| 
 
 
 
2002年5月〜6月までの日記よりぬき(よりぬいてコレか)
 
 
 
6/30:
今日は名古屋のクリエーターズマーケットに行こうと思っています。 
…と描いてる今はまだ29日なんですが、30日は雨かァ、、、いやだなぁ。 
遠出するとき、カサを持ち歩くのは本当に嫌ですよねえ。 
ただ、都会ってカサがいらないことありますよね。地下ばっかり歩いてたら目的地に着くことが… 
クリマにもちゃんと参加できたら、(迷わないか心配)イベントレポート描こうと思ってます。 
 
 
 
6/28:
「こち亀」の130巻で、両さんが大阪から京都へのアクセスを説明するときに 
「阪急京都線は"梅田"から"河原町"まで買って…」って言っているんだけど 
ルビが「カワハラチョウ」になってる! 
「河原町」は「カワラマチ」だよ〜。 
多分次の版で直るんだろうけど、京都市民としてちょっと気になりました(笑) 
 
上の文とまったく関係ないけど、今日の私の服気持ち悪いです。着てて気持ち悪い。じゃぁ脱げよという話ですが、まだ着たことなかったのでもったいない。 
ああー、袖口と首周りがぞわぞわするー 
 
 
 
6/27:
今日の夢は芸能人ネタで、あまりに恥ずかしいのでとても言えません。言えないのにここに「言えない様な夢を見た」とかいてしまう。 
言えない様な夢を見る恥ずかしい私を皆見て!ってやつなのかしら… 
 
ここ数日寒いです。少なくとも京都は寒いです。 
雨が降りそうだけど降らない…どんより曇っているけど寒いだけ。 
へんな6月。 
 
 
 
6/22:
なんと、1年半ぶりぐらいでTopをリニューアルしました。 
ぜんぜんブラックストロベリーじゃないじゃん!って感じですが、まぁ今までも何度かこういうことあった、ということで(笑) 
それに、黒背景にはどんな文字も合わないんですよね…(読みにくい)。テキストのみのページも多いことだし、だんだん白っぽい背景になってきたので 
背景は薄い色でも黒苺な雰囲気をだそうといろいろ考えてこのカラーリングにしました。 
トップページ見てない人も今日だけ見てやってね。 
TOP Pageを見る 
 
そういえば、この日記も背景が黒のときもあったんだなぁ…しみじみ、もうすぐサイト5周年。 
 
 
 
6/14:
昨日は、しばし止まっていたゲームの開発の続きをしました。 
非常に難解な部分(自分にとってはね)だったので、頭がこんがらがるわメモは黒くなっていくわ、大変でした。 
しかも大きなバグが出来たし…(笑)目に見えるバグはバグじゃなくて単なる「失敗」なのか!? 
 
プログラムって、小説かいたりイラストかいたりするのと同じように想像力が必要で、
さらに推理力も必要だなぁと思う今日この頃。 
誰が犯人で、歯車を狂わせているのか!どこにキーマンを送り込んだらいいのか! 
会社経営とかにもにているかもしれない… 
 
あ、私はそんなたいそうなソフトは作ってませんよ(笑) 
 
 
 
6/6:
ツバメって怖くないですか?あんな低空飛行だし、巣から飛び立つときのあの速さ! 
低空飛行でスピードが速いから、いつか背中に刺さってくるんじゃないかと心配です。 
ツバメのくちばしが背中に刺さることを想像したらだいぶ痛そうです。
致命傷にはならないだろうけど、アナがあくでしょう。 
昔犬にがっぷりかまれたうちのおばあちゃんの傷跡をみてしくしく泣いた記憶があります… 
すごいアナの開きッぷりだったんだもん。 
 
 
 
6/5:
4日が賞味期限の納豆、昨日23時ごろ急いで食べました。 
…たしか納豆は、賞味期限がすぎたらだんだん風味が損なわれていく…程度で、すぐに食べれなくなるわけではないと聞いた気がします。 
でも、ヤッパリなにか決められている期限をすぎるのがあんまり好きでない私。 
作っているゲームは、自分で決めた期限(5月内完成)をすぎてしまっていますが、もういつでもいいような気すら… 
だから、期限をすぎたくないんだよ!昔からこういう性格なのがわかっているので、最初の一線を越えたら落ちていってしまうのを防ごうとがんばってるのに。 
まぁ、のんびりやっていきます。。 
 
 
 
6/2:
今日の夢もラブラブ2本だてでした。 
不眠にも苦しむときのある私としては、夢はあんまり良くないのですが 
作品を作る上で夢は本当に大事な物なのです。 
今日の夢はラブラブといっても、夢らしくわけのわからない会話などが当たり前のようにされていてよかったです。 
なんでも、ンジャメナに「ミソシルナメコ川」と「ナメコ川」の2本の川があって、そこに出かけることになったんですね。
目的地についてみると、なるほど急流沿いにナメコがびっしり。泥まじりの川水が味噌汁のようで、 
「すごいや!ミソシルナメコ川は本当にあったんだ!」とラピュタさながらのコウフンでございました。 
 
 
 
5/27:
昨日から、出かけたページで人が亡くなった話ばかり聞きます。 
しかもひとつのページでなくて、いろんなページで! 
中には、闘病生活を何年も、でも明るく日記を書いていた方なども(つい最近)なくなられていたりして 
本当に切なかったです。(しかも、皆さんまだ若いのに…) 
知ってる人が亡くなったわけではないのだけど、ある程度生活をしていたら誰かが知っているわけで。 
知っている誰かが悲しんでいるのを見たら、どこかでつながって自分も寂しくなってしまう。 
 
 
 
5/25:
今日は朝、ごみを捨てに行ってきたのですが。
途中でなんだか「今日はいつもより、シャツの胸がはだけているような…」と気がつきました。 
よくよく見れば、シャツのボタンがひとつ掛け間違ってるじゃないですか! 
イヤーン! 
まさかこんなところ(交差点)でボタンかけなおすわけにも行かないし、もうホント困りましたよ。 
そのまま逃げるようにごみを置いて、誰にも気づかれないように帰ってきたのですが… 
こういうときに限って、観光客の団体や修学旅行生の団体が! 
どうしてごみを捨てるだけの間にこんなに人がたくさん歩いてるの〜。観光地ってこれだから嫌よ(笑) 
 
 
 
5/24:
無洗米について昨日書いたら、お友達からメールで「水を多めに入れるといいらしい」とアドバイスいただきました。 
次回はそれで挑戦しようと思っております。 
 
ところで、私のページは未だに古めの手法でかかれておりますが(webpage作るのにソフト使ったことない…)、
そのせいで他のページのソースが読めなくなってきました。「なんじゃこりゃ?」とちんぷんかんぷんな記述がたくさんです。 
でも、こないだ私が好きでよく見ているサイトさんのソースを読んだら、なんだか親近感の湧くようなわかりやすいHTMLでした。 
勝手に心の中で同志!と呼ぶことにしました。 
 
 
 
5/23:
無洗米を買ってきました。 
洗ってない米じゃなくて、洗ってあるので洗う必要がない米です。(ややこしいな) 
いままでほとんど、地元・長野以外で作った米を食べたことのない私ですが(外食のときは食べるけど) 
さらに無洗米は初めてです。(一発で漢字変換できない、、無線米って!) 
 
なんだか硬いような気がしますが、私はご飯を炊くのが下手なので(炊飯ジャーなのに)、そのせいだと思われます。 
米より前に、自分の腕をあげなくちゃならないなぁ…(でも、どうやって…) 
 
 
 
5/15:
昨日は夕飯にうどんを食べたんですが、数々失敗をして大変美味しくないうどんになってしまいました。 
うどん人なのに…具は良かったのに… 
うどんだっていいうどんを奮発したのに… 
食べただけで、何処を失敗したのかはすぐわかったのですが…
落ち込みたくなかったので、作り方の確認はせずにモクモク食べました。 
(本当に、"モクモク"って効果音で食べてた感じ。) 
 
 
 
5/13:
今日は「ブラックドウワ」更新しましたんでそちらもヨロシクです。 
 
昨日気がついたのですが、午前10時ぐらいになると何処からともなく「ブー、ブー、」と音がしてくるのです。 
最初PHSが震えているのかと思ったんですが、震えるモードにしていないし「なんだろう?」と不思議に思っていました。 
今日も同じように「ブー」と言っているので、何気なくベランダを見たら! 
鳩! 
まさかベランダの若芽を狙って…!と、あせってカーテンを開けて追い払ったのですが 
奇しくも下部の「オススメブラックドウワ」を書いているときでした… 
 
 
 
5/7:
丸いパソコンを妄想してたら欲しくなりました。 
丸い筐体を何処かで調達したら自作できるんじゃないかと言う話で、(笑)実現できそうでなんだかイイナァ。 
シルバーのスプレーがあるからそれで銀色にしてさ… 
こないだOTHERで球体について話をしてから、どうも丸いのが欲しいんだよね。 
久しぶりに丸い相棒が欲しい〜。 
 
 
 
5/2:
ベランダの青じそに本葉がでたよ〜。 
もうちょっとしたらシソシソしてくるのかな? 
今日は良い天気なので大きくなるかな。 
 
ゲームの制作も、引っかかってたところがようやく解決したので万歳です。 
この調子で、この連休中には作り上げるぞ!とか思ってます。 
 
 
 
  |