英語学習進捗報告 兼 メモ
英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。
2022年1月10日~1月16日の学習時間
【693分】
動画系のリスニングができたので時間は長くなったぞ。
今週やったこと
Duolingoとmikan
続けています!
いま、Duolingoではダイヤモンドリーグにいるんですけど(いちばん最後のリーグ)今週は同じリーグメンバーが濃ゆい人ばっかりだったのか、ランキングが残留圏内になかなか入れなくて焦った。
獲得ポイント順にならんで、20人までがダイヤモンドリーグのトーナメントに残留できるのですが、どうやら残留したいと思って頑張ってる人が21人いる様子(笑)
これまではそこそこふつうに毎日やってたら20位以内には入れてたんですけど、今回はランキングをあげてもちょっと時間がたってから見ると21位になってしまっている。22位とは結構差が出てきて、そんなに気にしなくてもよさそうなんだけど、20位に入ってなくちゃ意味がないのよ。最後の1日だった日曜日は終了時間まで気にしてみていたけど、追い上げては追い越してまた追い越されてを繰り返した。最後の方で、他の音声コンテンツを聴く時間の間も片手間にレッスンして点数を伸ばした。一応その時間も入ってるんだけど、片手間だから勉強になったかはわかんないなあ。
散歩しながらリスニング
はじめてみた。
骨伝導イヤホンを買ったので、それの紹介記事を書いた。そこに英語学習に使ってるよ~という話と、メリットデメリットを書いたからぜひ読んでね。
【買った&試した】AfterShokz Aeropex 骨伝導イヤホン
散歩はちょっと、散歩自体を楽しみたいという気持ちが大きいので家事の間にでも聴こうかな?
家事はあんまり好きじゃない項目ばかりだし、普段やらないんですけど、金曜日にイヤホンでリスニングやりながら片付けと掃除したらすごくはかどった。英語のリスニングも散歩の時よりもきちんとできたような気がする。
部屋にiPhoneおいといて、あまり広くないうちの台所やトイレや別の部屋に行くぐらいだったら全然途切れたりしなくて普通に聞こえる。無線すごいな。
ヘッドホンは、机の前にわたしを縛り付けてPC作業をはかどらせるのに役立つけど、骨伝導イヤホンは家事や運動をしたいときにわたしの腰を軽くする作用があるかもしれないな。イヤホンで何かを聞きたいから家事をするっていうのもいいと思う。いろいろはかどりそう!やるぞ~。
発音のコツに少し気づいた
もう、全然コツとか言う以前の問題ではあるのだけど、英語の発音のコツとして言われていた「英語は前の方から音が出る」の感覚が分かったような気がする。
英語と日本語両方堪能な人のしゃべりを聴いていても、ちょっと英語の方が声が低くて、日本語は声が高くなる感じに気づいていた。
これ、口の奥の方で音を出すとちょっと高いほうが楽で、前の方だと低いほうが出しやすいという違いな気がする。
なんというか、息を押し出しながらしゃべるというか……だから口の形で音が左右されやすいのかな……まあそのへんはまだまだよくわかってない。
練習しないと、不思議なことに「音がこぼれていっちゃう」ような感覚もある。
でも意識して違いを感じることができるようになった気がする。この方法で発音すると、音声認識の聞き取ってくれる精度がぐんとUPするからあってるんだと思うですよ。
練習してちょっと使い分けられるようになってたLとRの発音が最初からに戻った感じはある。とりあえず I am a reader. と I am a leader. はちゃんと聞き分けてもらえるところまで戻ったけど……あとはRight、Light、Writeを聴き分けてもらわねば。