ストリートビュー散歩15 シリコンバレーあたりの日本街

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)
※埋め込みMapが黒く表示された場合はページをリロードしてみてください。

(2024/3/23更新)

シリコンバレーの家賃はすごーく高いんですって。

IT企業の本社とかが固まってて、そこにいきやすい場所はどんどん家賃が高くなっていって、庶民はおろかIT企業の人たちも住めないぐらい高いらしい。

ちょっとまえに「これで2億だよ」って小さめなおうちの写真が掲載されたツイートが話題になっているのを見た。わりと特徴のあるいい写真だったので、「これどの家かわかるんじゃないかな」とちょっと探してみたけどやっぱ見つからなかったね。熱意もそんなに無いからざっと見ただけだったし。そもそも本当にそれがシリコンバレーにあるのか定かじゃないし。

私がストリートビューで見たのはアメリカ合衆国のマウンテンビューという場所です。とりあえずサンフランシスコへ行って、海岸からちょっと東側。ゴールデンゲートをくぐってサンフランシスコ湾という縦長の湾を南に行った突き当りのへん。

海に近いところに、グーグルのアスレチック・レクリエーション施設があって、そこのストリートビューが下のような感じです。

人だ。グーグルカーならぬ、ぐーぐるさん。

個人で撮影しているグーグルの施設内360度画像もいろいろあるんですけど、これはgoogleの名前で登録されているストリートビュー。てくてく歩いています。影が伸びているので人間がカメラを背負って歩いてるんだな~とわかりますね。

ちょっと離れてサンノゼまで行くと、ジャパンタウンという地域があって、和食や日本の食材、雑貨を売っているお店などが固まっている場所もあります。

スーパーマーケット(?)にも浮世絵っぽいペイントが。これは本来の図案が見慣れたもの すぎて日本人的には違和感出ちゃいますが……まず左右逆なのがもうなんか。あと波というよりやまっぽくなってる気がする。まあいいけど。

 

ベストスシ OKAYAMA も気になる。OKAYAMAは地名か人名か。


ジャパンタウンにはwebサイトもある。

Japantown Business Association
https://www.japantownsanjose.org/

サンフランシスコとか西海岸は昔日本人がいっぱいたどり着いた場所なんだもんね。(まんが・大和和紀先生の「ヨコハマ物語」で読んだ(笑))お店なども古くからあるのね。

シリコンバレーがこんなに発展して、その前のマウンテンビューあたりはどんな様子だったんだろう。たぶん普通の、土地がたくさん使える田舎だったんじゃないかな……いまは航空写真で見ても家がぎっしりですね。しかも小さめの家がギュッと詰まった場所が多い。アメリカではちょっと珍しいのかも?いやいやまだあんまりアメリカのことしらんから適当なこと言っちゃってるな。単なるイメージです。

ほかの地域はラスベガスとかLAぐらいしか見ていないので、もっと別の古い街などもちょっと興味あります。

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)
※埋め込みMapが黒く表示された場合はページをリロードしてみてください。

ストリートビュー散歩8 バングラディシュのイメージ

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)
※埋め込みMapが黒く表示された場合はページをリロードしてみてください。

(2022/4/17 チェック)

バングラディシュのストリートビューを見るのも好きです。

日本とは全然違う景色で、海外の中でも個人的にはあまり目にする機会が少なくて、ストリートビューで「こういうふうなんだ!?」とわくわくできるからです。

バングラディシュの街中はこのバイクのタクシーがたくさん走っているのですが、それがいっぱい並んでいます。

露店では果物がたくさん売られていて、バナナを持ってる人もいるし、カモ(アヒル?)も歩いていて、とにかく生活感があって暮らしの現場と言う感じです。

日本のストリートビューでも同じですけど、生活している人のことを見るのが好きです。

何かで海外に行く機会があったとしても、生活している場所ってたぶん行かないでしょうからね。(私は行きたいけど、治安とか用事とかアクセスとかの問題で簡単には行けないんじゃないかな……)

 

それにしてもバングラディシュは人が多くて活気があるように見える。とにかくすごい。熱を感じる気がするんだよね。


こういう風に道が川になってしまっているのも見かける。舗装されていないから。

ゴミも道と一体化してしまっているんだよね。取り除くのは大変そうだ。街中だともっとごちゃごちゃしている。

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)
※埋め込みMapが黒く表示された場合はページをリロードしてみてください。

2018/1/25 寒い日

東京はマイナス4度まで下がって、もう40年以上ぶりの寒さだっていうじゃないですか。

低温注意報が出たのも30年以上ぶりとかいろいろ。

いや~、雪の日以上に「その程度で寒いとか、こっちに来てみろ」って話を見たね~。雪の時にも言ったけど、それってなんか意味があるのかな~って思っちゃうよね。

地域によってもっと寒いって話は良いですよ。寒かったな~って話も別にいいと思うのです。でも寒いって言ってる人を馬鹿にするニュアンスなのはちょっとなあ。

そこまで寒いのが40年間なかったのだったら、だれも対策も準備もしていないだろうし、今後のために対策するのも「たった数日のために?」って感じだし、しょうがないですよ。

東京に住んでる全員が、何年かに一度のことのためにがっつり対策したら大変なことですよ。

あと、普段は寒くなくて、費用の掛かる対策をしなくていいから東京にみんな住んでるってのもあるかもしれない。災害も少ない平野で気候が比較的安定しているというか。

「こっちの方が厳しいぞ、甘えんな」ってご意見には「こっちに来ればいいのに。甘やかしてやんよ」って返せばいいのかもしれません。

 


寒い地方と言えば、ロシアのストリートビューをよく見るんですけど、ストリートビューって基本的に雪とかそういうののない日に撮ってる……と思うんですよね。だから、カムチャツカあたりも夏に撮影されていました。寒い地方だと思ってストリートビューを見てみると、みんな薄着でひらひらしたノースリーブのワンピースとか、Tシャツ半ズボンとかで歩いてて「ここは本当にカムチャツカなのか」と不安になりますね……

日本は結構いろんな季節に撮られてるかな。紅葉がきれいだったり、葉っぱなどひとつもなかったり、なんかの花が咲いてたり人が厚着だったり。薄着の季節は少ない気もする。

そういえばストリートビュー紹介ブログとか作りたかったんだ。ここに作ればいいのかな。

タグとかカテゴリとか使ったらまとめるのも簡単そうだし。