2021/11/22 英語の勉強進捗【46】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2021年11月15日~11月21日の学習時間
【355分】

今週はとうとう1日に9分しか英語に触れないという日が誕生してしまった。

今週やったこと

今週は外出が多い(3日~)けどそこそこやるぞ!と意気込んでたはずなんだけど、結局そんなにできなくて、外出した日は気が緩んで9分しかやらなかった。

9分でもまあなんとか首の皮一枚でつながった連続記録。

(首の皮一枚でつながっててももうしんでるんじゃないか……と状態を想像してみてブルブルする)

でもねえ、なんだかんだ言って、5分でもいいから英語に意識して触れようというのは大事だと思うんですよ。9分の日は実際は、テレビでNHK WORLDのニュースや番組をなんだかんだ1時間ぐらい聞いてた気がするし、出先で英語のパンフレットをもらってそれを見ながら散歩したりしたんだ。

あと、外出中も見かけるいろんな道路や看板の表示から英語を採取していろいろ考えたりしたんですよ。だから測れなかった時間も、英語に触れていたと言えると思う。でもよくわかんないから、はかっておけた9分だけが記録に残る。

見てた映像

Amazon.co.jp: カルト集団と過激な信仰を観る | Prime Video
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08FBJBWMX

これを見てたんだけど、いや~すごかった。

シリーズを順番に見てて、今週見たのは5話目。

そこまでもいろいろすごかったけど、5話はさらにすごかったなあ。最近の話なのでくっきりと映像で紹介されるし、今までみたいにグロさや直接的な暴力はないんだけど……ちょっと、まさに「過激な信仰」っていうのを実感する。

一応英語の勉強を兼ねているので、字幕を追いつつもそこに当てはまる英語が何かを聴きながら、気になるフレーズはメモったり繰り返して聴いたり「そんな風に言うんだ」って思ったりしてます。

まだリスニング力もないので、聴いただけで「いいまわし」とかを拾えるほどじゃないんだけど、「そのまんま、簡単なフレーズだけどふつうに言うんだな」ていうのが勉強になる。

ちょっと「信じてなかった」ものや日本人ゆえの思い込みを解く道のり

「話には聞いてたけど、実際そんなことないでしょ?」っていう英語のセオリーみたいなのないですか?

私はいくつかあって、「英語では日本語と違って、主語をはっきりしないと伝わらない」「英語は日本語と語順が違う」「冠詞」この辺。

素人すぎて、なんかそのへんを「そういうけど実際はそんなことないんだろうなあ。主語を端折ったって伝わるだろうし、順番は決まってないんだろうし、冠詞……なにそれ」って感じで考えていた。

でもいろんな英語話者の言うことを聴いてると、主語がない場合は推測や文脈が日本語で思うよりも必要になる(考えて「こういうことかな?」と理解する作業が日本語より重い)し、順番が違うと文法がおかしくて伝わらないし、冠詞は大げさじゃないからどんどんつけてく必要があるんだ。

「The」って大げさだと思ってた……

日本で「ザ」っていうとき、なんか強調とかこれぞ!っていうニュアンスがあるじゃないですか。だから、文章の中に複数の「The」が出てくるのが謎ではずかしい(?)感じがしていたし、強い言葉だというイメージになっていた。

でも全然そんなことなくて、「その」っていう訳になるわけでしょ。

まだなんとなくTheに大げさなイメージがあるんですけど、少しずつ照れずにTheと言えるようにならなくては……

 


これまでの報告・メモはこちらから。

投稿者: AchiFujimura

Blackstrawberry.net管理人藤村阿智の日記と言うか雑記的なページ