ストリートビュー散歩47 イラクのお菓子を食べながらイラクのことを考えた

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)
※埋め込みMapが黒く表示された場合はページをリロードしてみてください。

イラクのお菓子を食べている

「バクラヴァ」という、中東の有名なお菓子。これを知ったのは最近ですが、機会があれば入手して食べています。去年もトルコバザーの食品コーナーで購入して食べた。

パリパリのパイ(みたいな薄い)生地にピスタチオが挟まって、シロップにつけてあって、あま~~いお菓子です。バクラヴァ検索してみてください。ほかにも形を変えたり素材をちょっと変えたりして、とにかくピスタチオとシロップの甘いお菓子がいろいろあるんです。クルミだったりもするようです。
じゅわっとシロップが染み出るけど、なんだかサクッとしているのが不思議です。

先日、日本のお店でバクラヴァ詰め合わせを買いました。

バクラヴァ

幸せです……なんか、こんな風に本格バクラヴァが輸入されてそれを食べられるなんてふしぎな感じ。あま~~いので日持ちするとのこと、でも油が劣化しないうちにおいしく食べて……ということでちょっとずつ、大事に、でも急いで食べていますよ。毎日毎日……どれもおいしいです。特に気に入ったのは奥から三番目、春巻きみたいに見える筒状のものです。「サワーブアル=バクラーワ」が名前かな?
下の四つだと、右上のものです。

バクラヴァを食べる日々

買ったお店のサイトはこちら。通販もされるそうです。
(書いてる現時点では売り切れ表示でした。)

オリエントのワインと食品 The Ancient World
http://ancient-w.com/


—【いったん、広告】—

藤村阿智の電子書籍
AmazonKindle  BOOK☆WALKER BOOTH  BCCKS

—【広告ここまで】—

イラクのモースルのこと調べてみた

このお菓子はイラクのモースルからやってきたとのこと。

お菓子食べると、美味しいんですよ。「これがイラクのものか」と思いながら何かを食べたり手にしたりってこと、今までなかったので不思議な気持ちです。
「これをたぶんイラクの人たちもおいしいと思ってるってことだよなあ」
などと考えると、急に親近感がわくというか。遠くの国の人が食べているものが、日本人向けになっているわけでもなく(たぶん)、そのままやってきて、食べてみたらおいしいと。

イラクのストリートビューがあることは最初から期待していません。中東の国々は一部の地域しかないんですよ、「結構あるな」って感じもするんですけど。イスラエルは全域見られるし、ドバイ周辺も見られるし、トルコ・アルメニアあたりはがっつり見れる。(アルメニアはgoogleじゃなくて地元の会社?の提供)

シリア、イラン、イラク、サウジあたりはほぼ見られない……まあまだまだ難しいかな。いつの日か見られるといいのですが。

イラクも国立博物館の中はストリートビューで見られます。

で、モースルという場所です。

イラクの北のほうです。私は知らなかったのですが、ISILに一時期奪われてたんですね。いや、そういう事件があったことはうっすら知っているけど、場所まで知らなかったというか……ほんと知らずにぼーっと聞いてるもんなんだなあ、遠くの国のことだと思ってしまうと。で、2017年ですか?奪還できたのは……なんだか大変な場所じゃないか。

モースルの戦い – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84

人も減るしもちろん空爆やら地雷やらで町中で戦闘が行われたと。
もうほんと遠い世界の話のようです。そこから来たお菓子?それを食べているのかとおもうと不思議で、お菓子と戦闘がモースルのことを考えるとぐるぐるする。

航空写真で見ると、社会科で習う「チグリス川」がモースルを通っている。そうかそういう場所なのかと知る。しかもよく見ると、ちょこちょこストリートビューがある!

googlemap

これは、Googleカーが走ったわけではなく、個人の方の投稿と、Radio ALghad の投稿なのです。Radio ALghad はモースルのラジオ局のようで、そこが360度カメラを使用してストリートビューに投稿してくれているわけですね。しかもごく最近、去年の11月とか今年の1月の日付で投稿されています。

Radio ALghadのwebサイト(ラジオも聞けます)
http://alghad.fm/

で、その投稿されたストリートビューを見ると、

いつものストリートビューと同じ雰囲気で見せられる戦闘のあと。

こちらはモースル大学という、モースルの大きな大学ですが、検索して出て来る元の姿は本当に立派な大学で……建物のかたちは同じなのでつらい。

図書館の本はISILに燃やされたという記事も読みました。

もちろん狭い範囲のストリートビューしかないし Radio ALghad が伝えたい写真が投稿されていると思うので、今人々が生活している場所や無事なところもあるんだと思うんですが、人々が壊れた建物の間でお店を開いたりしているのを見ると複雑な気持ちになります。

他の投稿写真とかも積極的に見て、以前の・そして今のモースルがどういう場所なのかをもっと知ろうと思っています。

きっかけはお菓子だけど……それだって縁だもんね。

 

投稿者: AchiFujimura

Blackstrawberry.net管理人藤村阿智の日記と言うか雑記的なページ