見ていて思うんだけど、なかなかそういう心情にもなれないみたいだし、最後までハラハラする。

ほんのり友情モノだったりもするし、ピンチと脱出の連続なので飽きなかったなあ。……と書いてみて思ったけど私はあんまり映画に「飽きる」って感じたことないな。

ラストはハッピーエンドだと思った。たぶん彼は帰ってくるし、すべて解決したら愛する人のもとへ戻れるんだ……


アフリカに興味があるものとしては、街中の様子や、空から見下ろした住宅街が見どころでした。googlemapで見てる航空写真と同じだなって。エイリアンの住んでるお家は家の中も荒れ放題だけど……

あと、ナイジェリアのギャングなる一派が出てくるんですけど、なぜナイジェリア。そういうのが実際にあるのかしら。

SF好きとしては、メカも出てくるし、一見住宅のように見えて何かの研究室でコンピュータに囲まれていたり、タッチパネルや生体認証で操作する機械群も見どころでした。ニールブロムカンプ作品にはおなじみらしい「乗り込み型二足歩行ロボット」出てきたときは「出たー!」「乗れたー!」って感じで興奮しました。

脚本はチャッピーのほうが「先に作った作品」みたいな感じだったなあ。単純になってるというか。共同で脚本作ってたというテリー・タッチェルとのブラッシュアップの作業がより濃くしたのかな? って、よく見たらチャッピーも同じコンビで作ってるんですね。そして二人は夫婦なんですね。いま初めて知りました。

 

あと、ヴィカスのセリフは主演のシャールト・コプリーによるアドリブだと聞いて、もう一回最初から見直してみたくなってきましたね……キャラクター設定がしっかりしてるんだな。あの「お役人で、あんまり周りより出来るタイプじゃなくて、任された責任重大な仕事にちょっとウキウキしちゃってて、奥さんが好きで、かっこ悪いところは記録されたくないし、位置情報がわかっちゃうのに奥さんとしゃべりたくて電話の電源を切らないところ」とか……セリフやちょっとどもりがちなしゃべりっぷりにもそういうキャラクターが出てきている気がする。
すぐに人を信じたり、正義を振りかざしたり、嘘みたいにかっこいいところもなくてかっこ悪いなりに「ええい!俺はこうする!どうにでもな~れ~♪」って感じが生々しいというか……ヒーローではない、小者?小者感?そういうのが……出てると思うんですよ!

投稿者: AchiFujimura

Blackstrawberry.net管理人藤村阿智の日記と言うか雑記的なページ