| 
 
 
 
2001年7月〜8月までの日記よりぬき(よりぬいてコレか)
 
 
 
8/30:
きのう、ノートパソコンにうどんのつゆをぶっかけてしまった。 
そんなにたくさんじゃなかったんだけど、入力が正しく出来なくなってしまったので、一生懸命乾かしました。 
ついでにキーをはずして掃除したり。 
ノートパソコンのキーって初めてはずしたけど、…これ、怖いからあんまりはずさないほうがいいなぁ。壊れそう。 
 
 
 
8/29:
近所の手芸やさんに久しぶりに行ったら、なんと近々閉店するとのこと。 
なんということだ…ちょくちょく使ってるわけではないけど、何度も利用しているのに。 
遠出する必要がないときなんかは便利だったんだけどなぁ。 
で、今回、人形を作ろうと布を買ったんですが 
さすが手芸屋、樹脂もありました。この機会に買っておこうかなぁ。 
樹脂はいろいろな形が作れて楽しいですよ。皆さんもどうですか?造形。 
 
 
 
8/24:
夏休みの宿題とか、おわった? 
私が育った長野では、お盆終わりの週末までが夏休みなので(始まるのも遅い)、 
もう今週から学校ですよ。(ニュースの台風情報でもそう言っていた) 
自由研究も、最後の1週間くらいでやるような私ですが、宿題は全部を終わらせたことは多分一度もありません。 
好きな作文や理科とかは早くやるんですが、漢字の書き取りとか算数とか、好きじゃなかったのでやらずに学校へ行きました。 
友達に見せてもらうのは、友達に借りを作るようで嫌だったし(裏切られたときに先生に言いつけられそう、というか…(笑)) 
 
でも、最終的には出来たんですよね。全部終わらせずに学校に行くのに、提出するときにはできている… 
このやり方は、かなり悪なのでココにはかけません(笑)真似するとダメになります。 
…宿題がんばってね〜!! 
 
 
 
8/17:
帰ってきました。 
京都は暑いのでばてそうです。 
 
なんでか、私の卒業校から「永久に使える(?)メールアドレス」が支給されました。 
でもなぁ、、、いま、独自ドメインだし、まだまだたくさんメールアドレス作れるんだよな〜。 
もう少し早くくれてたら、そっちを普段使いのアドレスにしてもよかったかなぁ。 
 
 
 
8/11:
私は「非日常」が好きではない。 
昨日と大幅に違う明日、が来るとおもうと妙にあせって今日のうちにいろいろしなくちゃならない気がしてしまう。 
環境が徐々に変わるんなら大丈夫なんだけど、(現にいままでそうだったし) 
いきなり変わる!と驚いて、慌てて何も出来なくなってしまう… 
 
変わるまでに数日猶予があるのも、いろいろヘンなことを考えてしまうので良くないのかも。 
たぶん、結婚とか妊娠とかでも凄いなやむんだろな…頭がどうにかなってしまわなければいいけど。 
 
で、明日からお盆休みです。つぎの更新はお盆開けになりますです。 
 
 
 
8/10:
なにぶん、自宅と会社を同じプロバイダにしていたので(ほんとに、オススメでお気に入りだったの、xaxon) 
今月末までにURLの変更やら、印刷物の変更やら、忙しいです。 
私も自分の名刺を作りたいけど、そんな暇はなさそうだなぁ。 
今度の名刺はメルプを書くって言う手もあるなぁ、、、最近有名になってきた?から。 
 
今日は早起きして朝映画です。 
「千と千尋」ロングラン公開を目指して(笑)ぜひがんばっていただきたい。 
ゆっくり見られるといいな。お薬飲んでいこう〜… 
 
 
 
8/9:
昨日、映画のチラシコレクションをちょっと整理しました。 
最近集めてなかったのに、100種類以上になっていた… 
しかも、数枚ずつあったりするから、ダブりの重さはキロ単位。 
 
 
 
8/1:
久しぶりにブラックドウワを無理やり更新しました。 
なんか最近、忙しかったりヘンにハイだったり、幸せだったりでブラックな思想が湧き出なくって困るんです。 
満面幸せになったら、私にはブラックドウワはかけなくなるのかもしれないとふと思っています。 
もちろん幸せなんだけど、自分の不幸な考えや寂しさがある限り、ブラックドウワは生まれてくるんだろうなとかんじています。 
 
 
 
7/29:
昨日勉強したWMP7のSKINの作りかたで、なんとか一つ動くSKINを作りました。 
ぜんぜん機能がないけど!まぁいい感じで楽しかったです。 
これがもっと、最初に難しいととっつきにくくなっちゃうので、いい難易度でした。 
皆さんもつくってみてくださいよ、面白いですよ。自分のSKINでビデオが見れたときは結構感激。 
 
 
 
7/22:
昨日は、仕事が終わってから「千と千尋の神隠し」を見に行きました。 
ところが!なんと、「本日分は完売しました」だって。 
京都で「千と千尋」が見れる映画館は、定員入替制なので、予約券を貰わなくてはならないんですね。 
なので、前売りをもっていようが優待券をもっていようが、入れなかったんですよ。 
オールナイトって手もあったんですが、オールナイトの1回目を見終わるともう電車がない時間になってしまうので… 
 
というわけで、今日の朝1番のを見に行きます。(8時45分とかに始まるやつ) 
 
 
 
7/13:
おととい辺りから、スパムがきたり勝手にメルマガ登録されたりといろいろ大変です。 
どうしてそんなことになったかといえば、知ってる人は知ってるでしょう。あんまり言うと、嫌がる人もいるみたいだし詳しくは書かないけど。 
もともと、あんまりスパムがこないアドレスだったんで(公開しまくってるのに)目立ちますねえ。<来るようになると 
 
 
 
7/10:
最近、「ISIZE PC相談室」のクチコミ情報を見ています。 
いろんな人が評価をしていて、なかなか面白いです。 
しかし、せっかくの情報なのに、基本的なところが間違ってるときも多い気がします。 
たとえば、プロバイダの評価の欄に「フレッツISDN(\3,600)の値段が高すぎるので、もっと下げてほしい」とか 
「ほかのプロバつかったことないのかしら…」という感じの意見も多いです。 
あと、フレッツISDNコースならもちろんつながって当たり前なのに、「いままでつながらなかったことがないので、凄いです」って… 
うーん、あんまり信用しないほうがいいかなぁ。 
 
 
 
7/6:
昨日から、おもいついたアイディアの裏づけを取るのにあちこちのサイトを巡って、 
今日も朝からあちこちめぐったのでちょっとつかれました。 
勉強って面白いよね…でも、学校の勉強は、勉強する資格をとるために違うことも勉強しなくちゃなんないしなァ。 
生物の勉強したいけど、私は算数が(数学ではなくて)出来ないので、ダメでしょう。<大学に入れない 
じまんじゃないが、数学はずっと20点以下だぜ! 
なんで高校まで卒業できたかって言えば、追試の「問題と答えの書き取り」をがんばったからだよ。(笑) 
 
 
 
7/5:
今年は雨があんまり降らないねえ。明日は降るそうですが。 
むかし、雨乞いのまじないをしたことがあります。 
オーストラリアのまじない(古いものらしい)で、空に向かって口に含んだ水をピューっとやるのです。 
これで雲が雨のことをおもいだして、雨がふります。 
逆に、晴れてほしいときは沈んでいく夕日を指でかこんでしまいます。そうすると太陽は、明日も昇ってこざるを得なくなるそうです。 
あんまりやると、太陽が逃げる方法を覚えてしまうので良くないそうですよ〜。 
 
 
 
7/3:
久しぶりに、プロバイダの情報をいろいろみています。 
最近は安いところいっぱいあるのね。 
いろんなサービスがあるけど、今度は「簡単にサービスがなくなっちゃわないところ」… 
まぁ、今度はプロバ提供のホームページを公開するつもりも無いけど、それでもいろいろ面倒だしなぁ。 
 
 
 
7/2:
昨日からトップページで書いているけど、悲しいことにこのページはなくなります。 
なくなるというか、URLの移動でございます。 
いやだなぁ。悲しいし… 
忙しいよ〜、仕事で作ってるページもザクソンだから 
両方あわせて100件は軽く超える(URLの変更だけで…)。 
大変。 
 
 
 
  |