2016年1月の三連休を利用して、北陸に行ってきました。 ずっと行ってみたいと思ってた、藤子不二雄の聖地「高岡」でゆかりの地を巡ってきたので写真を紹介します。 ※こういうの初めてなんで間違いとかあったらすいません(それじゃねえよ!とか) ※「なんであれスルーしてるんだよ!」とかもあったらすいません(笑)偏ってると思います 【後編】(前編はこちら)
|
|
高岡を散策 高岡にきたらいろんな場所をみたいと思っていました。 藤子不二雄A先生の「まんが道」ファンです。 最初に中央公論社の愛蔵版を買い、その後文庫版を買い、藤子不二雄Aランド(全巻予約購入)でも全部読みました。 最新のまんが道は……さすがに四回目となると躊躇してまだ買えていませんが…… |
|
高岡古城公園 キターッ! 「まんが道」ではとにかく繰り返し繰り返し登場する、最重要舞台ですよ。 実際は公園で話し合ったんでなくてもいいんだ、とにかくまんが道には登場するんだ。行ってたことは間違いないのである! 「前編」の高岡市美術館からも歩いてすぐです。 |
|
いい感じの公園 いい雰囲気の公園ですね〜。 広さも十分で、整備されていて、まさに散策向き。 お堀も立派。 |
|
植物も豊富 1月だと実感できませんが、いろんな植物が植えられていて四季折々楽しめそう。 12月から1月はじめは暖冬で、梅も咲いてしまっていました。きれい。 |
|
絵筆塔 ミニ動物園の近くにある絵筆塔。 まんが道に登場はしないのですが(近年立てられたものなので)、漫画家の皆さんの絵が塔に刻まれています。 ダレの絵があるのかじっくり見るのもいいですよ〜。 |
|
ドラえもん発見〜 藤子・F・不二雄先生の絵発見。 |
|
カッパ 藤子不二雄A先生のカッパも発見〜 高岡の大仏様のように座った河童がかわいい。 |
|
アーッ! これは!「竹葉さんと満賀が公園デートをしてるシーンを偶然見ちゃった才野がなぜか走って逃げちゃったときに間に挟まれていたコマに描かれてたヤツ」 だ〜!! |
|
忠魂永存の塔 これも作画にちょくちょく出てくる塔。 「公園に来てます」ってことがわかる塔ですね。 写真が斜めになってしまっている。 もし私が「漫画の資料にしたいから忠魂永存の塔を撮影してきて」って頼まれて、この写真を持って帰ったら先生におこられるレベルでひどいです。 |
|
射水神社 古城公園内にある神社です。おおきな鳥居。 「ぼくら 正月にここへ 初詣にくるんです」と竹葉さんに紹介したり、 高岡へ帰省した際には「ゲーッ!!大凶!!」と大凶のおみくじを引いたりしていましたね。 |
|
射水神社 なかなかの広さです。 |
|
射水神社 晴れて陽がさしてきました。 お参りをして、お守りを購入して、おみくじも買いました。吉でした。 |
|
二つ山 これが二つ山かな? 地図にはウダツ山(卯辰山)となっています。 「まんが道」に出てくるような場所は見つからなかったのですが、たぶんこういう感じだろうという写真を撮りました。 |
|
相撲場 卯辰山の手前には相撲場も。 まんが道でも、満賀と才野が相撲をとってるシーンがありますね。二人ともあまり体力自慢ではなかったみたいですが、 相撲はどちらが強かったのかしら。 体格では才野が有利だと思うけど、才野がスポーツやってる姿って出てこないし、満賀は野球をやったりもしてるからなあ。 |
|
橋 まんが道に橋が出てくるシーンもいろいろあります。この橋かどうかわかりませんが…… 竹葉さんを案内しているシーンはいいですけど、 「ゲンオクルニオヨバズ」後の 「せっかくひらけてきたまんが道も、今はもう、暗くとざされてしまった!!」のシーンはつらい。 |
|
商店街 公園を出て、大仏様までの道のり。ちょっと雰囲気がいい商店街を見つける。 (とくにここがなんだと言うはなしではない) |
|
高岡大仏 高岡の大仏様だ!「日本三大大仏」のひとつと描いてあったが、3つに絞るのがムツカシイ。 高岡を日本三大に入れるとしたら、どの大仏がはじかれるのか…… ウィキペディアによれば、いまは二尊は確実(奈良・鎌倉)で、三番目は空いていると。 高岡と岐阜が三番目を自称してるけど、規模が小さくて地元以外には認められていないと辛らつなご指摘が。 他の仏像の大きさも調べてみたら、そんなに小さいとも言えない感じ(十分大きい)。 多分歴史とかもいろいろ考えられてるんだろう。むつかしいねえ。 |
|
霧野涼子だった! 高岡の大仏といえば、満賀がみちゃうキスシーンを思い出しますね…… そのキスシーンシルエットの背景になっていたのが! この窓!!! |
|
文苑堂書店 満賀と才野がちょくちょく立ち寄っては、手塚先生の新刊や雑誌を買いあさっていた書店。 高岡駅の近く。 「そうだ!表に貼り出しておこう! 郷土の生んだまんが家 足塚茂道の作品「冒険王」に掲載さる! ってね」 いまでもまさにそんな感じで、ドラえもんフィギュアや色紙、ドラえもんグッズ、関連書籍が沢山店内に 置かれていますよ。 |
|
高岡市立中央図書館 ほとんど駅まで来ました。 駅チカにこんなりっぱな図書館があるなんていいなぁ〜とうらやましくなっちゃう、大きな図書館でした。 藤子不二雄コーナーが作ってあって、読み放題です。 藤子・F・不二雄大全集も全巻あるかんじ。 結構大人向けの短編も含まれてるけど、児童書コーナーに置いてるね。 私は大体小学生の頃に読んだんで、まあ大丈夫だと思いますけど…… ヨドバ氏のカメラシリーズなんかはけっこうドキドキしちゃうわよ★ |
|
高岡郵便局 おまけ。 ちょっともどって高岡郵便局へ。 「えっ まんが!?」って感じで原稿を発送するたびに驚くおじさんがいたところ。 書店のおじさんもそうだけど、こういう商店街の人たちとも(読者も)顔なじみになるところが この漫画のたのしいところなんだよなあ。 |
|
ハットリくん列車 帰る列車を待っていたら、遠くのホームにハットリくん列車が。 城端線・氷見線で走っているらしいよ。 忍者ハットリくん列車について|城端線・氷見線観光ガイド |
盛りだくさんの高岡周遊でした! 高岡と言っても駅周辺の狭い範囲ですが、たっぷり一日楽しみました! またくるときは、氷見の方へも足を伸ばしてみたいものです。 |
高岡聖地めぐり前編へ戻る
前編ではドラえもんに関連する場所を散策するよ!
【その他のコンテンツもぜひご覧ください】